goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょ~初心者のパソコン・スマホ教室(ちょ~パソ)

「あせらず 楽しく ゆっくりと」 そして 「まちがう 忘れる 分かりませ~ん」 を大切に。

♪ 「はてなブログ」へ無事にお引越しました~(*^^)v ♪。。

2025年08月19日 | 志免教室のこと・・・
皆様こんにちは~
酷暑日の毎日です
お変わりありませんか?

「ちょ~初心者のパソコン教室」は
gooブログ終了につき
「はてなブログ」へ無事にお引越し
いたしました

*はてなブログへ ← こちらから

20年間たくさんの皆様から
応援頂きまして本当にありがとう
ございました

今後は「はてなブログ」で
投稿していきますね~
よろしくお願いいたします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ gooブログ引っ越しデータの作成・・・ (^^)v。。

2025年08月13日 | 志免教室のこと・・・
教室ブログにつきまして
gooブログ終了につき
教室ではブログの書籍化する為に
記事のチェック中です
思ってた以上に時間が掛かりそう
です
1冊分(期間指定)で注文
してみました
仕上がりが楽しみです

ブログの書籍化(有料)
*MY Books.jp ← こちらから

先に「はてなブログ」への
お引越しをしておきます

これから
引っ越し作業をされる方
参考にされて下さいね~
*gooブログ終了します ← こちらから
*引越しデータに関するヘルプ ← こちらから

*教室の作業時間
記事数 1,194件
画像数 1,500枚
・書籍化のデータ作成 1.5時間
・引っ越しデータ作成 4.5時間
・画像の移行は3時間経ちまだ
 そのまま就寝 翌日朝には終了
・はてなブログで確認OK
 画像やリンク?数日かかる
 らしい
 
とりあえず無事に移行できました
これから「はてなブログ」チェック
していきますね~
*来週には公開予定です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ 「ちょ~初心者のパソコン教室」の書籍化・・・ (^^♪。。

2025年08月03日 | 志免教室のこと・・・
皆さん こんにちは~
ほんとに「危険な暑さ」の毎日
お変わりありませんか~

今日のブログは
教室からのお知らせになります
「ちょ~初心者のパソコン教室」は
ブログの書籍化に向けて準備をして
おります
なお 今後のブログは
「はてなブログ」へ移行予定です

gooブログ最初の投稿は
2005年8月にスタート
いつの間にか20年!
記事をチェックしていると
・え~っこんな記事も…
 誤字脱字あり 変な文章?
・こんな事あったなあ~
 ほんと懐かしい~
・Windows98でスタート
 windows11(11番目のOS)
・皆さんの作品!すごい!
・コロナ禍大変でした
・オンライン授業もあり
・対面授業で皆さんにお会い
 できました~

人気ランキングの
応援ポチッもたくさん
本当に励みになります
ありがとうございました

作業が終わりましたらこちらで
ご報告いたします
お楽しみ~~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ 5月からは対面授業でご一緒しましょう! ~(*^^)v ♪。。

2025年05月28日 | 志免教室のこと・・・
まもなく梅雨の季節
野菜やお花達 草取りは大変ですが
何となく気忙しい日常を癒して
くれます

「ちょ~初心者のパソコン教室」は
5月から対面授業としてスタート
しております

教室でのオンライン授業は4月末で
終了となりました
5年間ありがとうございました


日日草の花言葉
「楽しい思い出」「友情}

対面授業では
・ワードやエクセルに再チャレンジ
 の方も多いようです
・楽しい課題で楽しみましょう
文字の大きな分かり易いテキストも
準備しておりますよ~

皆さんの楽しい作品です
ワードでいろいろ ← こちらから
エクセルでいろいろ → こちらから
カレンダー・名刺・カード ← こちらから
便せん・一筆箋・封筒 ← こちらから
令和に向けて ← こちらから
皆さんの作品と令和に向けての
私の思いも綴っております
よろしかったら…
教室の20年令和に向けて ← こちらから

これからもパソコンやスマホを
ご一緒に楽しみましょう!
お待ちしておりますね~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ goo blog の投稿は9月30日で終了!・・・(*_*)。。

2025年05月15日 | 志免教室のこと・・・
5月に入り
夏日が多くなりそうです
少しずつ身体を慣らして
いきましょう!

goo blog が終了します
記事投稿は
2025年9月30日まで

教室では
2005年8月にスタート
いつの間にか20年!
たくさんの方に訪問して頂き
応援のポチッも
ありがとうございます
とても励みになりました


 (goo blog より)

*goo blog サービス終了のお知らせ ← こちらから(goo blog)

教室の出来事や皆さんの作品
パソコンやスマやイベント等・・
スタート時は10人程の方が
チャレンジされ楽しまれて
いました懐かしい~

当時は今の様にSNSがまだ普及
してない時代gooブログが皆さん
との交流の一つだった様に
思います

goo blogでは
引越しデータ作成や書籍化も
出来るようです
教室の今後としましては
現在検討中ですが何らかの
形で残していけたらいいかな~
と思っています

またこちらのブログで
ご報告いたしますね~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ なんでも野菜で「春の七草粥」・・・ (^_^)/~ ♪。。

2025年01月07日 | 志免教室のこと・・・
2025年(令和七年)
皆様 いかがお過ごしでしたか
今年も暖かい三が日でしたね

皆様

あけまして おめでとう ございます
 
 本年も どうぞよろしく お願い致します 


*なんでも野菜の「春の七草粥」



*人日の節供(七草の節供・七草の節句) ← こちらから(暦のページより)

*今年の七草粥は
小松菜、キャベツ、白菜、人参
ブロッコリー、サツマイモ、菊芋
畑の野菜たちが仲良く…
とは言えず…小松菜だけ
苗植えが遅くなり間に合わず

七草の効用は
・芹 (せり)・・冷え予防、胃肝機能の正常化
・薺 (なずな) ・・病・解熱・下痢・便秘
・御形 (ごぎょう)・・咳止め、内臓の回復
・繁縷 (はこべら)・・利尿作用、鎮痛作用
・仏の座(ほとけのざ) ・・整腸、健胃作用
・菘 (すずな)・・腹痛予防、風邪予防
・蘿蔔 (すずしろ)・・血栓防止作用、解毒

*冷蔵庫の野菜でいいですね
 胃腸や体調を整えましょう!
 もう無病?とはいきませんね
 
私事ですが
昨年は体調をちょっと崩して
しまいましたので
何をするにも健康第一です
身体の健康と 心の健康も…

今年も お待ちしていま~す。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ ゆく年・くる年・・・(*^^)v ♪。。

2024年12月31日 | 志免教室のこと・・・
2024年(辰)大晦日
今年も暖かい大晦日でしたね
お正月の準備は如何でしょうか?

コロナ禍 以降はお正月の行事も
少しずつ変わりつつありますね
できる範囲で続けて行ければ
いいのかな~と思います

2025年の秋には
「ちょ~初心者のパソコン教室」は
皆様とご一緒にいつの間にか…
25周年!!
そしてブログお休みの間にも多くの
方にお立ち寄り頂きました
とても励みになりました
本当にありがとうございます

「 あせらず 楽しく ゆっくりと 」 そして
「 まちがう 忘れる 分かりませ~ん 」
をモットーにこれからも よろしく
お願いいたします

教室の皆様そしてブログに
お立ち寄り頂いた皆様とのご縁に…
心より感謝申し上げます

くる年 2025年 (巳)
元気で笑顔いっぱいの
一年でありますように・・・

願いながら・・・
ゆく年 2024年 (辰)
終えたいと思います

それでは 皆様 良いお年を
お迎えくださ~い

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ 皆様 ありがとうございます~感謝!感謝!・・・(^_^)/~ ♪。。

2024年09月04日 | 志免教室のこと・・・
今日は教室のブログについて
教室は2000年にスタート!
2005年にgoo blog を開設



もういつの間にかブログ20年目…
たくさんの方にお立ち寄り頂き
応援ポチッ~も本当に感謝!の
気持ちでいっぱいです

お蔭さまで
現在の閲覧数 1,008,632 PV 
訪問者数     497,503 IP 

誤字脱字はもちろん意味不明な
文章に博多弁?…
・初めてのインターネット!ワクワク
・え~っこんなこと書いてる
・うあっ!これ今できるかな~
・皆さんの真剣なまなざし…頑張れ~
・デジカメとワードでアルバム
・難しいエクセル!出来ると嬉しい~
・お絵かき、ムービー、年賀状・・
・スマホ講座のスタート
・スマホ、タブレット学習
・オンライン講座(スカイプやズーム)

昭和・平成・令和
過去の記事を読み返してみると
懐かしい~面白い~ビックリ!
恥ずかしい~

皆さんと一緒に学び歩んでくれた
ブログ これからもマイペースで
ボチボチ書きとめていきたいと
思います
これからも よろしくお願い
いたします

*お知らせ
いつもブログにお立ち寄り頂き
ありがとうございます
申し訳ありませんが9月のブログは
少しお休みさせて頂きます
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
左のメニューのカテゴリーから
ぜひ こちらからも楽しまれて
下さいね~
*コロナに負けるな! ← こちらから
*令和に向けて(ちょ~パソだより) ← こちらから
皆さんの作品「パソだより」
*オンライン授業 ← こちらから
*スマホ・タブレットにチャレンジ ← こちらから
 (スマホ・タブレットや格安スマホ等・・について)
*パソコン・スマホあれこれ ← こちらから
 (パソコンやスマホのエラーや迷惑画面・・について)
*エクセルでいろいろ ← こちらから
*ワードでいろいろ ← こちらから
*ペイントでお絵かき ← こちらから
*初めてのデジカメ ← こちらから

「あせらず 楽しく ゆっくりと」
「まちがう 忘れる 分かりませ~ん」
 を大切に!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ 2024 猛暑お見舞い申し上げます・・・ (*^_^*) ♪。。

2024年08月01日 | 志免教室のこと・・・
今日から8月 葉月(はづき)
この猛暑日まだまだ続きそうです
みなさん夏バテされてませんか?
睡眠・食事・ちょっとだけ運動を
しっかり免疫力をつけましょう

教室から皆様へ



イラストは楽しいフリー素材から
背景は雲、青空、ペンギン、菜園
女の子、男の子、OL、工事屋さん・・
「猛暑」の文字はワードアートで
フォントや大きさは自由に設定
してみましょう!

*ワードで作成
・レイアウト → サイズをはがき
・レイアウト → 印刷の向き横
・挿入 → 画像 → オンライン画像
・挿入 → 画像 → このデバイスで
 ピクチャーやドキュメントへ
・イラストをクリック→図の書式
・トリミングや色の調整・枠飾り‥
 色々と楽しみましょう!

決まりはありませんよ~
挿入の仕方をマスターすれば
イラストや画像が何枚でもOK
ファイト~~
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ ゆく年・くる年 ・・・ (^^)/ ♪ 。。

2023年12月31日 | 志免教室のこと・・・
2023年(卯)大晦日
暖かい大晦日になりましたね
お正月の準備は終えられましたか?

教室のオンライン授業も4年目を
迎えます
パソコンやスマホの対面授業も
定期的に開催しておりますよ~
オンラインの方も月に一回は
皆さんとご一緒に対面授業を
楽しまれています
また修了生の方にもお会いでき
今年も嬉しい一年でした

2024年も引き続き対面授業を
進めていきますね~
また皆さんにお会いできるのを
楽しみにしております。

ブログアップができない中…
たくさんの応援ポチッ~とても
励みになります
ありがとうございます。

ちょ~初心者のパソコン教室 は・・・ 
60代・70代・80代の皆さんの教室です
あっ!お若い方もおられますよ~
「 あせらず 楽しく ゆっくりと 」 そして
「 まちがう 忘れる 分かりませ~ん 」

また一つ増えました・・・
「 3個覚えて 2個忘れる?時々3個も」
み~んなOKですよ~

くる年 2024年 (辰)
健康で笑顔いっぱいの
一年でありますように・・・

願いながら・・・
ゆく年 2023年 (卯)
終えたいと思います。

それでは 皆様 良いお年を お迎えください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする