goo blog サービス終了のお知らせ 

一花一葉  NewTraditional IKEBANA 

徒然なるままに・・季節の植物に 心を遊ばせて

2201- 南公園の山桃ノ木

2022-01-31 | 生け花

 私が住んでいるポートアイランドは 40数年前に神戸港に埋め立てて造られた人工島です。

40年を経た今では、植えられた雑木が大木となり 三カ所の公園や街路樹など 人工島とは思えないほどの緑に恵まれた環境となりました。

 住民にとっての格好の散歩の場所となっています。

先日、散歩の途中 大きな機材を使って公園の木の選定をしている所に通りかかりました。

 伸びすぎたり茂り過ぎた山桃の大木を剪定中で 山と積まれた大きな枝がトラックに積み込まれているところでした。

緑豊かな景観を作っていた木が処分されています。作業中の人に声を掛けて、大振りの一枝を貰いました。

 

 枝の先には、既にたくさんの蕾が付いていて 昨年の夏の暑さや この冬の寒さを凌いで 開花の時期を待っていたのでしょう。

早春の使者ともいえる、アイリスや和水仙と生けて暫し 緑を楽しみます。

 

 花材 ・山桃の枝 ・アイリス ・和水仙

 花器 ・志野焼 花瓶

コメント

2201- 紅つばき

2022-01-29 | 生け花

 厳寒の中、近畿3県にも蔓延防止条例が発せられ 又我慢の日々が始まりました。

先日、野菜マルシェで買った椿は 小さな固い蕾を付けていましたが 室内の温かさで殆どの蕾が 紅色の花となりました。

 

 春霞の空に映える この紅色を見上げる日を願いながら 暫くはホームステイです。

 

 花材 ・椿

 花器 ・木曽塗 ワインクーラー

コメント

2201- 光の春

2022-01-26 | 生け花

 春の花に 黄色が多いのは何故でしょうか。

植物も春先には太陽を求めて 自らを黄色に染めるのかも知れませんね。

 透明感のある 菜の花の黄色は 春が近い事を感じさせます。

 

 花材 ・菜の花 ・蝋梅 

 花器 ・アンティーク・ムラーノ・ガラス器

コメント

2201- 春を待つ 心

2022-01-23 | 生け花

 午前中の青空太極拳は、曇り空の下 かなりの寒さにも関わらず 出席率も良く 楽しく舞いました。

午後から、外は冷たい雨となりましたが 暖かい部屋の中で 開花の進んだ白梅と 寒椿を生けました。

 

 沈みがちな心も、太極拳と生け花のお陰で 軽くなりました。

 

 花材 ・白梅 ・寒椿

 花器 ・砥部焼 青白磁壺

コメント

2201- 香りの春

2022-01-23 | 生け花

 毎日のオミクロン拡大ニュースに 人々の心は晴れない日々を過ごしています。

ステイホームの時を、慰めてくれる香り高い 白梅や蝋梅に感謝です。

 

 花材 ・白梅 ・蝋梅 ・苔梅の古木

 花器 ・青磁 水盤

 

コメント