
【ボランティア】能登半島地震復旧支援2日目
本日より中能登町災害ボランティアセンターでの活動開始です。前のチーム2人と一緒にホテルから社協に移動して引き継ぎ...

【ボランティア】能登半島地震復旧支援初日
1週間の予定で中能登町の災害ボランティアセンターのお手伝いをしてきました。初日は移動だけで金沢市に向かいます。朝出発前にコンビニで買い物してきてアパートに戻ろうとしたところでアクシ...

【ボランティア】南三陸町でそば打ち
昨年植えたそばから作ったそば粉を使ってそば打ち体験をしてきました。それにしても難しい。一昨年は200kg分くらい植えて半分刈り損ねて100kgくらいの収穫でした。反省して昨年は15...

【ボランティア】島田飴まつり
毎年12月14日に行われる大和町吉岡の島田飴まつりに2年連続で参加しました。今年も島田飴を神楽殿から売り場に降ろす係です。朝...

【ボランティア】クイーンズ駅伝
実業団女子の駅伝日本一を決めるクイーンズ駅伝の松島町の1区での交通整理に参加してきました。今回は会社からの案内でしたがリーダー...

【ボランティア】大和町もみじヶ丘の桜里山公園整備
近所の大和町もみじヶ丘の桜里山公園の整備秋の陣2回目に参加してきました。今年は春の整備に参加できてなかったので...

【ボランティア】東北・みやぎ復興マラソン
5年ぶりに開催された東北・みやぎ復興マラソンのボランティアに参加してきました。トヨタグループの...

【ボランティア】東日本大震災復興記念庭園で落ち葉拾い
お馴染み大和町宮床の覚照寺にある東日本大震災復興記念庭園の整備です。今年は気候が不安定なので紅葉時期も若干遅めの模様。それでも充分綺麗なんですよね。まずは久しぶりに山を降りてきた猪...

【ボランティア】モビリティパーク女川&おながわ秋の収獲祭
おながわ秋の収獲祭に併催されたモビリティパーク女川のお手伝いで女川町に行ってきました。昨年はエヴァンゲリオンでお馴染み高橋洋子さんと言う超大物ゲストが来て盛り上がりましたが今年はど...

【ボランティア】南三陸町でそばの収穫
夏に種蒔きしたそばの収穫です。本日は会社の先輩がカロクロで迎えに来てくれるとの事だったのでお言葉に甘えました。さんさん館に集合してから現地に移動。去年は別件があり参加できずでしたが...