
一日目個人戦:
フランスで僕の出られる数少ない個人戦!
○リシャールさん 出小手一本勝ち。
○ガスランさん 引き面、小手の二本勝ち。
○ゴマルさん 小手、胴の二本勝ち。
●ルヴォエンさん 面、面の二本負け。
こないだも負けているので、
意表をつこ思て突きに行ったら、
かわされて面に乗られた。
二本目は相面で、いい手応えやってんけど、
向こうのほうが速かった。
二日目団体戦。
○池崎さん 面をとられて、小手、小手の二本勝ち。
○リシャールさん 胴、逆胴の二本勝ち。
○ガスランさん 小手、小手の二本勝ち。
●ロメルさん 返し胴をとって、面、面の二本負け。
リシャールさん、ガスランさんとは、
二日目も当たって、「かぶって」しもた。
先鋒タイプやったんよ、みんな。
マキシム先生に「撞木足」を注意されて、
だから面に飛べないんだ、と言われました。
もう直っていると思てたけど、
試合で無我夢中になると出てまうんやね、悪い癖が。
それから注意して戦うたんやけど、
結局、面でのポイントはなし。
マキシム先生は、
でも、面に行くという攻めが効いたおかげで、
小手が決められたんや、言うてくれはった。
この大会では、二つの「初」がありました。
その壱:初めて引き面で一本取れた。
まったく無警戒やったんで、
引き胴のフェイントをかけて、
大きい人やったから、
目いっぱい振りかぶって振り下ろした。
バッコーン!て音がして、気持ちよかったー。
ゆっくり下がって残心をとるあいだ、
お相手は一歩も動けんかったん。
その弐:初めての日本人対決!
ブルターニュでずーっと日本人ひとりやったから、
単純に嬉しかったー!
池崎さん、どうもありがとうございました。
ちなみに写真は、大会が行われた体育館の窓から撮った「空飛ぶ円盤」。
例によってサン・ナゼール観光はできひんかったけど、
ここは造船の町、フランスがロシアへの売却契約を反故にして、
エジプトに売った戦艦と、建設中の豪華客船が、遠目に見えた。
バカッとやられました。
またぜひやりましょう!
ドミニクさんによろしく。