ココアおばさんのシャラララ日記

        ♪♪♪明るく楽しく美しく、今日もシャラララハピネ~ス♪♪♪

職場の非常食

2012-09-27 21:19:18 | 日常あれこれ


職場で配られました。

      



いざというときの非常食を、会社で準備してくれているらしいのですが、
その中で 消費期限が切れそうなものが配布されました。

数ヶ月前には、ペットボトルに入った飲用水が、消費期限が切れそうだということで
2本ずつ配られました。



そういえば、何年も前のことですが、台風接近の朝、普通に出勤して、仕事をしている間に
台風が上陸して、通り過ぎて、夕方 何事もなかったかのように普通に帰路についたことが
ありました。
あれが猛烈な台風で、上陸してから速度がゆっくりになって、何日か会社に足止めをくらって・・
などということになっていたら、非常食のお世話になっていたのかな。

震度6弱の地震に襲われたときも、平日の昼間でした。
わたしは休みでしたが、職場は稼働中。
幸いなことに 事なきを得ましたが、場合によっては非常食のお世話になっていたかも。

災害にあうなんてことは 無いにこしたことはないけど、備えあれば憂い少なし・・ですね。






           

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。





最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
備えあれば (花世)
2012-09-27 22:00:57
飲み物とカロリーの高いそのまま食べられるものと言えば
やっぱりチョコレートですよね。

チョコレートが好きなので買ってきてもすぐ食べちゃうので
いざという時間に合わない気がする(笑)
花世さん♪ (ココア)
2012-09-27 22:33:49
あー、それです!
わたしも、職場は管理してくれる人がいるけど、我が家のチョコレートはイザというときには在庫がないなーと思っていたところです。
どうしましょ・・?^^;
Unknown (かずちゃん)
2012-09-27 22:50:47
阪神大震災のあと、かばんに紙コップやおはし、水、タオルなどを詰め込んで、収納庫においてました。
でもいつのまにかその存在すら忘れて・・・

一度も大きな災害にあったことがない私は、どこか考えが甘いようです。

家にいるときなら、飲み物はたくさんあるし、缶詰もなしかしらあるからいいけど、出先で遭遇したときになんの備えもありませんね。
こういうものを用意してくださる会社っていいんじゃないですか・・・
Unknown (かりん)
2012-09-27 22:54:34
私は、お水と携帯トイレと、アルミみたいな全身を覆えるカバー?を持ってるけど、食料もなんとか
しなきゃな~。
三日分くらい必要かな?災害用ビスコとかもおいしそうだな~。
安心料みたいなもんですよね!^^
Unknown (エグランティーヌ)
2012-09-27 23:36:39
シッカリした会社ですね
非常食を用意してあるんですね。
そんなこと、うちの会社では聞いたことないから、多分無いな・・・
1分のとこにコンビニがあるから心配は無いですが・・・・
いい会社ですね、ココアさんとこ。
Unknown (湖の麓より)
2012-09-27 23:37:20
ココアさん

台風大丈夫ですか?

いざという時は麓がレスキューに行きますからね

お風呂場

にお水をたっぷり貯めておくといいですよ

あとサランラップを買っておくと洗わなくていいです、お皿とか

バケツも100円ショップで

トイレの水流すのに

無事を祈っています
Unknown (きっしぃ)
2012-09-28 20:26:46
何が起こるか分からない不安な時代に入りましたね(T_T)
出来れば使わない事にこしたことはないですが
やはり不測の事態に備えておかないとね

我が家の水もそろそろ交換しなくっちゃ
かずちゃん♪ (ココア)
2012-09-28 20:44:53
今の会社に勤めて17年になりますが、こういうのを配られたのは初めてです。
去年の大震災以降に始めたことだと思われます。
わたし自身はまだ認識が甘いことを自覚しています。
非常持ち出し袋を作っていません。
でも、作ったとしても、仕事に行ってたら持ち出せないですよね・・。
どうしよう?
かりんさん♪ (ココア)
2012-09-28 20:53:41
食料は消費期限のチェックが必須ですよね・・
忘れそうです。
長い付き合いの懐中電灯の電池ですらチェックしてなくて、先日の台風接近のときには あわてて電池を買いに行きました。オットが。

かりんさんの非常用三種の神器、わたしも真似したいです。
でも、心配性で妄想癖のあるわたしは、あれもあったほうがいいかも・・これも必要だな・・と、どんどん荷物が膨れ上がりそうだわ^^;
エグランティーヌさん♪ (ココア)
2012-09-28 20:59:18
いい会社かどうかはともかく、少し安心しました^^
コンビニまでは2キロ以上あるから。
しかし、不測の事態ではコンビニもどれくらい役に立つかわかりませんね。
わたしみたいに動きの鈍いヤツは出遅れそう・・^^;

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。