goo blog サービス終了のお知らせ 

一花一葉  NewTraditional IKEBANA 

徒然なるままに・・季節の植物に 心を遊ばせて

1711- 立 冬

2017-11-08 | 生け花
 お願いしていた 庭の剪定が一日半かけて終わりました。
お天気に恵まれたこの二日間、 午前10時と午後3時のお茶の時間に ご夫婦の庭師さんと団らんをして のんびりとした気持ちで過ごしました。
 立冬を迎えた庭は、さっぱりと剪定され 数本の冬木立が やがて来る寒さを予感させます。

 花材 ・山帰来 ・小菊 ・孔雀草
 花器 ・砥部焼 青磁花器

コメント

1711- 伊達者のジョウビタキ

2017-11-07 | 生け花
 この時期になると、毎年ジョウビタキが庭に飛来し その美しい姿で枯れ始めた庭を彩ってくれます。
今年も一羽が、二週間ほど前から姿を現しましたが 今までになく美しい姿形で 鉢植えの紫式部の実をついばんでいます。

 その彩度・明度・色合いどれをとっても とても艶やかで 赤紫色の実を揺らしながら 見え隠れする姿は まるで歌舞伎役者の様です。
この伊達振りをカメラに収めようと思うのですが その敏捷さは流石に 遠い国から渡りをする鳥のすばしっこさで 未だに捉える事が出来ません。残念です。

 花材 ・オンシジウム ・トルコ桔梗 ・孔雀草 ・小菊 ・柏葉アジサイ
 花器 ・創作ガラス花器

コメント

1711- 月の光

2017-11-06 | 生け花
 日中の暖かさは去り、夜には平年以下の寒さとなりました。
夜半近くに、庭のデッキに出て見ると 雲一つない空の頭上に満月。
 その色は、体感とは違う温かい黄色でした。どこからか、柔らかい笛の音が流れて来そうな 月夜です。

 花材 ・オンシジウム ・孔雀草 ・ミニバラ ・桔梗ランの葉
 花器 ・青磁花器、点景 中国石湾人形

コメント

1711- 秋深く

2017-11-04 | 生け花
 朝から穏やかに晴れ上がった秋空、庭の楓が色づき始めました。
陽だまりで、夫が栗ごはん用の 栗の皮を剥いてくれています (私が 軽い腱鞘炎のため)
  到来物の 秋の味覚が、キッチンに豊富で 「天高く高齢者も肥える秋」です。

 花材 ・柏葉アジサイ ・山帰来 ・小菊
 花器 ・備前焼 花器 (武用崇 作)







コメント

1711- 信濃スィーツのアップルパイ

2017-11-02 | 生け花
 毎年、信濃スィーツと言う種類のリンゴが 妹に贈られてきて 我が家にもお裾分けがあり その美味しさを堪能しています。
先日、神戸から岡山に帰る直前 妹がこのリンゴジャムが入った 上出来のアップルパイとクッキーをお土産にと 焼いてきてくれました。アップルパイは、彼女の得意なスィーツの一つです。
 岡山に持ち帰り、翌日のティータイムに頂きました。穏やかに深まっている秋の午後、サクサクの外側と美味なリンゴジャムの絶妙なハーモニー、 至福の時とはこのような時間でしょうか。
 美味しい物は口福だけではなく、心までも豊かにします。 いつもご馳走様。

 花材 ・千日紅 ・小菊 ・ホトトギス ・山帰来
 花器 ・ガラス器二個



コメント