めぐる季節 花華の雪月花 2

その日々の魅せられた風景、花、鳥など・・・etc
拙い画像の数々ですが、見ていただければうれしいです。

白花のツリフネソウ

2024年09月30日 | 山野草

経過観察で眼科に通っています。

今日は予約日、前回は5~6ヶ月前でした。

毎回 散瞳検査 があるけど今日は特に明かりが眩しくって、

先生の持つライトも辛かったわ~

部屋にいてもまぶしい~

3~4時間ほどで平常に戻りましたが、仕事にもちょっと支障が出たかもしれない・・・・ (^^ゞエヘヘ

 

    

 

「 明智の森 」の「 シラヒゲソウ 」の満開をやや過ぎた頃、

その近くで白花の「 ツリフネソウ 」が咲きだします。

 

同じ場所にピンクの「 ツリフネソウ 」も咲いています。

 

「 ツルボ 」

 

「ネジバナ」

初夏によく見るけど、1本だけまだ咲いていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤そば咲いた

2024年09月29日 | 

昨日はまだ薄曇りだったけど、

今日の空は、雨が降るかもと思わせられるようなどんよりした重い雲。

でも降ることはなく、早めに日暮れを迎えました。

 

    

 

まだ早いのじゃないかと予想していた「 赤そば 」

花の咲き具合は悪くなかったけど、色付きが今一つ良くない。

でもここのは毎年あまり良くないから、今年に限ったわけではないのでしょう。

 

一株づつを見るときれいなんですが・・・・

 

広角で見ると緑が強くてあまり映えません。

 

そばはやせた土地でも育つそうだから、肥料のせいでないのだと思いますけど、

もう少し経つともっと赤くなったのかしらねぇ~

 

同日に出会った花たち

「 ツルニンジン 」

 

「 ツリフネソウ 」

 

「 ヤブマメ 」

 

「 ミズヒキ 」

 

「 タマアジサイ 」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリンジが華麗、シラヒゲソウ

2024年09月28日 | 山野草

8月「 天生湿原 」で今季初の「 シラヒゲソウ 」を見たけど、

やはりいつもの場所でも会いたくなって出かけたのは今月初旬のこと。

 

特に暑かった今年は遅れていたのか、開花していたのは少なかったですね。

 

    

 

今日は気になっていた芝生を刈りこみました。

暑かったのでほおっておいたら伸びに伸びて・・・・

 

途中で息子が代わってくれたので、その間周りの草取りを。

45ℓの袋2袋になりました。

いつもなら1袋ですむところなんだけど、ほおっておき過ぎたんですねぇ~

ちょっとトラ刈りだけど、まあすっきりしたからいいかなぁ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シカクマメにウラナミシジミ、他

2024年09月27日 | 

「 シカクマメ( 四角豆 )」って食べたことがないけど、サクサクした歯ごたえなんですってね。

ちょっと苦みがあるそうです。

その花に潜り込んでいるのは「 ウラナミシジミ 」

 

こんな形の実が生ります。

 

なぜか川の堤に咲いていた「 ルコウソウ 」

つる植物なのに自生しているかのように生えているので、周りの草に絡んで伸びていました。

 

緑の中に真っ赤な星型の花、嫌でも目に入ってきます。

 

季節の移り変わりを教えてくれる「 秋明菊 」

まるで花弁のように見える萼片が、大輪の花に見えて存在感がありますよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日課の水浴び

2024年09月26日 | 野鳥

一昨日よりも昨日よりも暑かったのは今日。

秋の彼岸も開けたけど、三寒四温じゃなくて三涼四暑っぽい?

でも涼というほど涼しくもないし、真夏日はしばらく続きそうです。

 

    

 

何羽かの「 メジロ 」が枝から下りたり上がったりして、水浴びをしていました。

 

木々の繁る場所で薄暗いところに、望遠を持っていなくて・・・・

 

まぁ、何とか見られるものだけを。

 

入れ代わり立ち代わりで、何羽いたのかしら。

 

暑い日の「 カタツムリ 」は、葉の裏にぴったりくっついたまま。

 

「 バッタ 」の幼子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする