goo blog サービス終了のお知らせ 

めぐる季節 花華の雪月花 2

その日々の魅せられた風景、花、鳥など・・・etc
拙い画像の数々ですが、見ていただければうれしいです。

ミソサザイの声は聞き分けられます

2025年03月22日 | 野鳥

3週間前、この日に行ってから行く機会がなくて、もしかしたらこれが

冬鳥さんに会った最終だったかもしれないですね。

 

    

 

通り過ぎてから後ろで鳴き声が・・・・

振り向いてじっと見つめていると、ヒョイと姿を現してくれました。

「 ミソサザイ 」

 

先に来て「 ミソサザイ 」を待っていた人が、シャッター音を聞いて近づいてみえた。

そこ・・・と教えてあげたのだけど、撮れることなくミソは去ってしまった。

散歩のわんちゃんを連れた人が近づいたせいだと思うけど。

 

今季、5~6羽が来てると聞いてはいましたが、ちらりと見ることもありませんでした。

期待していないと出会うことがあるのか、地面から飛び立って

枝に止まったのが「 ミヤマホオジロ 」だったのでビックリ。

 

湿地にいたのは「 トラツグミ 」

以前の羽が抜けて痛々しい姿の子なのか、違う個体か・・・・

1ヶ月ほど経っているから、あの子だったらきれいに整ってよかったこと!

 

そろそろ閉園の時間だからと、もう一度「 ミソサザイ 」の場所に行くと

暗い場所ながら、再度会えました。

 

4時半くらいになると閉園の放送が流れます。

その放送後に聞こえてきたのは「 ルリビタキ 」の声・・・・

時間がない、どこにいる?

ルリの青色って目立ちそうで、日陰の中では目立たないのよね。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 勢揃い 絆雛 | トップ | 「 きくちちき 」さん原画 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

野鳥」カテゴリの最新記事