ま~ちゃんちにようこそ~♪

シニア、ま~ちゃんの身の周りの事。
さりげない日常とつぶやき、雑感日記です。

久しぶりの電車

2021年04月08日 | 日記

電車に乗ったのは1年ぶりぐらいかな~~

自粛生活長過ぎ~~

11時頃の電車は空いていて、1両に3人ぐらいしか乗っていませんでした。

3駅位ですが、駅に着くと、『黄ぶな』がたくさん下げてありました。

『きぶな』というのは、疫病退散の郷土玩具といえばいいのかな~

黄色いフナの事ですが、昔、天然痘が大流行した時に、

田川で釣り人が鯉のような大きな黄色い色の不思議なフナを釣ったそうです。

そして、その黄ブナを病人に食べさせたら、病気が治った・・・

という伝説があり、

毎年毎年、病気除けの神様として『黄ブナ』を供えるようになったという事です。

 

今回、新型コロナの疫病退散として『黄ブナ』のグッズが人気があります。

駅に、こんなに飾られているのにはビックリしました。

 

娘や孫たちと会って、ランチして、

新学期始まったので、神様に1年間の無事をお願いしました。

心の健康、身体の健康、お友達と仲良く遊べますように・・・などなど

神様、ご先祖様のお守りを頂けますように。。。

毎年4月、新学期が始まる頃にお参りしています。

途中で食べたランチ 今回もサラダうどん+唐揚げ

年中さんになった孫太郎は、今日が始業式で、2時間ぐらい幼稚園に行った帰りでした。

それからスイミングに行くというので、

私は久々に実家に行き、兄夫婦とお話してから帰りました。

 

コメント

久しぶりの役員会

2021年04月04日 | 日記

久しぶりの役員会が行われました。

『シャラリラ倶楽部』の活動もコロナ禍の中、なかなか集まれません。

役員会もホントに久しぶり・・・

4人で集まり、ランチの時だけマスクをはずし、

またマスクをしての話し合い・・・

私は、サラダうどんを頂きました。

 

皆さんのお元気な様子を見る事ができて、安心しました。

時間もテレビで報道されているように、2時間で解散・・・

コロナがいつ終息して、みんなで安心して集まれるようになるのかなぁ~~と、

今後の事や近況などを語りました。

 

まずは、ワクチンを受けなくてはなりませんね。

最近、また感染者が増えてきて、変異ウィルスの脅威もあり

心配は尽きませんが・・・

また逢う日まで、皆さんもお元気でお過ごし下さいね。

 

それにしても、ガ〇トのお客さん、多かったな~~

日曜日だからなのか、もう自粛生活が少し緩んできているような気もします。

今年も1年、我慢しなくてはいけないのかなぁ~~

 

コメント

とある1曲から・・・タイムスリップ

2021年04月03日 | ラジオ

ラジオは、想像するメディアだと言われます。

何回か書いていますが、

金曜日の仕事から帰ってから、地元ラジオの『~隆さま劇場~』を楽しみに聴いています。

いつも途中からになってしまうので、始めの頃は、ラジコで聴きます。

 

そこで流れた1曲・・・『モルダウ』

りゅう様は、どのような思いでこの曲をセレクトされたのかわかりませんが、

私にとっては忘れられない1曲・・・

本当に久しぶりに聴いたのですが、

頭の中の思い出の引き出しの中に意識が入り込んでしまった感じです。

 

中学生の頃にタイムスリップ・・・

私は、リード合奏という、今の部活みたいなものですが、

50名位で、いわゆる合奏をするのです。

『モルダウ』はその時、演奏した曲でした。

その合奏部の顧問のF先生が、30代前半で、

声が良くて歌が上手、今でいうイケメンの先生だったので憧れでした。

私は13~4歳の頃ですから、30代の男性というと、大人でかっこよかったのです。

リード合奏がとても楽しみで、朝練や放課後の練習など、ちっとも苦ではありませんでした。

 

一生懸命『モルダウ』を練習して、いざコンクール出場。

結果発表の時、すごくよかったけれど、1分だか2分だかわずかな時間オーバーで失格・・・

と言われ、みんなショックで泣きました。

あの時の悔しさまで蘇ってきます。

決められた時間内で演奏しなければならなかったのです。

 

みんな青春の中の出来事。

ラジオから流れた1曲から・・・遠い昔にタイムスリップしたお話でした。

 

『モルダウ』は、今でも大好きな曲です。

(写真はお借りしました

モルダウ川の源流から、だんだん大きな川になり、ゆったりと流れる広い広い川を想像して・・・と、F先生に言われました。

急流な所、そして街中をゆったりと流れるモルダウ川。。。

 

ネットがなかった時代だから、キット ↑ こんな景色を思い描いていたのかな~~?

スメタナ作曲「我が祖国」よりモルダウ

 

F先生、あの頃30代、もう80歳を超えていらっしゃるんだな~~お元気かしら~?

うちの息子が30代だけど、なんかすごく幼稚だな~~

なんて、現実に戻されてしまいます。

 

 

コメント

4月ですね~

2021年04月01日 | 日記

 

4月になりました。

今年の桜は、3月31日に満開になりました。

 

昨日、ダンナの不満(愚痴)を書いたのですが、

UPせず下書きに残してあるのですが、、、

一晩寝たら、もういいや~~って気になったので、別の事を書きます。

 

息子の足の怪我で、昨日整形外科に行き、レントゲンを撮り、

リハビリが始まりました。

何をするのか?と思いきや、足の骨折部分を10分ぐらい温めて、

その後、超音波を10分ぐらいかけるのです。

超音波は、痛くも何も感じないようです。

骨折した部分が早く着くような効果があるそうです。

ネットで調べたら、何もしないより40%も早く治るようなので、

できれば毎日超音波を当てた方がいいとか・・・

病院でもなるべく毎日来てね、と言われました。

その後は、今までのように足底から足首までのギブスをして包帯で固定して終わりです。

 

受付で労災の申請をしたら、すぐに、今までの治療費約1万5千円を返却してくれました。

息子の不注意なのに、労災を使ってくれて感謝です

 

先日、息子の会社の人が申請書類をウチまで持ってきてくれたのですが、

その時に、『接骨院も併用した方が早く治るようだよ・・・』

と言われたので、病院の先生に聞いてみたのですが(聞きにくかったけど)

『接骨院は、病院ではない(医師ではない)からね…』

と言われたので、そのまま整形外科でリハビリして頂く事に。。。

 

帰って来て、ネットで「整形外科」と「接骨院」を調べてみたら、

整形外科では、レントゲン検査やMRIの検査   

       痛み止めやシップなどの投薬

       必要ならば手術する

 

一方、接骨院では医師ではなく柔道整復師』が施術を行なっています。

柔道整復師は、骨折や脱臼、打撲、捻挫などの怪我に対して、主に手技を用いて施術を行う専門家です。

医師と同様に国家資格であることに違いはありませんが、

医師のような医療行為を行うことはできません。

と書いてありました。

 

なんとなくはわかっているつもりでも、

息子の会社の人の関係者が接骨院をやっていて、『接骨院の方が早く治る・・・』などと言われると

迷いも出てくるのですが、

やはり、整形外科を受診してよかった、と思いました。

 

会社はどこもギリギリの人数でやっているので、1日も早く復帰して仕事して欲しいというのはよくわかるし、

有難いです。本当に申し訳ないな~と思います。

私は、せいぜいカルシュウムの多いと言われる食品を用意して

息子に食べさせる・・・ぐらいしかできませんが。。。

 

コメント