goo blog サービス終了のお知らせ 

一花一葉  NewTraditional IKEBANA 

徒然なるままに・・季節の植物に 心を遊ばせて

2005- 紫陽花の庭

2020-05-31 | 生け花

 九州地方に続いて、四国地方も今日 梅雨入りしたとのこと。当地も昨日までの晴天とは うって変わって朝から雨です。

山も海も 小雨に煙って梅雨入りが近いことを感じます。

 生けた紫陽花を眺めながら 岡山の庭に沢山植えていた紫陽花も そろそろ色づいてきて 雨に濡れているのでしょうか。次に住む方が、植物を愛する人であって欲しいですね。

 

 花材 ・紫陽花 ・どうだんつつじ 

 花器 ・黄瀬戸 花瓶

コメント

2005- 懐かしい草花

2020-05-30 | 生け花

 外出自粛が解かれ元町 と三宮のセンター街に出かけました。人々の出足は少なめで 思い思いの色のマスクを ファッション感覚で付け 久しぶりの買い物を楽しんでいました。

 私の買い物の主な目的は 産直野菜マルシェで 時期の野菜や路地の花材が並んでいました。その中にピンク・ブルー・紫の矢車草がありました。

 

 小学校の校庭で、種をまいて花を咲かせた思い出があります。店先でこの花を見つけた時、小学校の校庭の乾いた土の匂いが急に蘇りました。

今、好んで飲んでいる紅茶の アールグレイ又はレディースグレイと言う名称のものは このブルーの矢車草の花びらが入っています。

 

 花材 ・矢車草 ・フランネル草 ・玉しだ

 花器 ・津軽ヒードロ 花瓶

コメント

2005- 久しぶりの六甲山

2020-05-28 | 生け花

 今朝は素晴らしい五月晴れ、夫が6か月ぶりに六甲山に出かけました。

 今年の二月頃立てていた計画では、梅園にも立ち寄る予定があった様ですが それも外出自粛で行けず 桜の季節も逃して今日に至った様です。

いつもより早めに起床して、少し大きめの お握り2個・ オレンジ・好みのおやつ・ 飲み物などをザックに詰めて足取りも軽く出かけていきました。

 山はそろそろ紫陽花の季節でしょうか・・気を付けていってらっしゃい。

 花材 ・ダンチク ・紫陽花 ・矢車草

 花器 ・備前焼 壺

 

 

コメント

2005- 夏空

2020-05-27 | 生け花

 低気圧が去ったのち、夏空が一気に広がりました。まだ五月末だと言うのに、半そでの丁シャツが気持ちよい。

春早い時期に花が咲き、背丈以上に伸びたラデッシュがたくさんの実を結び だんだん茶色っぽくなって来ました。

 大雨や風のシーズンになる前に収穫できれば良いのですが・・。

マンションのコンクリートの中のベランダでも数鉢の植物が 季節の変化を伝えてくれます。

 

 花材 ・ドーダンツツジ ・姫りょうぶ ・ひまわり ・アリアム

 花器 ・砥部焼 染付花器

コメント

2005- 外出自粛が 解かれた朝

2020-05-24 | 生け花

 日本の一地域を残して、外出自粛が解かれた日 海も空も木々の緑も 何事もなかった様に 初夏の日差しの中で朝を迎えました。

これからは コロナウイルスと共生をして行く生活になる・・との事。

 でも、この天災とも言える病に突然命を奪われた人たちや 命がけの医療従事者に思いを馳せると 私にとってはやはり戦いであると思います。

数日に一回、洗濯をして使いまわして来たマスクがベランダの貝殻の風鈴の隣で風に揺れています。この数か月、私に健康と安心を与えてくれた戦友たち 今 暫くよろしくね。

 

 花材 ・オリエンタルリリー ・ひまわり  ・どうだんつつじ ・姫りょうぶ

 花器  ・白色花瓶

 

コメント