我が家の七草粥は、春の七草は使いません。
しかも、お粥でもありません。
七種類の具を入れたおじやを作ります。
わたしの実家地方では「ななずし」と呼んでいました。
「ずし」は「雑炊」です。
今朝、わたしが入れた具は、大根・人参・椎茸・油揚げ・カニかま。
そして、溶き卵を回しかけて、小ねぎを散らして・・。
そうだ!
忘れちゃいけない。
お餅も入れました。
いつもは、どこにお餅が入っているかわからなくなるのですが、今年は赤米入りの薄紫色のお餅を使ったので、一目瞭然で、よかったです~。
ちゃんとした七草を使ったお粥って、草の味がして、好きではありません。
でも、「ななずし」は美味しい♪
お粥・雑炊・つゆだくの丼物・お茶漬け・リゾットといった類のものが苦手なわたしですが、ななずしは別格かも。
「お腹がすく」という状態に絶対にならなかったお正月。
フル稼働だった胃腸にお疲れさま~という意味で、今日のななずしは効果的だったかもしれません。
にほんブログ村
足跡帳 5冊目を作りました ⇒ クリックしてくださいませ
無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
せっかくのご縁ですので。
いろんな具が入っておいしそう(^~^)
草よりいいね。
今度参考にいてみますね
我が家も「おかゆ」ではなくて「雑炊」です
でもお餅を入れるのは初めて聞きました
「ななずし」は鹿児島だけだと思います。
鹿児島には数え年七歳になった子どもを祝う『七草祝』というのがありまして・・。
この話、ちょっと長くなるので、昨日は眠くて割愛しました^^;
あとで、補足記事をUPしますね。
過去記事のコピペで・・^^v
お餅を入れると美味しさUP~☆
しかも、雑炊の水分を飛ばしすぎて、おこげができるとまた美味しさUP~☆☆
ビールのお供に是非!^^ ・・ってどうだろう^^;