goo blog サービス終了のお知らせ 

一花一葉  NewTraditional IKEBANA 

徒然なるままに・・季節の植物に 心を遊ばせて

2506- 輝く

2025-06-03 | 生け花

 梅雨入りも近く 晴天と雨の日が小刻みにやってきます。

今が盛りの芍薬の鮮やかな色が どんよりとした空の下でも輝いて気分を上げてくれます。

 

 花材 ・芍薬 ・ガーベラ ・トルコ桔梗 ・紫陽花 ・カスミソウ

 花器 ・ブルーガラス花器

 -----------------------------------------------------------------------------------------

  長い間、閲覧頂きましたgooブログが配信中止となり Abebaブログに移行して 続けたいと思っています。

 よろしくお願いします。

 

https://ameblo.jp/settan41/entry-12904800124.html

 

コメント

2506- 競 艶

2025-06-03 | 生け花

 花材の芍薬と大輪の菊の花、かつての生け花では出会う事がなかった季節違いの花達です。

でも生け花が日本だけでない今日この頃、季節違いの花材も出会うことがあるのですね。

 

 花材 ・菊 ・芍薬 ・紫陽花

 花器 ・竹の器

コメント

2506- 衣替え

2025-06-03 | 生け花

 四季のある日本ではかつて 暦に従った服装の決まりがありました。

地球温暖化や生活のスタイルが個人的になったことで 衣替えと言う言葉もあまり使われなくなってしまいました。

 和服を着る人の間では やはりこの習慣が生きているようで この時期、単衣の着物を涼し気に着た人が日傘を傾けて歩いているのを見るとほっとします。

 

 花材 ・オリエンタルリリー ・河原なでしこ

 花器 ・アンティーク 手あぶり

コメント

2505- 想花講座 緑に映える

2025-06-03 | 生け花

  5月の想花講座は生徒さんの一人が四国の佐田岬から採取して野趣たっぷりの 緑の枝を花材としたため 艶やかな大輪の花々が映える作品となりました。

 

 花材 ・芍薬 ・菊 ・紫陽花 ・卯の花 ・スターチス

 

コメント

2505- 五月晴れ

2025-05-21 | 生け花

 ここ数日の気持ちの良いお天気とも そろそろお別れ。

5月だと言うのに熱中症の話題が出てきました。

 今年の梅雨入りは異例で沖縄より先に本土が梅雨入りしたようです。当地でも来月初めごろには梅雨入りの予想がされています。

今のうちに 心地良い青空と緑の風を楽しみましょう。

 

 花材 ・オリエンタルリリー ・トルコ桔梗 ・ひまわり ・カーネーション ・野いばらの枝

 花器 ・津軽ビードロ花瓶

コメント