goo blog サービス終了のお知らせ 

 愛犬耳袋

 コーギー犬・アーサーとの生活と喜怒哀楽

タタミ無惨

2007年11月10日 | 愛犬の日常




 アーサーがベランダに追い出されている。犬ベッドごと。

 実は、





 絨毯が届いたので敷き込み作業をすることになった。
 元々タタミの部屋はクロスカーペットを敷き、汚れたところだけを外して洗っていたのだが、アーサーも2歳になって粗相もリバースも(そうそう)しなくなったのと、クロスカーペット自体がヘタってフチがボコボコにめくれ上がるようになり、その結果、





 アーサーがこんな事をしでかしてしまったからで。
 とても人様に見せられないタタミである。





 というわけで、作業終了。
 アーサーは大人しく待っていたようにみえるが、ちょっと目を離すと、たちまち



これです。

シャンプー翌日

2007年11月08日 | 愛犬の日常




 久々にお尻までちゃんとカバーする服を着せている。
 つんつるてんではなくて。





 というのも、昨日突発的にシャンプーしたからでして。
 そうなったのは、またアーサーがウン●の中に顔つっこんで、えらい事になったからで。
 ハイ。また、です。また。





 もう2歳なんだから、ウ●コに受け身で飛び込むのは辞めて欲しいっす。

はさめるマウスパッド

2007年11月07日 | 愛犬の日常




 家族が、会社で使ってるデスクがペタペタしてて、マウスを使いにくいというので、マウスパッドを買ってきた。中にメモなどが挟めるタイプである。

 問答無用で、





 アーサーの写真をねじ込む。
 本当はもっとウケる写真にしようかと思ったのだが、会社で使うのであまりバカっぽい犬と思われても(実際そうかもしれないが!)、悲しいのでお澄まし写真をイン。
 犬馬鹿である。

犬グッズ

2007年11月06日 | 愛犬の日常
 ペットショップに行ったついでに、こんなものを買った。



犬笛


 大きい音は鳴らないが、犬には聞こえる超音波が出るらしい。
 早速試してみた。





 茂みに集中している間に、アーサーからちょっと離れて……
 ピー!



来た!


来ました!


 効果バツグン。

 ただ、今のところ物珍しい音に寄って来てるだけ、という気もしないでもない。

 それでもいいや。
 写真を撮る時、目線をひっぱるとか、他の犬に喧嘩売りそうな時に気をそらすとか、色々使えそうだし。
 それに、恥ずかしながら口笛吹けないもので。ハイ。

NEWおやつ

2007年11月05日 | 愛犬の日常




 アーサー用のオヤツ・馬肉ジャーキーが切れた。
 また肉で作っても良かったのだが、先日の下痢から胃腸が疲れが心配なので、今度のオヤツはヘルシーにサツマイモチップスに決定。
 作り方はまったくジャーキーと同じ。薄切りのサツマイモ(生)を天板に並べて、220度のオーブンに30分ほおりこむだけ。

 30分後には、





 パリパリの黄金色~。
 人間が食べてもおいしいです(ちょっと固いけど)。





 早速やってみた。
 パリパリといい音を食べて速攻飲み込むアーサー。





 お気に召した模様。

抵抗

2007年11月04日 | 愛犬の日常




 あっ! 草むらにチャウチャウが?!





 ハーイ。アーサーです。
 帰ろうか、と声をかけたら、全力で抵抗してます。
 目的は





 もうちょっと雑草を食べたいから。
 キャベツも小松菜も白菜もオクラも、家に帰ればあるのに、なぜそんなに雑草を欲しがる?!





 しかも、ものすごく必死で、悲しげな目でねだる。
 ますますもって、分からない。

犬のお守り

2007年11月03日 | 愛犬の日常




 浅間山観音堂にお参りした方から、アーサーのお守りを頂いた。
 愛犬の長寿と交通安全を祈願し、夜のライトに強力に反射するというスグレモノである。





 裏面は名前を記入するエリアになっている。ちなみにお守りの本体は左上の小判型の部分。





 さっそくつけてみた。
 チョークチェーンのワッカに、キーホルダーの金具が入らず、間に別の金具を入れたために、妙に垂れ下がってしまった。





 そのうち、アーサーもしきりと気にしはじめ、





 とうとうもてあそびはじめた。
 ご利益がぁ~!

