goo blog サービス終了のお知らせ 

花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

未だラベンダーが♪

2015-12-24 18:46:50 | 日記

2015.12.24 (木) 曇り・晴れ

まだちょっと早いかもしれないがお正月の飾りを買いに行く。

しめ縄や鏡餅など買ってまた間違って足りなくなった刺繍用の糸を求めて

新潟のトーカイまで行ってきた。トーカイさんがオープンまで時間があったので

先にスーパーに寄って買い物をして帰るときに右に曲がろうと

出たら左方向にしか曲がれず走ったことのない道を入って迷いながら

やっとトーカイさんのお店に。

スーパーで大体のものは買いそろえたが栗と銀杏と銀杏などのセット物が見当たらず

お店の方に聞いたら「未だ入荷してません」とのことであとからまた

買いに行かなければ(-_-)

新潟からの帰り泰平橋を新発田方面に向かって走っていたら

いつものお宅の庭にこの時期にまたラベンダーが沢山咲いている。

 

ラベンダー

家の近くの小学校の校庭の側に椿が

椿の下に種が落ちていた

家の南天と違い赤い実がびっしりついている

オレンジ色?の南天もあるのかしら?

菜の花が満開

落ち掘川に今年も白鳥が

 

 

 

 

春と今の時期の2回咲く種類なのか毎年今

 

の時期にも咲いている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

従兄にもらった鮭をさばいてもらう

2015-12-23 20:38:55 | 日記

2015.12.23(水) 曇り

伯母さんと母の実家へお参りに行くの送ってきてくれたついでに

叔母さんに鮭を貰ったのだがさばけないので去年と同じく

従兄にさばいてもらう。

お参りを終えて帰るときに実家から人参を貰ってきた。

伯母さんを送って行って帰りに今度は白菜や赤カブを貰ってくる。

大根はセッチャンに貰ったものがまだあったので食べ終わったら取りに来ればいいとのこと。

根津器のネギもたくさんもらっておbささんが伏せておけば

いいというので主人が帰ってから家のそばに穴を掘ってもらって伏せたが

主人は「大丈夫なのか?」というが母が元気な時にそうしていたので大丈夫だと思うのだが。

ただ場所が今一つ気になるが雪が降って下になってもすぐ掘り出せる場所に

埋めたつもり。

 

朝、食事の支度をしていたら外が綺麗だったが外に出られなかったので

主人が写した朝焼け

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガスコンロ壊れる

2015-12-22 18:50:57 | 日記

2015.12.22 (火) 雨・曇り

ガスコンロのごとくの爪?が折れてしまいホームセンターに探しに行ってみたが

何件か回ってみたが見つからない(-_-)

店員さんに「ゴトクおいてませんか?」と聞いたら

「今は種類が多くなり置ききれないので取り寄せになります」とのことだった。

昔はどこのホームセンターでも見かけたのに(-_-)

店員さんがいうには「取り替えても古いのであればまた別のところが

壊れることもあります。毎日使うし火を使うので仕方ありません」と。

そうだよね毎日使うものだから10年も使っていればあちこち壊れるんだよね!

それにしても壊れるときには何でも一斉に壊れるのよね!

使えないわけではないので新しいものに買い替えるかしばらく考えることに。

 

買い物の帰り昨日桜が咲いていたといっていたのでわからないとは

持ったが探してみることに。端から端まで歩いてみたが見つけられなかった(-_-)

公園とは言ってなかったので加治川堤だったのかも?

 

久しぶりに庭に出て花壇を見てみたら白い原種水仙がたくさん咲いていた。

そういえば去年友達にも挙げたけどさいたかな?とメールしてみたら

咲いたけどもう散ってしまったと返事が。咲いてよかった(^^♪

 

買い物途中で見かけた花

百均のそばの道に黄色い水仙(車が通るので適当に写したのでピンボケ気味)

 

道路脇の何件かのお宅の垣根にキカラスウリがたくさん

乙女椿?

山茶花

公園をSカウラを探して歩いていたら地面に落ちた桜の枝に花が咲いているようににキノコが

まだシオンが咲いている

一部に青空が

家のミニバラも咲いている

ほとんど枯れてしまったが一部残った雪割草に花が

サボテンが大きくなってきた

枯れたと思っていた金の生る木かな?も大きくなって

白い原種水仙が(つぼみと咲き始めはクリーム色だが咲き進むと白くなる)

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の向日葵

2015-12-21 18:52:50 | 日記

2015.12.21 (月) 小雨

朝、食事のときにポットからお湯を出そうとしたらあら!出てこない(-_-)

エアーが悪くなったらしく何度押しても出ない。昨日までは何ともなく普通に出てたのに。

壊れたポットの代わりを買いにホームセンターへ行った途中にひまわりの花が咲いていた。

未だ蕾もついていて葉も元気だったのでこれからも咲くのかしら?

 

今日は母の整形の診察日で今まで2回はホームの人に連れて行ってもらったが

今回は母を整形に連れて行ってきた。「だいぶ良くなってきたので

薬は出しますがいたい時だけ飲んでください!」とのことだった。

薬を出してもらうときに受付の方に「薬は頓服扱いになっていますので」と

言われたが頓服って決まったときに飲む薬ではなく症状が

出たときだけ飲む薬ってことなのかしら?

 

夕方テレビを見ていたら新潟からのニュースで加治川の桜が

2本ほど7,8分咲きになっていたと写真が出ていたが

見に行ってみたいが加治川といっても案外広範囲なんでどの辺に

咲いているのかしら?元気なころならどこまでも歩いて捜したが

今はそんな元気はなくなってしまった(-_-)

 

母をホームの送っていく途中で見つけたツツジの花(今年はいつまでも咲くのね!)

冬の向日葵

側には菜の花も

いつも通る道のコンビニがいつの間にか花やさんい

家のゼラニュームも元気に咲いている

フクシアの葉も元気に大きくなっている

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の海

2015-12-20 20:57:02 | 日記

2015.12.20 (日) 晴れ

前から洗面台の蛍光灯がなかなか付かないがグロー無しの蛍光灯だと

思っていたので交換しなかったのだが念のため見てみたら

グロー付きのものだったので交換してつけてみたらすぐ付いた(^.^)

もっと早く見てみればよかった!予備に買っておいた蛍光灯が無くなったので

又呼びに買っておかなくてはと午後から買い物に。

ホームセンターへ行くつもりだったが100円ショップのもので

間に合わせることにして1か所で買い物を終わらせてきた。

帰り道山がきれいだったので何枚か写してみた。

 

パイプシャコを修理していたらそばのイチゴが綺麗に紅葉していた

買物を終えてスーパーから出たら空が綺麗

山には雪が

2,3日前にはまだ土が見えていたがスキー場にも雪が

月も出ていた

コブシ?それともモクレン?

松ぼっくり

ツツジが咲いている

椿が咲いた

山茶花

夕陽

今日の海

家の窓に太陽が写って

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする