goo blog サービス終了のお知らせ 

ま~ちゃんのつぶやき

シニア、ま~ちゃんの身の周りの事。
さりげない日常とつぶやき、雑感日記です。

良いお年を・・・♪

2008年12月31日 | Weblog
2008年の「シャラリラ歌謡曲」♪は、今日で終わり・・・

夕べは、息子の帰りが遅かったので寝不足でしたが、私は今日も仕事でした。
帰ってラジオを付けたら、少し経ってちょうど私のメールを読んでくれました~

今日は今年最後のシャラリラなので、昨夜、りゅう様に今年1年のお礼メールを出しておきました。

2008年、シャラリラと共に、りゅう様と共に過ごしてきた1年だったよう
な気がします。


いろいろな事がありました・・・・

4月にシャラリラ存続が危ぶまれた時は、本当にハラハラしましたが、無事に続いて本当に嬉しいです。
来年も強行突破して欲しいですね。

「シャラリラ満月ライス」は大成功に終わり、みんなが盛り上がりましたね。
とっても楽しい期間でした~  

そして、奥日光でのシャラリラパーティーや、宇都宮東武ホテルグランデのクリスマスパーティーで、ファミリーの人たちと知り合いになれた事もよかったです。

ハクビの着物ショーでは、りゅう様のお着物姿もステキだったし、
東武ホテルグランデのパーティーでは、りゅう様の歌も聴かせて頂き、
また、りゅう様のブログも見せて頂くようになって、
ますますりゅう様のファンになってしまいました。(o^∇^o)ノ

楽しい1年を本当にありがとうございました。

りゅう様、ファミリーの皆さま、
また、ここを見に来て下さった皆様、ありがとうございました。

どうぞ良いお年をお迎え下さい。

来年もどうぞよろしくお願いします!<(_ _)>

参ったなぁ~!(追加あり)

2008年12月30日 | Weblog
昨日から休みになった息子。
今日は、兵庫の知人の所に行くと言うので、初めて一人で行かせた。

今までは私と一緒に行っていたのだが、もう二十歳も過ぎたのだし、日帰りなので大丈夫だろう~~と思ったのだが・・・・・

行きは・・・JR宇都宮から新幹線、東京で東海道新幹線に乗り換えて、
また新大阪で乗り変えて・・・なんとか無事に着く事ができた

しかし、帰り・・・・・・

ニュースを見た人もおられると思いますが・・・・

東海道新幹線で人身事故があり、新幹線が動かない状態に・・・(><)

その時、息子は新大阪で、足止めされていたようだ。

『・・・・JR小田原駅で、通過中の東海道新幹線下り東京発新大阪行きのぞみ(16両編成)に女性がはねられ死亡した。この事故で、・・・・・
新幹線は上下線とも約1時間半運転を見合わせ、計約140本が最大1時間45分遅れ、約17万人に影響が出た。』(毎日新聞)

やっと運転再開されたのは、5時半頃

それでも、1時間~1時間半位遅れているという。

予定なら10時頃には帰ってくるわけなのに、まだ東京にも着いていない・・・

最終の新幹線に間に合えばいいけど・・・・?

しかも息子の携帯は充電が切れてるしぃ~~~

私も夕方から落ち着かず・・・・

この年末に自殺とは・・・・
言葉がありません・・・・
神様から授かった命なのだから、大切にして欲しいです☆

17万人に影響・・・何があるかわかりませんね~~!

(追記)
息子は、東京発の最終の新幹線に間に合って、12時半に帰って来ました。ホッ!!(^O^)
新幹線は、東京駅には入れず、品川で降り、山手線で東京駅まで行ったようです。
息子には、いい経験になったかも・・・^^;

お土産を買ってきてくれました♪



思いもかけず、この前シャラリラでプレゼントに頂いた時刻表がとっても役に立って有難かったです。


いよいよ明日・・・♪

2008年12月28日 | Weblog
楽しみにしていた「りゅう様の歌謡ショー」が聴けますね~

録音の設定もOK

(^ー^* )楽しみだわ~♪

ところで、年末は仕事が忙しい・・・
クリスマスが終わったら、すぐにお正月モードに
ガラッと変えなくてはなりません。

今の若い方は、あまりおせち料理を食べない・・・と聞きますが、
「おせち料理」と言うのは、

年神様に供える料理であり、家族の幸せを願う縁起ものの料理なのです。

一年間の豊かな実りや家族の安泰、子孫繁栄など、様々な願いがそれぞれの料理に込められ、供えられます。

たとえば
黒豆・・・・
家族みんなが「一年中まめ(まじめ)」に働き、「まめ(元気)」に暮らせますようにと願いをこめたもの。

数の子・・・・
数の子はにしんの卵で、子がたくさん生まれて、代々栄えるようにと、子孫繁栄を願うもの。

昆布巻・・・・
こんぶは「よろこぶ」の語呂合わせから、おめでたい食材として、祝いの儀には欠かせません。

きんとん・・・・
「金団」と書き、黄金の団子という意味で財宝を表しており、豊かな生活が送れるようにとの願いが込められています。

海老・・・・
海老は調理により、背が丸くなる事から、腰が曲がるまで、夫婦共に元気で長生き出来るようにと長寿を願ったもの。

紅白なます・・・・
お祝いの水引きをかたどったもので、紅白の組み合わせは平安・平和を願う縁起ものです。

などなど・・・

たくさんじゃなくても、少しでも・・・・年神様にお供えしましょう~

と、そんな事を書いて、お節の所に貼ったのですが・・・
さて、お節の売り上げは、どうかな??(笑)

っていうか、明日からは、年越しそばが入るしぃ~~

「年越しそば」も、古くから伝わる食習慣ですね~~

ちなみに、そばアレルギーの私は、うどんを食べますが・・・(笑)


あなたと隆さまの・・・

2008年12月23日 | Weblog
22日~24日の3日間、先日行われた「あなたと隆さまのロマンチックタイム」in 東武ホテルグランデのゲストの方の録音が放送されます。





ゲストの小泉美知子さん(グルーンのお着物)&
奈奈美さん(ピンクのお着物)
素敵な歌声を聴かせてくれました~



シャラリラスタッフの真理子さん(キーボード演奏)&
大橋さん(ボーカル)で、「きよしこの夜」を英語で聴かせてくれました~

真理子さんの演奏はプロ級だし、
大橋さんの歌もカッコよかったですよ~~

ちなみに、りゅう様の歌謡ショーは、29日に聴かせてくれるそうです

楽しみですね~

45周年リクエスト♪続き

2008年12月21日 | Weblog
21日の日曜日。
あなたが聴きたい45曲のリクエスト、最終日

今日は、いずみさんの担当でした~
やはり有名な歌が多いですね~~

今日かかった歌は・・・・

1 修学旅行 舟木一夫
2 白い色は恋人の色 ベッツィ&クリス
3 春なのに  柏原芳恵
4 川は流れる 仲宗根美樹
5 黄昏 岸田敏志
6 少年時代 井上陽水
7 海 (童謡)
8 一本どっこの歌 水前寺清子
9 決心 チェリッシュ
10 江梨子 橋幸夫
11 南国土佐を後にして ペギー葉山
12 ワインレッドの心 安全地帯
13 川の流れのように 美空ひばり
14 CHA-CHA-CHA  石井明美
15 青春の影 チューリップ

以上ですが、皆さん、いろいろな思い出があるものですね~~



特に、「江梨子」をリクエストされた方は、30年前に、
阿久津さんの番組「西武ホットコーナー」で初めてリクエストした曲をかけてもらった・・・・そうです。それが橋幸夫の「江梨子」・・・・

幼い弟さんを亡くした事をハガキに書いてリクエストしたら、阿久津さんは、
「弟さんのご冥福をお祈りしますね」と、温かく言ってくれたそうで、
30年経った今でも覚えているとの事でした~
りゅう様が20代の頃ですねぇ~~

パーソナリティーのひと言は、その人にとって忘れない事だし、思い出として30年も残っているんだな~~と、改めてりゅう様の優しさを感じました~

たくさんの人の心の中に、「パーソナリティーりゅう様」の思い出があるのですね~~

樋口了一/手紙 ~親愛なる子供たちへ~

2008年12月17日 | Weblog
久しぶりの「シャラリラ歌謡曲♪」

早く帰ってきたつもりでも、1時過ぎだった・・・
お昼を食べていたら・・・

樋口了一さんの「手紙 ~親愛なる子供たちへ~」という歌を紹介してくれた。

 年老いた私が ある日 今までの私と違っていたとしても
どうかそのままの私を 理解して欲しい・・・・


で始まり、聴いているうちに・・・・
年老いた母と重なって・・・・泣いてしまった私
涙が止まらなくなってしまいました・・・・(*ノ-;*)

歌詞は ↓ コチラ

「手紙~親愛なる子供たちへ~」

作詞者不明だそうですが、今、ラジオを中心に話題になっているそうですね。

毎日JP でも紹介されていました。

私も近い将来、『老い』を迎えるけど、
今は、実母から私へのメッセージのような気がして、
心が突き刺さるような気持ちになって、涙、涙で聴きました。

そして、「シャラリラ」が終わってから、母に会いに行きました。

昔の母を思うと情けないような気持ちになるけど、
今の母を理解しよう~~~と、この歌を思いながら、認知症の入った母と
会話にならない話をして来ました。

折りしも昨日は私の誕生日。
この母から生まれたんだな~~と思ったら、今、
看病も何もしてあげられなくて申し訳ないな~~と
小さくなってしまった母を見て悲しくなってしまいました。


手紙 ~親愛なる子供たちへ~

すごい歌、心に響く歌だな~と思います。


ひとりのバースデー

2008年12月16日 | Weblog
昨日と今日は、県議会中継のため、「シャラリラ歌謡曲」はお休みでした~(シクシク)

なので、777回目は24日ではなくて、29日になるかも・・・?ですね~

りゅう様は、昨日と今日はお休みかと思ったら、午後の時間4時まで、ニュースを読んだりしてましたね~
お疲れ様です

もしかして今週はお休みして龍宮城に行かれたのかしら~?なんて思っていました。(笑)

今日は私の誕生日なので、この前、シャラリラパーティーでりゅう様に頂いたプレゼントを開けました~



シャラリラ特製ですね~
嬉しい~~~

今日は、主人が仕事でいないので、↑を飲むのは・・・・また後でです。

包装紙には、りゅう様のシールが・・・・
このシールも大切に保存です



そうそう↓のお花もUPしなくちゃ~~(笑)
(昨日、主人が買ってきてくれました)



フリージア・・・・思い出の花です。^^;

ちなみに、今日は息子もいなくて・・・・「45曲のリクエスト」の録音を聴きながら、ひとり晩餐会(?)です。(笑)

こんな時、仕事の話しなんて・・・と思うのですが聞いて下さい・・・

午後会議があり本部に行きました。
ある商品の販売コンクールがあったのですが、
私の部門がなんと全店で一位になってご褒美を頂いてきました~

この前、「シャラリラ満月ライス」で、売り上げ一位になった鹿沼の店長さんが、品切れしないように発注を入れた・・・と言われていたので、私も品切れしないようにパソコンで売れ数を把握して多めに発注した結果だな~と思います。
「シャラリラ満月ライス」のおかげですね。

店長に報告したら、みんなで分ける事もできないので貰っていいよ。と言われ、有難く頂いてきちゃいました。(笑)

中身は・・・・生ハムみたいなおつまみ類がいっぱいでした~
明日一緒にやった人におすそ分けしようと思いますが・・・
なんかラッキーなバースデーでした~


シャラリラパーティー

2008年12月14日 | Weblog
12月14日「あなたと隆さまのロマンチックタイム」第2回目

宇都宮の東武ホテルグランデにて「シャラリラパーティー」でした~

満月のお月様を眺めながら・・・・まだ興奮さめやらぬワタクシです。(笑)



いろいろなサプライズがありました~

りゅう様が、リクエストに応えて、「新潟ブルース」を歌って下さいました~
噂には聞いていたけど、マジですっごく上手です。

アンコールの拍手に応えて、2曲目は、「釧路の夜」
りゅう様の歌が聴けただけで今日はもう満足です。

その上・・・・

抽選会にははずれてしまったけど、今日をはさんで2日前後のお誕生日の人に・・・という事で、
なんと・・・りゅう様からプレゼントを頂きました~

ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ! なんというシアワセ

シャラリラ特製の焼酎だそうですが、まだ開けていません。
りゅう様シールが貼ってあるし、勿体なくて開けられませ~~ん(笑)

大橋さん&真理子さんの「きよしこの夜」もステキだったし~~
みんなで合唱・・・なんて、何年ぶりかしら~~?(笑)

そうそう、等身大のりゅう様のお婿さんの行き先が決まりました~

欲しい人がじゃんけんした結果、(ちゃーちゃん)のおうちに行く事に・・・・





とっても楽しいパーティーでした~

今日のパーティーの様子は、22日~24日の「シャラリラ歌謡曲」3時45分~放送されるそうです。

りゅう様はとってもお疲れになっただろうな~~なんて思いながら、
煌々と光り輝く満月を見ています。



ちなみに主人は、昨日足の筋を伸ばしてしまったらしく、痛くて歩けないので、2次会には行かずに先に帰りました~^^;;

私は2次会に行き、リスナーさんたち6人で・・・楽しいおしゃべりでしたぁ~~

45周年リクエスト♪

2008年12月14日 | Weblog
第1回目 先週の日曜日(7日)は、横山さんの担当でした~

リクエストでかかった曲

1 ああ、上野駅 井沢八郎
2 津軽海峡冬景色 石川さゆり
3 錆びたナイフ 赤木圭一郎
4 わが人生に悔いはない 石原裕次郎
5 夜桜お七 坂本冬美
6 恋の季節 ピンキーとキラーズ
7 恋する夏の日 天地真理
8 雨 三善英史
9 夏休み 吉田拓郎
10 ロックバルーンは99 レイナ
11 世界に一つだけの花 スマップ
12 それが大事 大事MANブラザーズ・バンド
13 わかって下さい 因幡晃
14 ああ、雪の駅 福島一兵
15 上を向いて歩こう 坂本九

以上の15曲でした~





第2回目、今日は新井さんの担当でした~

リクエストでかかった曲は・・・・

1 秋桜 山口百恵
2 おふくろさん 森進一
3 バラのかげり 南沙織
4 二十才前 岩崎宏美
5 鳥の詩  杉田かおる
6 無法松の一生 島津亜矢
7 古城 三橋美智也
8 珍島物語 天童よしみ
9 さらば涙と言おう 森田健作
10 白いブランコ ビリーバンバン
11 白い冬  ふきのとう
12 さらば青春 小倉桂
13 オリオン通り 斉藤和義
14 北国の春 千昌夫
15 有楽町で逢いましょう フランク永井

の15曲でした~

ちなみに、「秋桜」は、私のリクエストでした~

今日かからなかった方は、19日までリクエスト受付だそうですよ。


770回目のシャラリラ歌謡曲♪

2008年12月11日 | Weblog
777回目の「シャラリラ歌謡曲」は・・・・たぶん12月24日

うわ~クリスマスイヴに「777回目のシャラリラ歌謡曲♪」になりそうですね~~
(間違いがなければ・・・ですが)

話題もクリスマスケーキとかイルミネーションの話題が多いこの頃・・・

私もどこかイルミネーションを見に行きたいなぁ~~



今日は、職場でシクラメン↑をもらったり、
家に帰ったら、大阪の友人が私が欲しかったCDを送って下さったり・・・・

なんだか5日後になった私の誕生日に合わせてくれたプレゼントみたいで、
嬉しかったわ~~(笑)

あとは、16日の誕生日に、りゅう様から「おめでとう~」と言ってもらえたらもう最高なんですけどね~~~(笑)

誕生日が嬉しいという歳ではないけれど、命あればこそ迎えられる誕生日だもの・・・幸せに思わなくちゃ~~

14日には、シャラリラパーティーがあるしね~~
110名の参加って、何人か知ってる人がいるかなぁ~~?

週末が楽しみです。 何着て行こうかな・・・(爆)

地球に一番近づく満月や、双子座流星群の天体ショーも見たいな・・

お天気がいいと星空がきれいに見えていいですねぇ~~



今週は、ミスチルの「SUPERMARKET FANTASY」を紹介してくれました~


SUPERMARKET FANTASY(初回限定CD+DVD盤)