花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

鉢植えのユリが倒れて・・・・

2020-06-15 17:13:08 | 

2020.6.15 (月) 晴れ

昨夜、寝るときに少し風が強くて、鉢物が飛ばされないといいな!と

思っていたら、朝起きてみたら、鳥小屋のそばに置いてある

百合の鉢が3個倒れていた。鉢の大きさのわりに、百合の背丈が高くて

頭でっかちになっているので、倒れなければいいな!と思っていたら

案の定、ちょっとした風で倒れてしまった(-_-)

幸い、折れはしなかったので良かった。

蕾に少しづつ色がついてきてもうすぐ咲くかな?と思って、毎朝見ているが

なかなか咲かない。夫にも「百合の花、中々咲かないな」と言われているが

何時になったら咲くののかな?

 

ギンギアナムの元気がなくなり、葉の色も悪くなってきたので

今、植え替えの時期ではないのかもしれないが、植え替えるために

鉢から抜いたら根が何にも伸びていない(-_-) これでは元気がないのも当たり前かも?

 

昨日、カムリのアジサイ祭りを見に行ってきたが、綺麗なあじさいが

沢山。家のアジサイは、ちんちくりんで、なかなか大きくならず

夫にも「家のアジサイ、いつまでも大きくならないな? 栄養不足じゃ

ないのか?」と、言われているが、本当に何年たっても大きくならず、

栄養不足か地所が合わないのかどっちかな? カムリで、小さいが

花が咲いてるガクアジサイが、一鉢180円で売っていたが、買おうかな?と

思ったが、買ってきても、今咲いている色が変わってしまうみたいだし、

植える場所もないのであきらめ。

 

朝、畑のスイカを見に行って見たら、金の卵が少し大きくなってきているみたい

金の卵のはずだが、色が黄色くならないな~

もう1個、なっているが、このスイカは、もう少し大きくならないとわからないが

種なしスイカだと思っていたら、形を見ると、ラグビーボールのような

形を見ると、マダーボールのような? 種なしスカは、色も黒いはずだが

それとも、もう少し大きくなると丸くなって色も黒くなるのかな?

昔、母が作っていたころに、スイカに網をかけなかったので、

スイカに、チガヤなどをかぶせて隠したが、それでも烏食べられて

私達は1個も食べられなかったっけ

紅ガクアジサイの色が濃くなってきた

ダンスパーティー

山アジサイかな?

宿根カスミソウが咲き始め

カスミソウは、生け花の添え物にはいいが、花が横に広がりすぎて

邪魔になるように、滅多に生け花にすることはないので、抜いてしまったほうが

良いのかな~

白の八重咲桔梗に蕾が

まだ、お盆には早いので、蕾を摘んだ方がいいのかな?

家のミニバラ

自生の白花ロベリア

カムリのアジサイ祭り

この色の様なあじさいがほしくて、買ったこともあったが

家の畑に植えたら、ピンク掛かったボケた色になってしまったっけ!

この、アジサイには名前がついていなかったが、前に家でも育てて

いつの間にか消えてしまった”銀河の花火”に似ているような?

個の、額アジサイにも名札がついていなかったが、赤くて綺麗(^^♪

ヤマアジサイ”紅剣”

アナベル

ピンクアナベル

家のピンクアナベルにも、蕾がついているがこんなに大きく

しっかりした花にならない

コサージュ

コットンクリーム

ストロベリーブロッサム

ついていた名札を見たら、花がピンクだったが、だんだん色がピンクに

換わるのかな?

サマーラブ

ハイドランジア

”シティライン”

みなみクィーン

植えのアジサイと下のアジサイ、同じに見えるが、よく見ると

下のアジサイの花弁が少しとがっているような?

テマリテマリブルー

家でも、前に植えたことがあったが、今は割いたのを見たことがないが、

チンチンチクりんで、いまだに蕾がついていない、アジサイがそうなのかな?

ブルーマーブルソーダ

バニラスカイ

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 瓢湖へ菖蒲見学に | トップ | 五十公野菖蒲園へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事