2025.6.2 (月) 曇
金曜に、濁川公園へ薔薇を見に行って来たが、
薔薇の花は、もう終わりそうなものもあったがきれいに咲いていて
天気も良かったので、見学の方達の姿もあちこちに・・・
濁川公園バラ
このバラが一番多いが、名札が付いていないので
名前がわからないが、マチルダかしら?
手前の薔薇を写したつもりだが、周りの薔薇に焦点があってしまったみたい
花がころっとしていてかわいい(^^♪
今日は雨が降らないので、また少し畑の草取り。
少し前に取ったはずなのに、もう茅が芽を出しているが
まだ小さいので、茅はとりあえずそのままにして
ヒルガオの芽が沢山出ていて、花を咲かせているので
取り敢えずヒルガオを先に取った。
それだけで、ゴミ袋3個に・・・
草を取りながら、花を見たら、桜空木が満開に・・・
花壇では、宿根サルビアが咲き始めてきたが、そばの姫空木が
覆いかぶさっていて、負けそう"(-""-)"
花壇のわきには、ガウラも咲いている
PCに取り込んで気が付いたが、チェリーセージも咲いていたのね!
元植えた場所の、ガウラは消えて、種が飛んで、あちこちで自生したものが
咲いている。
ひどいものは、アナベルのすぐ根元に芽を出しているものも・・・
何とか抜いたが、完全には抜けていないので、また出てくるかも?