昨夜の西日本は雨雲に覆われてスーパームーンは残念でした。
次回は、2014年8月11日とのこと。
検索で 「 スーパームーン 2013 」と入力してみてくださいね。
すてきな画像が見られますよ。
今日はMさん(80代)が撮られました写真のご紹介です。
先日 梅の写真をご紹介しましたが他にもたくさん撮られています。
最近は携帯でもきれいな画像が撮れますのでデジカメはちょっと忘れられて
いるような。
購入してそのまま大事にしまってありませんか?
身近な風景やお花のアップなどぜひ楽しまれてくださいね。

ちょっと画像が小さくなってしまいました。
現在Mさん ローマ字入力でのタイピング練習(50音)が終了されました。
先日はワード(WORD)で入力された文字が画面に表示されると もう感激されて!
ほんとに嬉しいものです。
ちょ~初心者にとっては 何といっても最初の文字入力が大変です。
やはりキーボードに両手を置いて入力できることが基本ですね。
教室では タイピングソフトで練習 →ワードで ひらがな →ローマ字 カタカナ → 記号
→ 漢字変換 → 短文入力 と少しずつゆっくりと進んでいきます。
ぜひ パソコンはもうできないと諦めずにチャレンジしてくださいね。
次回は、2014年8月11日とのこと。
検索で 「 スーパームーン 2013 」と入力してみてくださいね。
すてきな画像が見られますよ。

今日はMさん(80代)が撮られました写真のご紹介です。
先日 梅の写真をご紹介しましたが他にもたくさん撮られています。

最近は携帯でもきれいな画像が撮れますのでデジカメはちょっと忘れられて
いるような。
購入してそのまま大事にしまってありませんか?
身近な風景やお花のアップなどぜひ楽しまれてくださいね。

ちょっと画像が小さくなってしまいました。
現在Mさん ローマ字入力でのタイピング練習(50音)が終了されました。
先日はワード(WORD)で入力された文字が画面に表示されると もう感激されて!

ほんとに嬉しいものです。
ちょ~初心者にとっては 何といっても最初の文字入力が大変です。
やはりキーボードに両手を置いて入力できることが基本ですね。
教室では タイピングソフトで練習 →ワードで ひらがな →ローマ字 カタカナ → 記号
→ 漢字変換 → 短文入力 と少しずつゆっくりと進んでいきます。
ぜひ パソコンはもうできないと諦めずにチャレンジしてくださいね。
