goo blog サービス終了のお知らせ 

一花一葉  NewTraditional IKEBANA 

徒然なるままに・・季節の植物に 心を遊ばせて

1703- 小石川植物園

2017-03-31 | 生け花
 江戸幕府が1638年に薬草園を造ったことに始まるこの植物園は、長い歴史を経て 今は東京大学 付属植物園として 植物に関する様々の研究が為されています。
江戸文化や小説の中で、知る事が多く 一度は訪ねてみたい所でした。

 園内はかなり自然のままの姿を残した雑木林があり 都心にあるとは思えない空間でした。
今は、椿園が盛りを迎えていて その種類の多さに驚かされました。
 この場所をこよなく愛し、植物の事に詳しい人に出会い カタクりの群落や 椿についても詳しい説明をして頂きました。

 かつて住んでいた東京を離れてみると、行ったこのがない場所がはっきりと見えて 上京の度にそのひとつひとつを訪ねています。

 花材 ・チューリップ ・スプレーカーネーション ・カスミソウ ・シンビジウム ・エリンジウム
 花器 ・津軽ビードロ花器







コメント