「あせらず 楽しく ゆっくりと」 そして 「まちがう 忘れる 分かりませ~ん」 を大切に。
この暖かさ暑さ?で桜が一気に
開花「春爛漫」の季節に
なりました


今日のブログは
AI オンデマンドバス「のるーと」

全国でも少しずつ増えてきて
いますね
現在は全国で50ヶ所ほど運行
されているようです

(志免町HPより)
*「のるーと志免」 ← こちらから(2024.3.6投稿)
教室の皆さんと4人で
今回の対面授業は「のるーと」バス
にチャレンジ!

「のるーと」アプリはダウンロード
したものの一人ではやっぱり不安

…誰でも最初は「ちょ~初心者」
では ご一緒に楽しみましょう!
*のるーと宇美 ← こちらから
今回は「のるーと宇美」を選択
・乗車場所「しーずうみ」から
・目的地は「宇美八幡宮」へ
・参拝と散策
・食事と子安餅で休憩


・「しーずうみ」へ
*宇美八幡宮は安産の神様で有名です
*宇美八幡宮 ← こちらから
お天気も良く楽しい一日でした~
ありがとうございました

「のるーと」今度はぜひ
ご家族やお友達とも体験されて
みてくださいね~
お花見の季節
駐車場は どこもいっぱい
「のるーと」でお出かけも
いいかもしれませんね


来週は大寒波の到来!!

雪もしっかり降り積りそうです
暖かいってありがたい
今日は「フレイルの日」とか

2020年1月29日に登録され
日付は2月1日を「201」として
「フ(2)レ(0)イ(1)ル」

(志免町HPより)
私も他人事ではありません

以前の教室はほとんど立って
仕事をしていましたので良い
運動になっていたのですが…
コロナ後は
オンラインになり椅子に座る
時間が増えていきます
寝込む程の事はないのですが
何となくどこか身体の調子が悪い
ようです
健康寿命を延ばそう!
*厚生労働省 ← こちらから
*フレイル予防 ← こちらから(NHK)
*健康長寿ネット「貝原益軒 養生訓」 ← こちらから
*福岡県フレイル予防 ← こちらから
*志免町フレイル ← こちらから
日頃からフレイル予防で
健康寿命を延ばす努力は
とても大事ですね~
出来るところから少しずつ
始めてみましょう!
参考にされて下さいね~


コロナ禍や暗いニュースの中
WBC侍j 全勝で決勝戦へ

みんなで勝ち取った世界一ですね
まるで野球少年の様に笑顔いっぱいの
選手の皆さんが印象的でした~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先日オンラインを受講されている
Tさん。ペン書きの「修了証」を
見せて頂きました
「みんチャレ」でチャレンジ
してみました~
1年間 毎日続けられました~
すごい!

Tさん「おめでとうございます」

そして今年も再度チャレンジですね~
いざ何でも始めて見るとこれが…
毎日となると結構むずかし~い
*これからチャレンジの方は参考に
されてくださいね~
*みんチャレブログ ← こちらから
*みんチャレ基礎編 ← こちらから
*自分に合ったチームの探し方 ← こちらから
教室では
三日坊主防止アプリ「みんチャレ」を
現在までに9名の方が体験され其々の
チームで楽しまれています
Mさんは新チームを作成され教室の
みなさんと一緒に楽しまれています
私も3月で1年。
まだまだ「軽い体操」と「お片付け」
続いています自分でもビックリ!


11月は秋晴れのいいお天気でしたが
一気に真冬の寒さになりました。
皆さん体調を壊されません様に…
教室の皆さんから
LINEからの通知で
「自動バックアップのトーク履歴を
バックアップできませんでした」…と
質問がありましたのでブログにも
アップいたしますね

(appllio より)
LINEの「自動バックアップをしない」
の設定の方も表示されているようです。
下記の項目をチェックしてみましょう!
・Wi-Fiや電源に接続されているか
・バックグラウンド更新ができるか
・LINEアプリが最新版かどうか
・端末の空き容量はあるか
・端末の再起動
*こちらも参考にされてくださいね ↓
*トーク履歴のバックアップができない ← こちらから(アプリオ)
*大切なトークやデータが消えない前に… ← こちらから(LINE)
*教室のオンライン授業でもご一緒に
見ていきますよ~


今年も11月に入りました。
年賀状講座もスタートいたします。
今日のブログは
三日坊主防止アプリ「みんチャレ」

チャレンジの近況報告です
*みんチャレブログ ← こちらから

(みんチャレより)
6/20に教室の4名の皆さんとスタート!
目標!連続90日!
*90日達成! ← こちらから
そして「みんチャレ」連続達成後は
皆さんそれぞれにお気に入りチームで
再度チャレンジされています




・運動やストレッチ
・漢字ドリル
・ペン書き
・そして自分でチームを作成オーナーに
…すごいですね!
すでに3名の方と楽しまれています
*みんチャレ基礎編 ← こちらから
*自分に合ったチームの探し方 ← こちらから
最初からネットは不安だなあ~と
思われる方は 家族・友人・知人・仕事や
サークル仲間の皆さん方とチャレンジ
されるといいですよ~
内容は「クローズ」にできます
まずは無料の1チームから…

しっかり集中して頑張って
みるといいですよ~
★ 教室のチャレンジは…
*前回のブログ(40日達成)
*みんチャレにチャレンジ! ← こちらから( 2022/4/22 投稿 )
* 連続90日達成しました~ ← こちらから(2022/06/20投稿)
*私事ですが「みんチャレ」と皆さんの
応援のお蔭で「軽い体操」226日
と「お片付け」90日達成しました~
ありがとうございます。


風もあり一気に寒くなりました。
菜園のサツマイモも収穫!

食欲の秋!免疫力をつけましょう!
今日のブログは「ローミング」

携帯4社 非常時備え
「ローミング」導入へ一致
(yahooニュースより)
9月28日総務省で携帯電話の
「非常時ローミング」の議論が始まる。
12月下旬に方向性を取りまとめへ
2022年7月に発生したKDDIと沖縄セルラー
電話の通信障害をきっかけに、災害や
設備故障など非常事態が発生した際に
他の携帯事業者の通信ネットワークを
利用する「ローミング」を行う制度を
整備するかどうかを議論するために発足。
(yahooニュースより)
NTTドコモ・KDDI・ソフトバンク
楽天モバイル4社は導入に賛成
2025年頃の実現を視野に議論を
進められるようです。
*教室のブログから
*デュアルSIM ← こちらから (2022.7.5投稿)
*教室のオンライン授業やスマホの
対面授業でも災害時での対応等に
ついてもご一緒に学習していきます
お気軽にご相談くださいね~


今日は お彼岸の中日すっかり朝夕は
涼しくなりました。
今日のブログは
三日坊主防止アプリ「みんチャレ」
*みんチャレブログ ← こちらから

(みんチャレより)
6/20に教室の4名の皆さんと
チームを作成しました~
目標!連続90日スタート~

そして昨日 連続90日達成で~す



みなさん おめでとう!!
ただただ皆さんの頑張りには脱帽です
お疲れさまでした~


皆さん さっそくお気に入りチームを
チェックして再チャレンジですね~
頑張って~

応援していますよ~
「今日はお休みしよう~」
「うっかりしてて遅くなったなあ~」
…つい言い訳してしまう…
と思った日も…
誰かが画像をアップすると
「まだ間に合う!」
「今日もチャレンジだ~」
と言う気持ちになるんですね~
目標はマイペースでクリアーできる
範囲で決めるといいですよ~
みんなと一緒なら思ってた以上に
頑張れますよ~
仲間同士の何気ないスタンプが
また嬉し~い!
まずは無料の1チームから…

しっかり集中して頑張って
みるといいですよ~
★ 教室のチャレンジは…
*前回のブログ(40日達成)
*みんチャレにチャレンジ! ← こちらから( 2022/4/22 投稿 )
* 連続90日達成しました~ ← こちらから(2022/06/20投稿)
*私事ですが「みんチャレ」と皆さんの
応援のお蔭で「軽い体操」185日
と「お片付け」90日 達成中!!
ありがとうございます。


台風11号の進路が気になります。


防災情報や非常袋の再チェックを。
今日のブログは
三日坊主防止アプリ「みんチャレ」
*みんチャレブログ ← こちらから

(みんチャレより)
*前回のブログ(40日達成)
*みんチャレにチャレンジ! ← こちらから( 2022/4/22 投稿 )
* 連続90日達成しました~ ← こちらから(2022/06/20投稿)
そして6/20に教室の4名の皆さんと
チームを作ることにしました~
目標!連続90日スタート~

現在 連続74日達成で~す



練習のつもりでしたが皆さんの
チャレンジ精神にビックリ!
*一日一回。身体を動かしたらエライ!
・かかと落とし、膝脚のストレッチ
・スクワット、ぶらぶら体操
・レシピ入力、ボールペン書き
・脳トレ漢字ドリル、自転車こぎ
・ラジオ体操、掃除など‥
チャレンジ目標は無理をしないで
まずは続けることが一番ですよ~
「うっかり忘れてた~」
「今日はお休みしよう」かな?
と思った日も…
誰かが投稿アップすると
「よし今日もチャレンジ!」
と言う気持ちになるんですね~
一人ではやっぱり無理
「明日またすればいいし…」と
言い訳はいっぱいありますね
同じ仲間と一緒なら思ってた以上に
頑張れますよ~
無料のチャレンジは1チームだけ。

1チームでしっかり集中して頑張って
みるのがお勧めです。
*現在は3チームにチャレンジ中!
一人ですると怠けそうです

「みんチャレ」と皆さんの応援で
まだまだ続けていきますね~


戻り梅雨?から不安定なお天気が続き
台風5号も接近中です。
今の季節は??

今回のブログは
昨年89歳でスマホデビュー!

Kさん今年90歳!!

3月にパソコンをお預かりして調整。
その後もワードでカレンダーを作成
楽しまれています。


*健康体操はいつかな~ ← こちらから(2022/3/3)

(フリー素材から)
今回はスマホをもっともっと楽しみ
たいです

…ということで
ご家族とのLINEは少しされていました。
(簡単な文字入力で)
私「教室の皆さんとのグループLINE」も
ありますよ~入られますか?」
Kさん「はい やってみます~」
私「…ということで招待する事に…」
・文字入力や無料スタンプの使い方
・メールの削除方法・・
をご説明してグループLINEスタートです
私「ひと文字ずつゆっくりいいですよ~」
Kさん「よろしくお願いいたします」
と入力され 送信されました~(^^♪
私「皆さんから返事がきますよ~」
お話してたらグループの皆さんから
次々に可愛いスタンプやメッセージが
入ってきました~
Kさん「スタンプって楽しそう~」
「私にもできますか?」
さっそく動くスタンプにチャレンジ!
今回も
Kさん「できません…」ではなくて
「やってみます」なんですね~
チャレンジ精神がいっぱいの
お元気なKさんでした~


*「まずはチャレンジ」と思うものの
なかなか実行となると これが難しい
*教室のモットーは…
「あせらず 楽しく ゆっくりと」 そして
「まちがう 忘れる 分かりませ~ん」 を
大切に~~


今日のブログは
三日坊主防止アプリ「みんチャレ」
*みんチャレブログ ← こちらから

(みんチャレより)
先日 連続90日達成しました~

一人ではやっぱり無理!
同じ仲間と一緒なら思ってた以上に
頑張れましたよ~ヤッター
*前回のブログ(40日達成)
*みんチャレにチャレンジ! ← こちらから( 2022/4/22 投稿 )
まだまだ続けたいと思います

無料のチャレンジは1チームだけ。
2チーム目からは有料になります
まずは1チームでしっかり集中して
頑張ってみるといいですよ~
教室でも以前ご紹介していましたので
すでにアプリをダウンロードされ
無料登録をされています。
とは言え…
ちょ~初心者にとっては やっぱり
ネットでのチャレンジは不安だらけ

そこで
教室では ちょうど5名揃いましたので
チームを作ることにしました~
さあ~みなさんワクワクチャレンジ
スタート!
*6月からはスマホ講座もスタート。
修了生の皆さんとも久しぶりに
おしゃべりができ楽しい時間
でした~

これからはパソコンもスマホも
楽しみながら日常生活に活用
していきましょうね~

