goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン教室 下総中山駅前教室の部屋

生徒の皆さんとのコミュニケーションに役立てたいと思います。

梅雨去る

2019年07月30日 16時21分48秒 | お出かけ

29日に梅雨明けになったと思ったら、いきなり猛暑です。体が慣れてないせいか、熱中症で救急搬送された方が多かったようです。今週の天気予報は先々週と打って変わって、晴れマークばかりです。最高気温は35度前後、夜はずっと熱帯夜になっていますが、日本の夏もずいぶん変わったものです

明日31日は 船橋港親水公園花火大会 です。当日はららぽーとやIKEAの屋上が解放されるそうですが、混雑は推して知るべしです。
 船橋市デジタルミュージアムを見ていたら、船橋市に在住していた画家、
椿貞雄の作品が載っていました。昭和13年頃の船橋観光協会のポスターです。また、大正~昭和初期頃の船橋の海水浴場の写真もありました。近年の船橋ベイエリアの発展は目を見張るようです。

 


 無料で読める新聞社の「社説」です。知識の情報源として読んで下さい。 朝日新聞 読売新聞 毎日新聞 産経新聞 

今週の天気予報  雨雲レーダー 

普段から気になっている方 認知症・MCI(軽度認知障害)早期発見のための自己診断テスト 少し時間がかかりますので時間があるときにゆっくりやって下さい。

今日は何の日?

脳トレ 脳トレ  四字熟語 三字熟語 漢検問題 今日の漢字 

油断するとすぐに体重が増えてしまします。 運動不足の方ラジオ体操第1・第2  おらほのラジオ体操 

今週のブログ

花・風景や身近な事」 「私の雑談ルーム」

きまぐれ」しもうさ悠歩道

独り言」 「やんちゃ猫」 「わたしのいろいろ」

「つれづれ日記」 「ねこねこ日記」 

ラベンダー日記

 .

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け近し?

2019年07月23日 17時01分22秒 | お出かけ

今週の天気予報を見ると、ようやく梅雨明けが近いようです。
ずっと天気が悪かったので季節感が少しピンボケになりましたが、夏がもう来ているのですね。

今週の土日は地元のお祭りです。あちこちで花火大会も開催されています。近隣では7月31日(水)船橋港花火大会8月3日(土)市川市民納涼花火大会他には、8月3日幕張ビーチ花火フェスタ8月3日習志野駐屯地 夏まつり8月3日松戸花火大会8月11日(日)かまがや花火大会等々。ここまで雨ばかりだったので、花火の日は天気が良くなることを祈りましょう。

今月の時代の備忘録として記しておかなければいけないのは京都アニメーションの放火事件です。若いアニメーターたちが34名も亡くなった、涙なくして見ることはできません。この会社のアニメーション作品が、世界中で評価されていたことを不覚にも知りませんでした。身の回りで興味のあることしか興味を持たなくなっている自分を少し反省

もう一つ、21日の参院選の結果は、予想通り与党のゆうゆう過半数越え。自民、公明維新で78議席、野党系で42議席、かって夢見たの2大政党制は夢のまた夢。
その中でマスコミが全く予測していなかった、れいわ新選組の2議席確保が意外でした。後の報道で知ったのですが、れいわの党首山本太郎さんの街頭演説で、すごい人が集まり聴衆が聞き入っていたそうです。組織がほとんどない中で、庶民ファースト、弱者を助けようとする内容が票を集めたようです。比例の得票率2%に届き、政党要件を満たして党として存立できましたが、今後野党の一つとしてどう活動していくのかが注目されています。
最近TV局はどっちを見て取材しているのか、不信感ばかりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽が恋しい

2019年07月16日 16時29分31秒 | お出かけ

「日照時間3時間未満」過去最長の19日、という新聞の見出しが目につきます。ほんとうにまともに太陽を見ていません。梅雨寒といわれるほど涼しい日が続きます。昨年は異常な暑さ、今年は異常な涼しさ、何事もほどほどがちょうどいい今週も梅雨空が続きそうです。

いつもパソコンやタブレットをつけて、取りあえずYahoo!のニュースを見る方が多いのではないでしょうか。しかし、ヤフーのニュース特集と言うページを知っている方は少ないのではと思います。このコーナーは、独自な視点で課題を浮き彫りにしてニュースを解説しています
例えば「人口減と高齢社会」の特集があり、今話題になってい免許返納の記事もありますが、すでに3年前に取り上げていました。
一度ヤフー特集ものぞいてみるとおもしろいです。

今週の授業の脳トレ問題です。よくみる四字熟語ですが、〇が二つだと急に難しくなります。
〇〇雷同 〇〇晩成 〇〇動地 〇〇満帆 〇〇雨読 
〇〇一遇 〇〇点睛 〇〇嘗胆 〇〇一遇 〇〇術数
〇〇石火 〇〇無縫 〇〇実々 〇〇東風 〇〇棒大 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇り時々雨

2019年07月09日 15時44分44秒 | お出かけ

この4、5日涼しい日が続いており、夜は肌寒いくらいです。しかし昨年は猛暑が続いていて、我が家の古くなったエアコンを買いに行ったら、3~4週間待ちだと、このブログにも書いてありました。今年は梅雨らしい梅雨でほとんど曇りと雨ばかりです。この夏はこのまま冷夏になるのでしょうか?

7月は参院選挙が21日にあります。相変わらず自民党有利の予測が報道されています。最近の安倍政権の支持率では、18~29歳の男性は57.5%、30代男性は52.8%と若者の支持の高さが顕著です。不思議なのは非正規の仕事をしている若者も安倍政権支持者が多いということで、とにかく現状維持が一番安心できると思っているようです。なんだか日本の将来どうなってしまうのか不安です。

パソコンやスマホでYahoo!のニュースを見ている方が多いですが、ニュースソースは結局新聞の記事がほとんどです。多くの新聞社はインスタグラムにも写真を載せているので、新聞に載らないいろんな写真も見ることが出来ます。
 朝日新聞インスタ 読売新聞インスタ  
 毎日新聞インスタ 日経新聞インスタ 

毎回授業の練習で使っているちば県民だよりクイズの応募ペーはここからはいれます。私は毎回応募していますがまだ当たっていません。 当選確率は70~100倍なのでいつかは当たるでしょう。


無料で読める新聞社の「社説」です。知識の情報源として読んで下さい。 朝日新聞 読売新聞 毎日新聞 産経新聞 

今週の天気予報  雨雲レーダー 

普段から気になっている方 認知症・MCI(軽度認知障害)早期発見のための自己診断テスト 少し時間がかかりますので時間があるときにゆっくりやって下さい。

今日は何の日?

脳トレ 脳トレ  四字熟語 三字熟語 漢検問題 今日の漢字 

油断するとすぐに体重が増えてしまします。 運動不足の方ラジオ体操第1・第2  おらほのラジオ体操 

今週のブログ

花・風景や身近な事」 「私の雑談ルーム」

きまぐれ」しもうさ悠歩道

独り言」 「やんちゃ猫」 「わたしのいろいろ」

「つれづれ日記」 「ねこねこ日記」 

ラベンダー日記

 .

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の旅行

2019年07月02日 16時35分49秒 | お出かけ

南九州から西日本が6月26日頃に遅い梅雨入りをしたと思ったら、すぐに大雨が降り出して、九州を中心に「命を守る状況」と言われる豪雨になっています。異常気象が異常でなくなった昨今ですが、厳しい夏が始まったという感じです。今週の天気予報も毎日雨マークが続いています。

先週は大人の休日倶楽部パスを使って、岩手~長野方面へ行ってきました。最初は長野を中心に行こうと思っていたのですが、天気予報を見たら岩手、青森方面が天気が良かったので、急遽変更して盛岡へ行きました。
ところが盛岡に着いたとたんに雨が降ってきて本降りになりました。

次の日は予定を長野に変更して、新幹線で上田まで行きました。上田の街を散策していたら雷雨襲来、慌てて雨宿りしました。そしてその日は松本に泊まり、街の中をぶらぶらしてあずさ号で戻ってきました。今回は雨にたたられた旅でした。3日間でしたが、大人の休日パスはしっかり元は取ってきました。 以下写真を載せておきます。(今回の写真はスマホで撮った写真です)


盛岡城址そばの鮭が遡上することで有名な、中津川の川沿いの散歩道から。天気が良かったらね。

旧第九十銀行で、国の重要文化財に指定されている啄木・賢治青春館。中にレトロなカフェがあります。重要文化財の中にある贅沢なカフェですが、お客は私達だけでした。

真田丸の上田城。現存しているのは江戸時代の旧二の丸だけ。

城下の北国街道柳町は古い町並みが残っている通りですが、歩いていたら雷雨にみまわれあわてて雨宿り。


松本城から江戸時代の城下町の姿を思わせる縄手通りへ。


幸い雨が降らなかったですが、いつ降ってもおかしくない天気でした。

いつものように前日にホテルだけを予約する、行き当たりばったりの旅ですが、こんな旅も楽しいですよ。寅さんの時代ではないですが、風まかせ、天気まかせの旅ができるのもネットがあるからです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2000万と200億

2019年06月18日 16時28分34秒 | お出かけ

今年の梅雨は雨の日と晴れの日が交互に続いています。この3~4日は晴れの暑い日が続きました。この一週間の天気予報も晴の予報が多いようです。

教室の授業で時々やっている、直近の”時事クイズ”の簡単な問題です。備忘録として載せておきますが、令和の時代になり、いろいろなことが起こっています。
・エンゼルス大谷選手が、大リーグ日本人初の〇〇〇〇ヒットを達成しました。
・女子ワールドカップサッカーで〇〇〇〇ジャパンが活躍中。
・サッカーの“日本のメッシ”こと〇〇建英選手をスペインの名門リアル・マドリードが獲得。
・老後の資金は〇〇〇〇万円必要などと指摘した金融庁の報告書をめぐり審議会で紛糾。
・タレントのビートたけしさんが、〇〇〇億円以上とされる財産を手放して離婚して話題に。
・高齢者の交通事故増加で免許証の〇〇〇〇が増える。
・児童虐待で〇〇〇〇〇の対応の不手際が問題になっている。
・厚生労働省の発表では、2018年の〇〇〇が3年連続減少しました。
・内閣府の発表では、国内景気が6年ぶりに「〇〇」した。


無料で読める新聞社の「社説」です。知識の情報源として読んで下さい。 朝日新聞 読売新聞 毎日新聞 産経新聞 

今週の天気予報  雨雲レーダー 

普段から気になっている方 認知症・MCI(軽度認知障害)早期発見のための自己診断テスト 少し時間がかかりますので時間があるときにゆっくりやって下さい。

今日は何の日?

脳トレ 脳トレ  四字熟語 三字熟語 漢検問題 今日の漢字 

油断するとすぐに体重が増えてしまします。 運動不足の方ラジオ体操第1・第2  おらほのラジオ体操 

今週のブログ

花・風景や身近な事」 「私の雑談ルーム」

「きまぐれ」しもうさ悠歩道

独り言」 「やんちゃ猫」 「わたしのいろいろ」

「つれづれ日記」 「ねこねこ日記」 

ラベンダー日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月は乗り放題

2019年06月11日 17時12分30秒 | お出かけ

7日に梅雨入りをしましたが、昨日は強い雨が降り寒い一日でした今週は梅雨らしい天気が続くようです。
九州北部から近畿地方までは、まだ梅雨入りしていません。今年も変な夏に向かっているようです。世間では衆参ダブル選挙の風が吹いているとか、風が止まったとか、政治も昨今の変な天気と同じです。

女子ワールドカップ・フランス2019が昨日から始まりました。なでしこジャパンはアルゼンチンと0-0で引き分けでした。夜中の1時に中継をしていましたが、時間が時間なので最後まで見るのは大変です。2011年には優勝、2015年は準決勝まで進み、さて今回はどうでしょうか。次は14日にスコットランドとの対戦です。

今月は大人の休日倶楽部パスが使える季節です。2019年6月20日(木)~ 7月2日(火)の期間で4日間、15,000円でJR東日本の新幹線と在来線が乗り放題です。教室の生徒さんも毎回利用しています。会員の方はこのチャンスに、梅雨に負けずに旅に出ましょう。

毎回授業の練習で使っているちば県民だよりクイズの応募ペーはここからはいれます。私は毎回応募していますがまだ当たっていません。 当選確率は70~100倍なのでいつかは当たるでしょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り間近

2019年06月03日 21時39分43秒 | お出かけ

先週九州南部が梅雨に入りましたが、関東も梅雨入り間近。先月の後半は5月にしては30度前後の暑い日が続きましたが、昨今は猛暑、豪雨、超大型台風が当たり前になっています。令和の時代も自然はどんどん過酷になってくるのでしょうか。

ちなみに昨年は6月は雨が降らなくて暑い日が続き、6月29日に梅雨が明けてしまいました。その後台風7号により西日本を中心に、広島、岡山に大雨が降り、「平成30年7月豪雨」と名付けられた豪雨災害が発生しました。
1年前のことはほとんど忘れてしまいますが、私にとって椎間板ヘルニアと脊柱管狭窄症での痛い思い出があり、サッカーのワールドカップで日本が予測に反して、予選を突破したり、といろいろなことがあった月でした。

恒例のサラリーマン川柳の優秀賞の発表がありました。第1位は
5時過ぎた カモンベイビー USA(うさ)ばらし」です。
これを見た時、すぐには意味が分かりませんでした。 ついに最近の流行についていけなくなっていると少し焦りました。第2位の「いい数字 出るまで測る 血圧計」と7位の「手紙書き 漢字忘れて スマホ打ち」はドンピシャでした。流行や時代の感性についていけなくなるのは寂しいことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救急安心電話相談

2019年05月14日 15時39分52秒 | お出かけ

今週は晴れの少ない天気予報です。5月は意外に雨の多い月だそうです。5月は五月晴れのイメージがありますが、統計上平均3日に1回は雨が降るとのこと。令和になった今年も雨が結構降っています。ラジオのニュースでは奄美地方が梅雨入り宣言しましたが、梅雨までの少ない快晴の日を有効に使いたいですね。

先週の授業で生徒さんから、連休中に体調が悪くなって救急病院を探して、タクシーで行ったお話を聞きました。昨日の新聞記事に、救急車要請に迷った時、電話で相談できる千葉県の救急安心電話相談「#7009」のことが載っていました。調べたら、千葉県のHPにもありました。こちら  電話相談は現在、平日・土曜日の午後6~11時と、日曜・祝日などの午前9時~午後11時に限られますが、24時間対応けは検討中だそうです。あまり利用したくはないですが、緊急の時は役に立つと思います。


無料で読める新聞社の「社説」です。知識の情報源として読んで下さい。 朝日新聞 読売新聞 毎日新聞 産経新聞 

今週の天気予報  雨雲レーダー 

普段から気になっている方 認知症・MCI(軽度認知障害)早期発見のための自己診断テスト 少し時間がかかりますので時間があるときにゆっくりやって下さい。

今日は何の日?

脳トレ 脳トレ  四字熟語 三字熟語 漢検問題 今日の漢字 

油断するとすぐに体重が増えてしまします。 運動不足の方ラジオ体操第1・第2  おらほのラジオ体操 

今週のブログ

花・風景や身近な事」 「私の雑談ルーム」

「きまぐれ」しもうさ悠歩道

独り言」 「やんちゃ猫」 「わたしのいろいろ」

「つれづれ日記」 「ねこねこ日記」 

ラベンダー日記

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成から令和へ

2019年05月06日 20時49分15秒 | お出かけ

長いゴールデンウイークは、雨の多い不安定な天気で始まりました。退位から即位の日は2日間とも雨が降りました。この2日間は歴史的な日とあって、TVもお祭りムードの特別番組が多かったです。
元号が変わり世はお祭りムードでしたが、全て心機一転リセットされる訳ではありません。私は 夜は薬を飲んで、朝は起きてまた薬を飲む。淡々として日が過ぎていくだけで、穏やかな普通の日が続けば良いと思う、そんな令和の初日でした。

とはいうものの、何か一つでも新しいことを始めたいと思い、スマホを始めました。
目が悪くてスマホの小さな画面になじめないので、これまでiPadとガラケーを使っていました。しかし最近ちょっとした外出に、ポケットルーターとiPadとガラケーを持って歩くのがおっくうになっていたのが本音です。 今更スマホデビューでもないですが、私の配偶者がauの「60歳からのスマホ、カケホ割60」を使い始めたのを見て、画面の文字も大きくてこれなら使い易いかなぁと、同じ機種を買いました。しばらくはひまつぶしにぴったしです。いろいろ使っていたら、気が付いたら外は夕焼けがきれいでした。下の写真はスマホで撮った教室からの景色です。

ゴールデンウイークも終わり、5月のこれから梅雨まで季節は、連休の人込みもなくなり、お出かけに一番いい時です。BS朝日の鉄道絶景の旅という番組は、旅行の参考になります。HPを見るだけでもまた旅に出かけたくなります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする