goo blog サービス終了のお知らせ 

fiore.t 旅のように

旅のようないろんなことをつづる
ユヴェントス(デルピエロ)を応援しているシロウトサッカー感想。カルチョ&イタリア代表。

ユーロ イタリア予想フォーメーション

2008-06-09 20:42:42 | ユーロ2008
いよいよグループC イタリアはオランダと対戦です
(予想フォーメーション)
             トニ
    デナターレ           カモラネーシ
         デロッシ    ガットゥーソ
             ピルロ
  ザンブロッタ  マテラッツィ  バルザーリ  パヌッチ
             ブッフォン(GK)
          ☆ FORZA ITARIA  ☆
変更があるかも知れません
イタリア予想フォーメーション 
ドナドーニ監督の記者会見 
イタリア代表出場選手

ユーロ2008 グループB結果

2008-06-09 19:28:57 | ユーロ2008
ユーロ2008 グループBの試合結果
 オーストリア vsクロアチア 1-0
開催国のオーストリアでしたが試合開始早々クロアチアがPKをゲットしました
4分 PK モドリッチが決めてクロアチアが先制ゴール 1-0

モドリッチはディナモ・ザグレブからトッテナムへ移籍が決まっています。
ゴールを決めた時スタンドで発煙筒がたかれていて、ピッチの芝にも発炎筒が投げ込まれるという
実にクロアチアの応援らしいスタジアム!
クロアチアの攻勢が続き試合は大差がつくかと思ったらオーストリアとクロアチアの
攻守の切りかえが早い白熱した攻防戦で後半はオーストリアが攻め込む場面も多くなります。
解説は「1-1になると押せ押せになりますよ」と言ってました。

後半クロアチアのファンが乱入するアクシデントもありました。
ロスタイムはオーストリアが競り合いが厳しいなかヘデイングシュートを打ちますが、
ポストの僅か右へ外れるなど、最後のホイッスルが鳴るまでオーストリアは攻撃してました。
1-0でクロアチアが先制点をとって逃げ切りました。
勝ったクロアチアの選手が試合が終わった後ピッチに倒れている姿が
クロアチアにとってキツイ激闘だったことを物語っています。
ゲスト解説はツネ様(宮本)だったのでとても分かりやすかったです。
オーストリアの解説はツネ様担当でもいいかなっと思います。
(オーストリア)
GK:マチョ
DF:プレドル、シュトランツル、ポガテツ
MF:シュタントフェスト、アウフハウザー、サウメル(→バスティッチ[後半16分])、
   ゲルカリウ(→コルクマズ[後半24分])、イバンシッツ
FW:ハルニク、リンツ(→キーナスト[後半28分])
(クロアチア)
GK:プレティコサ
DF:コルルカ、R・コバチ、シムニッチ、プラニッチ
MF:スルナ、N・コバチ、モドリッチ、クラニツァール(→クネジェビッチ[後半17分])
FW:オリッチ(→ブコエビッチ[後半38分])、ペトリッチ(→ブダン[後半27分])

 ドイツvsポーランド  2-0
ポドルスキの2ゴール
ポーランドはユーロ念願の初出場
前半チャンスを作ったのはポーランドでしたがクジヌベクのシュートはクロスバーの上に外れます
ドイツの2トップはマリオ・ゴメスとクローゼ
20分 ゴメスが浮き球のパスを出しクローゼが左横パスを出す→これに走り込んだ
   ポドルスキがゴールに流し込んでドイツが先制点 1-0
   
   守護神レーマンはゴールを許さず
後半
ポーランドは追加点をとりたいのでゲレイロを投入。
ドイツも追加点の欲しいのでシュバインシュタイガーが入ります
しかしドイツが強い!
70分 バラックが強烈なシュートを放ちますがボルツが手で阻止します。
72分 シュバインシュタイガーがボールを奪い→クローゼがミスしましたが
   ポドルスキがボレーを決めて追加点 2-0
ポーランドの反撃を守護神レーマンがゴールを死守してドイツの快勝でした。
ボドルスキはポーランドの出身なので試合終了後ポーランドの選手とユニ交換してました
(ドイツ)
GK:レーマン
DF:ラーム、メッツェルダー、メルテザッカー、ヤンセン
MF:フリッツ(→シュバインシュタイガー[後半11分])、フリンクス、
   バラック、ポドルスキ
FW:ゴメス(→ヒッツルスペルガー[後半30分])、クローゼ
(ポーランド)
GK:ボルツ
DF:ワシレフスキ、ジェフワコフ、ボンク、ゴラニスキ(→サガノフスキ[後半30分])
MF:ウォボジンスキ(→ピシュチェク[後半20分])、ドゥドカ、
   ジュラフスキ(→ゲレイロ[後半1分])、レワンドフスキ、クジヌベク
FW:スモラレク

グループBはドイツとクロアチアが勝ち勝ち点3を獲得した。

ユーロ2008 ポルトガルvsトルコ

2008-06-08 20:32:15 | ユーロ2008
ユーロ ポルトガルvsトルコ 2-0         (スイス・ジュネーヴ)
ヌーノ・ゴメスの1トップのポルトガル、ニハトとメヴェリトの2トップのトルコ
ポルトガルがペペとラウール・メイレレスの2ゴールで初戦を快勝しました。
2004大会で優勝候補と言われながらも準優勝のポルトガルは多彩な攻撃でトルコのゴールを襲いますがトルコの守備も堅くてゴール出来ず前半を0-0で折り返します
前半はポルトガルボールでキックオフ
ポルトガルはロナウドにパスを出して攻めます
デコからヌノ・ゴメス→シモン→ボシングワ→C・ロナウドが切り込んでシュートを打ちますが外れます
17分 ペペのヘディングシュートが決まったけどオフサイドでノーゴール
25分 トルコがFKをゲット。ニハトがシュートを打ちます
38分 トルコのギョクハン・ザンがハンド
   FK C・ロナウドが蹴りますがキーパーがさわってボールは右ポスト直撃しますが跳ね返ってゴールできません。
トルコもロングシュートを打ちますがリカルドがファインセーブ

後半はトルコボールでキックオフ
ポルトガルが攻めて優位に試合展開をしていきます
トルコのシュートは安定したDF,リカルド・カルバーリョが防ぎます
50分 シモンがゴールを狙いますが倒されますがプレーオン→ヌノ・ゴメスがこぼれ球をシュートしますがポスト直撃でゴール出来ず。
55分 C・ロナウドのシュートはキーパーが取りました。
トルコの意表を突く多彩な攻撃をするポルトガル
モウティーニョのミドルシュートは左へ外れます
トルコボールをペペが奪いC・ロナウドへパスを出します→戻してペペへ
61分 ペペがヌノ・ゴメスとワンツーで抜け出してDFのタックルを振り切って右足シュートを押し込んで先制ゴール 1-0

ポルトガルが早いパス回しでボールを繋いでトルコが追いきれません。
しかしトルコも反撃します
ポルトガルのビックチャンス!
デコから左C・ロナウドへパスが出て狙いますが防がれます→フェレイラがC・ロナウドへパスをだしロナウドのクロスにヌノ・ゴメスのヘディングシュートはバーを直撃でゴール出来ず。
攻撃に弾みがついてきたポルトガル
選手交代 ヌノ・ゴメスに替わりナニが入りますがキャプテンマークはC・ロナウドに引き継がれます。

トルコもポジションチェンジをして反撃に出るがポルトガルペースのワンサイドゲームになっていきます。
73分 トルコのFK ニハトが蹴りますがR・カルバーリョがクリアします
残り15分で追いつきたいトルコですがDFペペとR・カルバーリョが防ぎます
トルコがフリーでヘデイングシュートを打ちますが外れます
残り8分 シモンに替えてラウル・メイレレスが入りますが交替が大当たり☆
ロスタイム2分
デコに替えてフェルナンド・メイラが入り守備固めのポルトガル
ポルトガルは鮮やかなカウンター速攻で追加点
ロスタイムに途中出場のラウール・メイレレスがゴール 2-0

ラウル・メイレレスは代表初ゴールなそうです。
ポルトガルは勝ち点3ゲットで快勝スタートです。
(ポルトガル:4-1-4-1)
            ヌーノ・ゴメス
  シモン   モウティーニョ   デコ  C・ロナウド
             ペティ
  パウロ・フレィラ リカルド・カルバーリョ ペペ   ボシングワ
            リカルド(GK)
(ポルトガル)
GK:リカルド
DF:ボジングワ、ペペ、カルバーリョ、フェレイラ
MF:ペティート、ジョアン・モウティーニョ、クリスティアーノ・ロナウド、
   デコ(→フェルナンド・メイラ[後半47分])、シモン(→ラウール・メイレレス[後半38分])
FW:ヌーノ・ゴメス(→ナニ[後半24分])
(トルコ)
GK:ボルカン・デミレル
DF:ハミト・アルティントップ(→セミフ・シェンテュルク[後半31分])、
  セルベト・チェティン、ギョクハン・ザン(→エムレ・アシュク[後半10分])、ハカン・バルタ
MF:カズム・カズム、エムレ・ベロゾール、アウレリオ、メブリュト・エルディンチ(→サブリ・サリュオール[後半1分])、トゥンジャイ・シャンル
FW:ニハト・カフベジ
        
スイマセン、トルコの選手をあまり知らないんで試合内容が偏っているんです

EURO2008開幕戦 スイスvsチェコ

2008-06-08 14:55:37 | ユーロ2008
ユーロが開幕しましたね☆開幕戦は開催国のスイスvsチェコ  0-1
スイスらしいオープンセレモニーが始まり4年に一度の試合がキックオフ
スイスはフライ(FW)が積極的にシュートを打ちますがチェコのキーパーはチェフ。
そう簡単にはゴールを決めれないだろうとは思ってみてましたが
チェコはロシツキが負傷で出れないし、ネドヴェドも出ないのでお互いに攻撃に変化がつけられない。
スイスが攻撃の形をつくります
11分 ベーラミが右サイド突破しクロスを入れますがシュートはクリアされます
15分 ベーラミのシュートはチェフがキャッチします
スイスが攻撃の形をつくりますがエリア内からシュートを打てません。
18分 インレル左足シュートを打ちますがチェフが正面でキャッチします。
グリゲラのクロスはキーパーがキャッチします
両チームともサイドを中心にした攻めをしてますね(解説)と言われるように
攻撃はするけど決めきれないのです。
20分 縦パスからフライがシュートを打ちますがチェフが止めます!
チェフのファインプレーの連続でゴールが遠いスイス
チェコは左サイドをヤンクロフスキ、右サイドをグリゲラがあがり攻めますが攻めきれない
30分 両チームチャンスらしいチャンスが無くなってきて試合は膠着状態・・・
スイスはホームなので応援は盛り上がろうとしているのですが
35分 どちらも崩しきれない中盤でパス回し状態、ここまでのシュートはチェコ3本、
スイス4本(解説)が言うように決めれない。
36分 バルネッタからフライがミドルシュートを打ちますがチェフがファインセーヴで防ぎます!
チェコはFK ヤンクロフスキが蹴りますがキーパーにキャッチされます
アクシデントは突然起こりました
40分 グリゲラがフライを止めようとしますがフライが倒れます
   一旦歩いてピッチの外へでますが不運としか言いようの無いキャプテンのフライが初戦で負傷退場となりました。
   涙ぐみながらピッチを去るフライに解説の奥寺さんが「スイスはダメージだし、フライも悔しいでしょう」と言いましたが、グリゲラも故意ではないので残念でしょう。
後半
スイスはフライに替えてヤキンが入ります
スイスのFK ヤキンが蹴りますが惜しくも左上へ外れます
スイスの攻撃が続きますがチェフを崩せません。
チェコのFK ヤンクロフスキが蹴りますがキーパーがキャッチします
なんかチェコのFKはヤンクロが蹴ってるんですが蹴れる選手がいないのか
チェコ選手交代
コレル(FW)を下げてスヴィエルコシュが入ります
スイスのチャンス!
20分 ベーラミからパスからエリア内からヤキンがヘデイングシュートは外れます
チェコのチャンス!
コーナーキックをキーパーが飛び出してキャッチします
チェコの選手が全員エリア内へ入ります
24分 右CK ヤンクロフスキが蹴りますがクリアされクリアボールをシュートしますが混戦から
ガラセクがロングパスを出しスビェルコシュが右足シュートを決めてチェコが先制

スビェルコシュは代表3試合目で初ゴールなそうです。
スイスは追いつきたいので選手交代リヒトシュタイナーに替えてフォンランテンが入ります
反撃のスイスに守りのチェコは堅い守備
スイスのシュートは惜しくもクロスバー直撃でした!
残り8分で選手交代
チェコはシオンコ→ヴァルチェク
スイスはベーラミ→デルディヨクが入りなんとか同点に追いつきたいがチェコの守備&チェフが守りを固めます。
ロスタイム3分もスイスの攻撃が続きます
  スイスのコーナーキックをチェフが弾き返します
ラストチャンスのスイスの攻撃
  FK バルネッタが蹴りますがチェコが弾きだします
試合はスイスが決めきれずチェコが1点を守りきり勝ちましたがフライの負傷が残念でした。

(スイス)
GK:ベナリオ
DF:リヒトシュタイナー(→フォンランテン[後半30分])、ミュラー、
   センデロス、マニン
MF:ベーラミ(→デルディオク[後半39分])、フェルナンデス、インレル、バルネッタ
FW:フライ(→ハカン・ヤキン[後半1分])、シュトレラー
(チェコ)
GK:チェフ
DF:グリゲラ、ウイファルシ、ロゼフナル、ヤンクロフスキー
MF:ガラセク、プラシル、ポラーク、ヤロリーム(→コバチ[後半42分])  
    シオンコ(→ブルチェク[後半38分])
FW:コレル(→スビェルコシュ [後半11分])

ユーロ2008 試合スケジュール

2008-06-07 01:16:34 | ユーロ2008
ユーロ2008本大会試合日程 (時間は現地時間です)
6月7日(土)
1 グループ A スイスvsチェコ18:00( バーゼル - ザンクト・ヤコブ・パルク)
2 グループ A ポルトガルvsトルコ 20:45(ジュネーブ - スタッド・ド・ジュネーブ)
6月8日(日)
3 グループ B オーストリア vsクロアチア18:00 (ウィーン - エルンスト・ハッペル)
4 グループ B ドイツvs ポーランド20:45 (クラーゲンフルト - ベルターゼー)
6月9日(月)
5 グループ C ルーマニア vsフランス18:00( チューリヒ - レツィグルント)
6 グループ C オランダ vsイタリア 20:45(ベルン - スタッド・ド・スイス)
6月10日(火)
7 グループ D スペインvs ロシア 18:00(インスブルック - ティボリ・ノイ
8 グループ D ギリシャ vsスウェーデン20:45 (ザルツブルク - EMシュタディオン・バルス・ジーツェンハイム)
6月11日(水)
9 グループ A チェコvsポルトガル18:00 (ジュネーブ - スタッド・ド・ジュネーブ)
10 グループ A スイスvsトルコ 20:45(バーゼル - ザンクト・ヤコブ・パルク)
6月12日(木)
11 グループ B クロアチアvsドイツ 18:00(クラーゲンフルト - ベルターゼー)
12 グループ B オーストリア vsポーランド 20:45(ウィーン - エルンスト・ハッペル)
6月13日(金)
13 グループ C イタリアvsルーマニア18:00 (チューリヒ - レツィグルント)
14 グループ C オランダvsフランス20:45 (ベルン - スタッド・ド・スイス)
6月14日(土)
15 グループ D スウェーデンvsスペイン18:00(インスブルック - ティボリ・ノイ)
16 グループ D ギリシャvsロシア20:45(ザルツブルク - EMシュタディオン・バルス・ジーツェンハイム)
6月15日(日)
17 グループ A スイスvsポルトガル20:45(バーゼル - ザンクト・ヤコブ・パルク)
18 グループ A トルコvsチェコ20:45 (ジュネーブ - スタッド・ド・ジュネーブ)
6月16日(月)
19 グループ B ポーランドvsクロアチア20:45 (クラーゲンフルト - ベルターゼー)
20 グループ B オーストリアvsドイツ20:45 (ウィーン - エルンスト・ハッペル)
6月17日(火)
21 グループ C オランダvsルーマニア20:45 (ベルン - スタッド・ド・スイス)
22 グループ C フランスvsイタリア20:45(チューリヒ - レツィグルント)
6月18日(水)
23 グループ D ギリシャvsスペイン 20:45(ザルツブルク - EMシュタディオン・バルス・ジーツェンハイム)
24 グループ D ロシアvsスウェーデン20:45 (インスブルック - ティボリ・ノイ)
6月19日(木)
25 準々決勝 グループA1位vsグループB2位20:45(バーゼル - ザンクト・ヤコブ・パルク)
6月20日(金)
26 準々決勝 グループB1位vsグループA2位20:45 (ウィーン - エルンスト・ハッペル)
6月21日(土)
27 準々決勝 グループC1位vsグループD2位20:45 (バーゼル - ザンクト・ヤコブ・パルク)
6月22日(日)
28 準々決勝 グループD1位vsグループC2位20:45(ウィーン - エルンスト・ハッペル)
6月25日(水)
29 準決勝 マッチ25勝者vsマッチ26勝者20:45 (バーゼル - ザンクト・ヤコブ・パルク)
6月26日(木)
30 準決勝 マッチ27勝者vsマッチ28勝者20:45 (ウィーン - エルンスト・ハッペル)
6月29日(日)
31 決勝 マッチ29勝者vsマッチ30勝者20:45 (ウィーン - エルンスト・ハッペル)

カンナヴァーロが負傷でピンチ!

2008-06-03 10:03:02 | ユーロ2008
ユーロ2008に選ばれたDFのカンナヴァーロが練習中に負傷して
ユーロに間に合わないことが分かりユーロ欠場決定

FIGCがカンナバーロは左足首を負傷で離脱を発表しイタリア代表は
カンナヴァーロ抜きでユーロを戦わなければいけません。
2日の練習でキエッリーニと接触して左足首のじん帯を損傷、手術が必要なそうです。
こんな時こそイタリア代表にインザーギを召集すべきだと思うんですが!
ドナドーニ監督、頼みますよっ!

ガンベリーニ(DF)がメンバー変更で代表に召集される

ユーロ2008イタリア代表背番号発表

2008-05-29 12:02:35 | ユーロ2008
Questa la lista definitiva dei 23 per Euro 2008, con i numeri di maglia:
イタリア代表の背番号が発表されました。
10番はデ・ロッシですがインザーギが選ばれなかったのが残念です。
モントリーボ(フィオレンティーナ)が外されました。
Portieri (3): Buffon (1), Amelia (14), De Sanctis (17)

Difensori (7): Panucci (2), Cannavaro (5), Materazzi (23), Zambrotta (19), Barzagli (6),
        Chiellini (4), Grosso (3)

Centrocampisti (7): Camoranesi (16), Pirlo (21), Gattuso (8), Ambrosini (13),
        De Rossi (10), Perrotta (20), Aquilani (22)

Attaccanti (6): Toni (9), Di Natale (11), Quagliarella (15), Del Piero (7),
       Borriello (12), Cassano (18).
インザーギは代表に選ばれると思っていたのになんでドナドーニは選ばなかったか疑問です?

ちょっと、なんでピッポさんを選らばないんじゃ?ドナドーニさん!
最後のユーロで活躍を期待していたのに、若いFWを選ぶのはしかたがないけど・・
でもベテランのほうがちゃんと決める時は決めるもんさっ!
イタリア頑張ってね!!
ユーロ各国代表メンバーGoal.com

ユーロ2008 イタリア代表発表 

2008-05-20 23:16:48 | ユーロ2008
イタリア、ユーロ08合宿メンバー発表!デル・ピエロとカッサーノが選ばれました

特にデルピエロはセリエA得点王の実績と功労が評価されての代表選出で本人の希望が叶って嬉しいですね!でもなんでインザーギが外されたんでしょうか?
ユーロ08スイス・オーストリア共催大会への合宿メンバー24名。

GK:ブッフォン(ユヴェントス)、アメリア(リボルノ)、デ・サンクティス(セビージャ)
DF:パヌッチ(ASローマ)、カンナヴァーロ(R・マドリー)、ザンブロッタ(バルセロナ)、グロッソ(リヨン)、マテラッツィ(インテル)、バルザリ(パレルモ)、キエリーニ(ユヴェントス)
MF:ガットゥーゾ、ピルロ、アンブロジーニ(以上ACミラン)、デ・ロッシ、ペロッタ、アクィラニ(以上ASローマ)、カモラネージ(ユベントス)、モントリーボ(フィオレンティーナ)
FW:トニ(バイエルン・ミュンヘン)、ディ・ナターレ、クアリアレッラ(以上ウディネーゼ)、デル・ピエロ(ユヴェントス)、カッサーノ(サンプドリア)、ボリエッロ(ジェノア)
ピッポを選ばなかったドナさんはもういいからリッピに替わってピッポさんを呼んでほしいって!
ユーロ2008イタリア代表発表

ユーロ予選 イタリアvsフェロー諸島

2007-11-23 00:46:23 | ユーロ2008
イタリアvsフェロー諸島 3-1    

(写真はインザーギです↑ミランサイトより)

イタリアはユーロ予選突破したのでピルロ、ブッフォン、ザンブロッタはお休みで
インザーギは召集されずでしたが、トニ、パッラディーノ、イアクインタが先発出場
アンブロジーニ、デロッシ、ペロッタ、グロッソ、キエッリーニ、カンナヴァーロ、オッド、
GKはアメリアという若手中心のフォーメーション
9分 右サイドペロッタがパスをだしオットがトニへラストパスをだしますが
   相手DFがクリアしようとしてゴール 1-0
   先制点はOGでイタリアがリードします 
イタリアが攻撃します、CKはピルロがいないのでオッドが蹴ります
19分 右FKオッドが蹴りアンブロジーニのヘデイングは惜しくも枠を外れます
23分 パッラディーノがシュートを打ちますがキーパーが弾きます
    イタリアがパスを繋いでシュートを打ちます
34分 右オッドのクロスがヘッドでクリアされます
    デロッシが倒されます
    FK オッドが蹴りますがキーパーが弾きます
36分 トニが振り向きざまに反転シュートを打ちゴールが決まります 2-0 

     
   右サイドはイアクィンタとオッド
   左サイドはパッラディーノとグロッソのサイド攻撃のイタリア
41分 キエッリーニの素晴らしいミドルシュートが右ポストにあたりゴールイン

キエッリーニの左足シュートはほとんど無回転の素晴らしい弾道!
     
    ゴラッソ~!!!キエッリーニの代表初ゴール☆おめでとう☆

キエッリーニの素晴らしいシュートが決まり3-0とリードを広げます
42分 フェロー諸島がミドルシュートを打ちますが惜しくも外れます
後半はイタリアが3点リードでキックオフ
  フェロー諸島が反撃してシュートを打ってきます
カンナヴァーロに代わりボネーラが入ります(ペロッタがキャプテンマーク)
アンブロジーニに代えてクアリアレッラが入り2トップ、ペロッタ、デロッシがボランチ
59分 パッラディーノのミドルシュートは惜しくも外れます
61分 パッラディーノがグロッソと1・2からシュートを打ちますがキーパーがセーヴ
  スタジアムはイタリア応援のウエーブで沸きあがりもの凄い楽しい雰囲気☆
  クアリアレッラ、トニがシュートを打ちますがゴールならず
トニに代えてジラルディーノがピッチに入ります
77分 ジラがシュートを打ちますが外れます
    イタリアが波状攻撃をしますが防ぐフェロー諸島
80分 クアリアレッラのシュートはポスト右に外れます
82分 右クロスからボネーラに競り勝ったヤコブセンがヘデイングシュート
   イタリアがフェロー諸島に1点返されてしまいます 3-1
その後もイタリアは追加点を狙います
87分 左サイドパッラディーノのシュートは惜しくも外れます
    フェロー諸島のダウィッセンがヘデイングシュートは惜しくもポスト直撃
ロスタイム3分
   ジラルディーノのシュートはキーパーがセーヴ
イタリアは3点先制後に追加点は挙げれませんでしたが若手の選手が活躍できた試合でした
イタリアは3-1でフェロー諸島を下しユーロ本大会出場☆おめでとう

試合経過Yahoo Itaria


ユーロ本大会出場決定&まさかのイングランド敗退

2007-11-22 22:03:01 | ユーロ2008
ユーロ予選本大会出場全16カ国
来年6月にオーストリアとスイスの共催で行われるユーロ(欧州選手権)2008の
予選が21日(現地時間)に欧州各地で行われました。
グループA:ポーランド、ポルトガル
グループB:イタリア、フランス
グループC:ギリシャ、トルコ
グループD:チェコ、ドイツ
グループE:クロアチア、ロシア、・・・イングランドは背水の陣のウェンブリーでまさかの敗退

前半8分 クラニツァールが放ったミドルシュートは、GKカーソンは押さえられずに 
     0-1とイングランドがリードされます
14分 オリッチがGKと1対1からゴールを決めて0-2とリードされます。
2点リードされたイングランドはベッカムを投入し56分 デフォーがエリア内で倒されて
PKを得てランバートがPKを決めて 1-2

ベッカムのクロスからクラウチが胸トラップから押し込んでゴール 2-2の同点に追いつきますが

32分、ペトリッチに見事なミドルシュートを決められ3-2で涙の敗退
ベッカムはベンチスタートでしたがW杯の時ベッカムはクラウチはどこにいても分かるから
クロスをあげやすい。と言っていた通りの素晴らしいクロスをクラウチにだしました。
クラウチはシュートを打ち同点になりましたが、
クロアチアのロングボールで先制ゴールをあげられたイングランド!
監督が代わって新生イングランドを目指すチームつくりになるでしょうか・・・

☆EURO08予選:イングランドvsクロアチアは2-3
得点者はクラニチャール(前半8分)、オリッチ(前半14分)、
ランパード(後半11分、PK)、クラウチ(後半20分)、ペトリッチ(後半32分)
(イングランド)
カーソン;リチャーズ、S・キャンベル、レスコット、ブリッジ、
S・ライト・フィリップス(46分ベッカム)、ジェラード、バリー(46分デフォー)、
ランパード、J・コール(80分D・ベント)、クラウチ

(クロアチア)
プレティコサ;チョルルカ、シミッチ、R・コヴァッチ、シムニッチ、スルナ、
モドリッチ、N・コヴァッチ、クラニチャル(75分プラニッチ)、
オリッチ(84分ラキティッチ)、ダ・シルヴァ(69分ペトリッチ)
観客:88091人
試合経過 
マクラーレン解任
ベッカムのコメント
グループF:スペイン、スウェーデン
グループG:ルーマニア、オランダ
Uefa.com