goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな太太日記3@上海

2016年4月、夫の転勤で深センから上海へ。
日々の暮らしを元気に幸せにするお役立ち情報を綴っていきたいと思います♪

友人主催のお茶会@聴雲台

2018年10月19日 | 茶館
中国茶ツアーで知り合ったお友達が、お茶会を開催するということで行ってきました♪♪

听云台という素敵な茶館の一室をお借りして。本格的な雰囲気✨



夕飯時からのスタートだったので、まずはレストランのお食事を皆で頂きました。



なんどかとっても豪華です。美味しい😋

円卓を囲んでお食事しながら、わいわいと交流を深めたら、いよいよお友達のお手前を拝見。

普段はOLさん、茶芸の先生の資格を持っていて、お香も学んでいるというAちゃん。多彩✨



初めてお香を焚くところを見せていただきました。奥深い。


大高中国茶学校の先生達もいらしてたので、贅沢にもプロにお茶をいれていただき、プチ講座まで始まりました( *´艸`)



素晴らしい空間で贅沢なひとときを過ごしました。

小区内にこんな立派な茶館ごあったとはね。
自分では絶対見つけられなかった場所。
Aちゃん、お招きありがとー!!


中国茶館 茗約禅渓@南京西路付近

2018年04月05日 | 茶館
中国茶の先生に上海で有名だという茶館に連れていってもらいました。

禅渓



チェーン店でいくつか店舗があるようです。

全部屋個室の喫茶店って感じかな?



各自お茶セットが運ばれてきて、自由にお茶を飲みながらゆっくり過ごせる空間です。



お茶請けの他、麺類や、フルーツ、ケーキなどの軽食もいただけます。



これまでの経験上、茶館の食事はあまり期待出来ないところが多いのですが、ここのは美味しい!とても上品な味で余計な味付けがなくて気に入りました😋

お店は深夜一時まで開いているそうです。
友達同士以外でも打ち合わせや会合、接待などでも使われるみたいです。
お酒ではなく、お茶を囲んで時間を共有するというのは中国ならではの文化だな~と思います。

座敷以外にも大人数入るテーブル個室もあるみたいです。
送別会や歓迎会にもよさそうですね!





茗約禅渓

太沽路396号




中国茶館 隠渓@余慶路(近淮海中路)

2017年03月07日 | 茶館
今日もまた日本への本帰国が決まったお友達の思い出作りにと、前から気になっていたという茶館へ行ってきました♪



一見何屋さんかわからない感じです(^^;

可愛い(?)お地蔵さん(??)が出迎えてれます。



茶館は2階か3階建て。それぞれ個室があるようでした。



今日はとってもお天気で気持ち良かったので外の席に通してもらいました。



ガラス張りのカプセルのような空間。



周りでは鯉が泳いでいます。



なんとも非日常な世界です(*^m^*)

お友達が事前にクーポンを使ってお茶とお食事のセットを頼んでくれていました。



僭越ながらわたくしがお茶を淹れさせていただきました。

セットで頼んでいたからか、選べる茶葉の種類はあまり多くありませんでしたが、中国を代表する緑茶 西湖龍井と、武夷山の紅茶 正山小種(ラプサンスーチョン)をいただきました。

お茶と果物、ケーキを一通り楽しんだ後で、お粥とお漬物のようなものが出てきました。
(日本人的には順番が逆であってほしかったかな。苦笑)



シンプルながら小鉢のお料理がとてもおいしかったです。

素敵な空間でおいしいお茶とお料理と、大切な仲間に囲まれて楽しい優雅な時間を過ごすことができました。

お別れはやはり寂しいですが、ご縁があればまたいつでも再会できると信じています。


隠渓茶館(近淮海中路)

上海市余慶路17号

021-6417-0117

上海の茶館 喫茶去茶社@巨鹿路

2016年08月22日 | 茶館
中国には中国茶をいただく喫茶店のようなところ、いわゆる茶館がたくさんあります。

上海にもおしゃれな茶館があるようなので、これから少しづつめぐりたいなと思っています♪

週末に出かけたのは、静安寺近くにある茶館、喫茶去。



外観はおしゃれな洋館のような雰囲気も醸し出しています。

一見茶葉や茶器を売っているお店ですが、奥は喫茶スペースになっています。
(二階は貸し切りで何かやっているようでした。)

 

かなり現代的なカフェ風にアレンジされた茶館です。

落ち着きそうな仕切りのあるスペースでお茶をいただくことにしました。

 


茶葉はいろいろな種類がありましたが、この日は生プーアル茶にしました。



一杯目は店員さんが淹れてくれます。
電気ケトルが各テーブルにセットされているので、二杯目以降は自分たちで。

素敵な空間で美味しいお茶をいただけたのですが、お茶を淹れる店員さんの態度がガサツなところがちょっと残念(汗)

でもこちらのお店でかわいいお盆をゲットできたので満足です♡


喫茶去茶社

上海市静安区巨鹿路796号

021-6209-2690



おしゃれ茶館 宋芳茶館@陜西南路

2016年07月31日 | 茶館
たまたまネットで検索して見つけたおしゃれな茶館に行ってきました♪


http://www.songfangtea.com/home_jp.php
(なぜか日本語サイトがあります。オーナーは日本にも留学経験があるそうで、日本での茶館展開を狙っているとかいないとか。。)

こちらのお店のオーナーはフランス人。
中国茶とフレンチティーを取り扱っていて、チャイナテイストの家具や雑貨をセンス良くレイアウトしたお洒落なカフェが併設されています。

老房子をリノベーションした3階建てのカフェです。



内装が素敵すぎる☆

  

アンティークな茶缶がいい味出しています。



天井からは鳥かごを吊るしてあって、老房子ならではの格子窓から差し込む光が穏やかで、なんて居心地がいいのでしょう♡



日曜日の昼下がりだというのに、お客さんは私たちだけ。。

贅沢な空間を独り占めできて幸せでした。

私は中国茶を。



旦那はアールグレイを頼みました。



この鮮やかなブルーのティーセットはこちらのオリジナルのようです。
農民画テイストの夫婦の絵が描かれています。

お茶菓子はレモンケーキやフィナンシェなどの洋菓子がいただけます。




しばらくすると他のお客さんもやってきました。

ほっと一安心。こんな素敵なお店、潰れてほしくないですもんね。(中国あるある:お店がすぐ潰れる。汗)

ここに来るお客さん、みんな静かにティータイムを楽しんでらっしゃる。
いい空間。
旦那も仕事がはかどったようだし、またちょくちょく訪れたいと思います!

いいカフェを見つけられて嬉しいな♡


宋芳茶館

上海市永嘉路227号甲

021-6433-8283

【営業時間11:00〜19:30】