来週は雪のマークも。
暖かい日も今日までかな? こたつも準備しなくては・・・
今日は
鶴入りはし袋 折り方のポイント!
画像のように上の部分で鶴を折っていきます。
基本は 「 折り鶴 」 の折り方と一緒になります。
片方だけ折り込んでいくので ここが難しいかな~。
*用紙は縦にして中央からカットA4で2枚作成。
中表にして折り始めてくださいね。
*折り方のイメージ ①左 ②右

*折り方のイメージ ③左 ④右

*完成 ⑤ 最後に三つ折りにして下を折り返す。

*いかがですか? イメージだけでも伝わるといいのですが・・・。
*今回もワードの基本メニューの 図形・ワードアート・クリップアート(画像)・・
を使って作成しています。みなさ~ん
!
*教室では 1回2時間(120分の授業です) ちょ~初心者の方もしっかり
学習できますよ。
単発講座も準備しております是非チャレンジしてみましょう!
*このブログの左側(カテゴリー)は教室のみなさんの楽しい作品です。
このブログの左側(ブックマーク)は教室のみなさんのブログです。
必見ですよ~。
♪ 人気ブログ参加中! みなさんの応援が励みになります。
ポチッしてもらえると嬉しいです。 (^_^)/~
パソコン教室 ブログランキングへ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

暖かい日も今日までかな? こたつも準備しなくては・・・
今日は
鶴入りはし袋 折り方のポイント!
画像のように上の部分で鶴を折っていきます。
基本は 「 折り鶴 」 の折り方と一緒になります。
片方だけ折り込んでいくので ここが難しいかな~。

*用紙は縦にして中央からカットA4で2枚作成。
中表にして折り始めてくださいね。
*折り方のイメージ ①左 ②右


*折り方のイメージ ③左 ④右


*完成 ⑤ 最後に三つ折りにして下を折り返す。

*いかがですか? イメージだけでも伝わるといいのですが・・・。

*今回もワードの基本メニューの 図形・ワードアート・クリップアート(画像)・・
を使って作成しています。みなさ~ん

*教室では 1回2時間(120分の授業です) ちょ~初心者の方もしっかり
学習できますよ。

単発講座も準備しております是非チャレンジしてみましょう!

*このブログの左側(カテゴリー)は教室のみなさんの楽しい作品です。
このブログの左側(ブックマーク)は教室のみなさんのブログです。
必見ですよ~。

♪ 人気ブログ参加中! みなさんの応援が励みになります。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー