2025.6.21 (土) 晴
最近、畑を見に行くとき、長靴を履いていくのだが、
ちょっと畑をうろついて、家に帰り、長靴を脱ごうとすると
足にぴったりくっつくみたいで、脱げてこない"(-""-)"
立ったまま、下手に脱ごうとすると、ひっくり返りそうで
玄関に、座ってやっと脱げるのだが、長靴のサイズが小さい?
何年か前に、今と同じように、靴が脱げなくて、上がり場のガラス戸にぶつかり
ガラスを割ったことがあったっけ!
ネットで、スニーカーのサイズと、長靴のサイズは
同サイズでもいいか調べてみたら、長靴は普通の靴より
0.5か1cm大きいくらいがいいと書いてあった。
今迄、何年か吐いていた長靴が、痛んできたので
新しく買ったばかりだが、スニーカーと同じサイズを買ったため
矢張、脱ぐ時、足にくっつくみたいで脱げてこないので
折角、買ったばかりだが、一つ大きめのサイズに買い替え。
昨日、薬を貰ってから、瓢湖へアヤメを見に行って来たが、
早い物はもう終わり、まだ少ししか咲いていなかったものは
大分咲き進んでいた。
菖蒲
胡蝶桜
乙女の姿
業平
寛政
五月晴
紅葉山
桜が丘
桜狩
三筋の糸
時雨西行
春の海
初鏡
小青空
小雪路
新水色獅子
青い鳥
青柳染
潮来の夢
町娘
紬娘
爪紅
桃霞
濡燕
乱れ糸
浪花錦
夕方、テレビのニュースで、五十公野もアヤメ祭りが始まったと
出ていたが、やはり花はあまり多くは咲いていなかったが、
花の種類は、多分瓢湖より多くあると思うが、
瓢湖と違い、花のある場所までちょっと遠くて
腰が悪くて、やっと歩いている私には、そこまで歩くのが大変なので
毎年、今年は行かないと言いながら、其れでも気が変わり、
見に行っているが、今年も行って見ようかな?とは思っているが
今週末が見ごろというのだが、明日から当分雨の予定。
今日、出かけてきたら、よそ様のお庭で、ラベンダーの蕾に
大分、色がついてきているので、帰りに、家のラベンダーを見たら
家のラベンダーも、蕾がだいぶ膨らんできている(^^♪
もう少ししたら咲くのかな?
今年も、tatukoから、またラベンダーの季節になったらよろしくと
言われているが、去年作ったスティックは、穂が短いスティックを残して
後は、全部ラベンダーを貰ったせっちゃんに挙げてしまったので
今年も、またせっちゃんからの連絡待ち。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます