goo blog サービス終了のお知らせ 

一花一葉  NewTraditional IKEBANA 

徒然なるままに・・季節の植物に 心を遊ばせて

2104- 初夏の香り

2021-04-30 | 生け花

 ベランダの薔薇の鉢植えが沢山の花を付けました。

深紅の一重咲きで花の中心が黄色のカクテルと言う薔薇は 数ある薔薇のなかで 初夏の自然のエネルギーを感じさせてくれます。

 岡山から転居の際に、持ってきたもので今までになく 枝を伸ばし初夏の香りを 辺りに撒き散らしながら見事に咲いています。

 

 冬から春にかけて、いろんな種類の甘い柑橘類が出回りますが 店頭て甘夏をみつけました。

この酸味や苦味で作ったマーマレードが大好きで 4個買い求めて作りました。甘酸っぱい香りが、部屋中に満ちて中々の仕上がりです。

 苦味の有るマーマレードが好きらしい、近所の人にも少々お裾分けしましょう。

 

 花材 ・薔薇 (カクテル) 

 花器 ・ブルー器 (タイ製)

コメント

2104- かなり遠くに来ました

2021-04-29 | 生け花

 80歳の誕生日を迎えました。血管が浮き出た両手の 滲み・皺を眺め やはり80年の時の長さを感じています。

加齢により、肉体は衰えて行っても心は 何時までも若々しくと  一般に言われますが 心は少しだけ肉体年齢より若く・・と言うのが 心穏やかに生きていけると思う今日この頃です。

 観光客も、街の人々も殆ど途絶えたトアロードの坂道途中の「みっけもん屋」と言う雑貨店で リアルな鯉の形そのままの 少し古びた掛花器を見つけました。

かなりの安値で譲り受け持ち帰り、たっぷりと脂の乗った体形と跳ねた尾 これはかなり " めっけもん" だったと今年の鯉のぼりの代わりにします。

 

 花材 ・デルフィニューム ・ドラセナ ・利休草

 花器 ・アンティーク 緋鯉 掛花器

コメント

2104- 花 菖蒲

2021-04-28 | 生け花

 花菖蒲の美しさは、直線的な茎や剣葉と言われる葉脈が くっきり浮き出た葉 その先端の爪。

兜葉と言われる しっかりとした萼(がく)、 その上に咲く薄く繊細な花びら それらが絶妙なバランスで出来ていることでしょう。

 若武者を思わせる、この鮮やかな花を端午の節句の花とした先人に 素晴らしい感性を感じます。

 

 花材 ・花菖蒲 ・鳴子ラン

 花器 ・線紋 創作花器

コメント

2104- 4月 想花講座 薫 風

2021-04-27 | 生け花

 4月末の想花講座は、絶好の行楽日和の一日でした。

 関西全域は外出自粛に突入していますが、花屋さんに花菖蒲をお願いしていたので この時期を逃しては 今年の菖蒲を生けられないと思い 想花人としては 今日の外出は不要不急では無いと判断してお稽古をしました。

 花菖蒲と一番 相性の良い水盤に生けた花々は 芍薬の華やかさも加わって 5月の風を感じさせてくれます。

 

 花材 ・花菖蒲 ・芍薬 ・ナデシコ ・鳴子ラン

コメント

2104- 無 題

2021-04-24 | 生け花

 気持ちの良い晴天の続く、日々の中で 3度目の緊急事態が発せられました。

今まで以上に、不自由が予想されますが 日本中の医療従事者の 苦労を思えば文句を言っている場合ではないのでしょう。

 自分自身も含めて、厳しさを失っている事を反省する時です。

 

 目の前の一瞬の快楽や自由より 将来を見据えて一人一人が行動すべきです。

この心地よい風を心から楽しめる時を目指して。

 

 花材 ・卯の花 ・デルフィニウム ・利休草

 花器 ・創作ガラス 掛花器

コメント