goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな太太日記3@上海

2016年4月、夫の転勤で深センから上海へ。
日々の暮らしを元気に幸せにするお役立ち情報を綴っていきたいと思います♪

上海マラソン🏃💨

2018年11月18日 | イベント
今日は上海マラソンです!!


https://mp.weixin.qq.com/s/UvwwyQuU7fnjk6x7Wv1jVw

私も旦那も走らないけど😅
結構周りではエントリーしている人が多くてびっくり。

旦那の会社の人が何人か参加されているので、応援に行くことに♪♪
前日、雨予報だったので、旦那が照る照る坊主作ってた。ウケる。



照る照る坊主の介なく生憎のお天気の中での開催となりましたが、30㌔地点で旗振って応援しましたよ。



みんな加油!加油!(頑張れ!)

パパが走るからと応援に駆けつけた会社の同僚のお子様たち。



雨の中頑張って応援しました。
走ってる人も応援してる人もみんなみんなお疲れ様でした!!

絵本セラピー📕

2018年11月17日 | イベント
お友達に誘われて、大人のための絵本セラピーというグループワークに参加してきました♪



絵本セラピスト協会なるものが日本にはあるのですね~初めて知りました。

http://www.ehon-therapy.jp/

絵本セラピーを上海でも広めたいという方が主催されたセミナーです。
当日は協会の代表の方が日本からかけつけてきてくださって、たくさんの絵本を読み聞かせしてくれました(o´艸`)
大人になって、絵本を読んでもらうってなんか不思議な気分ですね。
胎教にとても良かったと思います。

子供が絵本を読む時は、絵を見ながら自分も絵本の中に入り込み主人公になったつもりで“体験”するのだそうです。(だから何度も何度も繰り返し読みたがる)
一方大人は、内容を頭で理解しようとするのでこれまでの自身の記憶を元になにかしらの解釈(答え)を導き出そうとするのだそう。

絵本の解釈に正解はなく、色んな感想が飛び交います。
それをシェアするのが面白いというのが、このワークの趣旨。
大人って難しいこと色々考えてるんだなーというのがよくわかった1日でした(笑)

8冊ほど読んでいただきましたが、その中でも私が特に気に入ったのはこちらの2冊。





子供が産まれたら一緒に読みたいなと思います。

池川明先生講演会@上海

2018年09月13日 | イベント
胎内記憶の第1人者である、産科医師の池川明先生が上海にいらっしゃいました!!



今から10年ほど前にベビーヨガの先生から教えていただいた著書『ママのおなかをえらんできたよ。』



この本に出会ってからずっと池川先生の研究に興味を持っていて、人がこの世に生まれることの意味や、生まれる前の世界、母と子(先祖や子孫と)の繋がりについて考えるようになりました。

長い時を経てまさかこのタイミングでご本人にお会いする機会に恵まれるとは!

ちょうどこの間の7月、日本に一時帰国している時、先生の映画がやっているのを知って、「かみさまとのやくそく」の自主上映会に参加してきたところでした。



その時はまさか同じ映画を上海でも観れることになるとは思いもしませんでした。
日本では先生の娘さんが開催されていた上映会でした。私と同じ年の娘さんでとても愉快な方でした。

今回は先生ご本人の講演を聞くことができ、なんだか勝手にすごいご縁を感じます(*´艸`*)

お話しはとても興味深く素晴らしいものでした。
実際に胎内記憶を持って大人になった方もご一緒で、ディスカッション形式の生々しいお話しに終始釘付けで、あっという間に時間が経ってしまいました。

先生の新しい著書をゲット✨
サインと記念撮影までしていただきました。



またたくさんのインスピレーションとエネルギーをもらいました。

貴重な体験をさせてくださった主催者の方、情報を教えてくださったお友達に感謝です💕

上海国际茶业博览会  2018🍵

2018年05月10日 | イベント
今年もお茶博覧会の季節がやってきました~🍵✨

予定がポッカリ空いたので、ひとりでのんびり出かけていきました♪♪



久しぶりに浦東に行きました。
川を渡るとやっぱりちょっと雰囲気が違いますね。

お茶博は二階で開催されてました。



思ったより結構大規模~



毛沢東のコップ。数箇所で見かけました。流行ってるのかな??



お手頃価格でお土産に良さそう。

籠製品は前からあって私も好きですが、今年はやけに買ってる人が多かった気がします。



こんなお洒落なお店まで出てきたんですね。



茶藝や茶道の実演もしてました!



洗練された家具も目に留まりました。



今回の戦利品はとっても使い勝手の良さそうなは織物が1着。



肌触りがよくとても気に入りました!
お茶会などで活躍してくれそうです(*´ω`*)


【上海国际茶业博览会  2018】
◆期間:2018年5月10日(木)~13日(日)
◆場所:上海世博展览馆
上海市浦东新区博成路850号(北门)
上海市浦东新区国展路1099号(南门)
◆http://www.tea-shexpo.com/


ドイツ式ChristmasMarket@PAULANER BRAUHAUS(世博店)

2017年12月03日 | イベント
浦東で開催中のクリスマスマーケット情報をゲットしたので、早速行ってきました♪♪

宝莱纳餐厅PAULANER BRAUHAUS(世博店)



入場料30元。入場にお金かかるマーケットは初めて^^;と思ったら金券としてマーケット内で使える仕組みでした。
クリスマスグッズなどが沢山並んでいる雰囲気にテンション上がります↑↑




ドイツのクリスマスマーケットでは、グリューワインといって、ホットワインを出すお店がたくさんあるんだとか。オリジナルのカップは持ち帰りOK!
こちらのマーケットでも可愛いカップにホットワインを入れてくれました。



みんな同じカップ片手に買い物している姿がなんだか素敵💕不思議な一体感。考えた人すごい。



パウラナーの店内は4階建てでとっても広い!お昼はここで頂きました。みんなマーケットのホットワインを持ち込みしてるけど、そこら辺は寛容です。



2017年は12月1日(金)~3日(日)でした。毎年開催され、グリューワインワインカップの柄も変わるそうです。


ChristmasMarket🎄❄
宝莱纳餐厅PAULANER BRAUHAUS(世博店)
上海市浦東世博大道555号
02122060555
※入場料30元→金券としてマーケットで使用可