12月に撮影をしたお財布の本、
もうすぐ発売になります!
「布で作るかわいいお財布」
日本ヴォーグ社 刊
9人の作家による、お財布ばかり載せた本です。
発売は5月18日で、絶賛予約販売
開始です!
わたしの作品は、3点載ってます。
ほんとは、ビッグサイト
で連休前に開催される
ホビーショーの先行発売の
予定でしたが、ホビーショーが
イベント中止となりまして😭
やはり、ホビーショーの先行発売
は、作家としても嬉しいものですが、残念です。
4月末にここに来れば
買えた本だったんですが、
特典が無くなりました。
アマゾンにて、予約販売スタート↓
表紙の作品は
わたしのではないですが、
とてもかわいい
手のひらサイズのお財布ですね

わたしの作品は、3点載せてますが、
そのうち1点をご紹介。

Amazonのサイトから
そちらの画像を拝借してきました。
ミニミニ財布。
名刺入れサイズぐらいなのに
お札も、小銭も、カードも
入ります✋
最近のミニバッグ流行りには
欠かせないミニ財布。
市販のものの収納の量が
少なすぎて、
自分で作りました。
最大のメリットは、
ファスナーを使ってないので、
作りやすいです。
ファスナーに苦手意識のある方が
やはり多いですし、
ファスナーは構えちゃうんですよね、、、作る前に😆
なので、ばねくちにしてます。
あと、いろいろ飾りをつけてます。
この飾りが大事だったりします。
わたしてきには、この飾りで
かわいさ30%増しのイメージ。
手作りだからいろいろ出来ます
↑これは、使ったパーツを
並べてます。
よく問い合わせが来るので、
どこの何を使用したか、
撮っておきます。
貴和製作所さんから
今回は、素材をご提供いただいてます。
あと、内側のナイロン生地は、
オカダヤさんからのご提供です!
ナイロンが使いやすいことを
お知らせしたくて、
今回内側に使用しましたが、
ご提供いただけました。
感謝です🙏
さて、実は 過去にもこのお財布
作って投稿しています。
色、柄違いを並べてみます。↓

↑生徒さん作品↓

この生地、絵画の
ルノワールの絵の生地です。
美術館に行ったら、展覧会のショップに置いてそう⁉️
美術館によく行くので、
連想しました。好きな生地

あと、無地で↓
少しラメ入り。
ブレードで飾ってます。
これも、生徒さんの
完成品ですね。
大きめボタンをアクセントに
してます↓

↑生徒さん作品↓
バネ口でなくファスナーに変更して作られてます。(ファスナーがお好きな方)

↑無地(左)のは、わたしの作品。
右側(柄生地)は、生徒さんの作品。
柄物↑はマリメッコ の生地。
ラミネートを使ってます。
この生地は大柄で、
使う場所によって全く
イメージが変わります。
ピンクの色の部分はキュート。
何回か、レッスンでも作ってます
ので、生徒さん作品も
入ってのご紹介でした。
今日、完成したお財布にも
実は、このマリメッコ 生地を
そういえば使ってます。
新作を投稿しますので、
明日かな⁉️
また見てくださいね
ということで、
本のサイトが、やっと出てきましたので、ご報告です!
また、他にも載せてるお財布も
お知らせしていきますね