 もうちょっと金具を短くしないと。

アーサーの紋

2007年11月02日 | 愛犬の日常




 リンクしているバーディ君のブログで、家紋を作ってくれる占い(?)サイトが紹介されていたので、真似してやってみた。コカコーラの「綾鷹」サイトのゲームFLASHである。





 まず、アーサーから。





 よよよよ、四葉のクローバーですか? ハイカラ~(死語)。
 この紋の意味するところは……


【四葉】 四葉紋のあなたは争いごとを遠ざけ、平和を好む温和な性格。周りとの調和を大切にし、多くの人々と手に手をとって生きてゆけば必ずや、あなたも、そしてあなたを取り巻く人々も平穏で素敵な人生を送れることでしょう。持ち前の優しさと協調性を大切にして、素敵な日々を過ごしてください。


 ……。アーサーが争いごとを遠ざける温和な性格!?

 でも周囲との調和を大事にしてくれれば、ほんとに、ほんとに、ほんとに平穏無事な生活が送れることは確か。
 どこかに眠ってるであろう、協調性をもっと発揮してほしいものである。

 ちなみに、飼い主の家紋はこちら。






【桜】 細かいところまで行き届く小さな気遣い、ちょっとした優しさが意外なほど周囲を和ませる・・・。そんな癒し効果抜群のあなたは桜紋。その誇り高く美しい心を汚すことなく人生を歩めば、きっと多くの人々があなたの元に集まり、平和で賑やかな人生を過ごす事が出来ることでしょう。


 これも当たってないような気がする……。
 うちは人も犬も、こんなに大人しくないっす。

 我が家の場合は、こうあれかし、という理想像ってことで……。





 みなさんの家紋はいかがですか?

雨の日のブタミミ

2007年11月01日 | 愛犬の日常




 今日はちょっと雨が降っていた事もあり、あまり散歩できず。
 アーサーは有り余る体力をタタミを掘る行動にぶつけるので、困って与えたのが、昨日買って来ていたブタミミだ。





 うれしい、めずらしいオヤツをもらった時の常で、アーサーはすぐには食べず、ひとしきりはしゃぐこと、はしゃぐこと。





 まだ食べません。





 ヨダレが出ても、まだまだ食べません。





 満面の笑みでこっち見るし。
 うれしいの? うれしいのか? そうか、よかったなー。

 かと思うと、





 すんごい神妙な顔でたたずんでいたり。





 そして添い寝までして、やっと口をつけたのだった。

 いつもながら時間がかかること。

5コーギー

2007年10月31日 | 愛犬の日常
 ニュースを見ているとこんな文字が目に入ってきた。

『クィーン』に出演した5匹のコーギーがワンちゃん賞を受賞

 今年公開された映画「クイーン」に出ていたコーギーが『映画で活躍する犬に授与される賞(今年からスタート)』とやらをもらったらしい。
 「クイーン」というと、“We Will Rock You”のヒゲの方ではなくて、ダイアナ元妃とイギリスのエリザベス女王を扱った、あの「関係者まだピンピンしてるのに映画化しちゃっていいのかよ?」の「クイーン」ですよ。
 見に行きたいと思っていたのだが、気がつくと公開が終わっちゃってて、先週DVDになっていた。アラヤダ。

 大急ぎで借りに行くにしても、その前に映画に出ているコーギーが見たい。

 上のニュースでは、主演のヘレン・ミレンの写真しかなかったので(ヤクタタズ!)、公式サイトを探したところ、ありました。ありました。





 うは、かわいい。
 英国王室って見るからにシンドそうだけど、コーギー5匹も飼えところ(だけ)はうらやましい。

 しかし、このコーギー、アーサーよりちっちゃい。
 ターシャ・テューダーも「最近のコーギーはでかすぎ!」とかコメントしてるし、元々はこういうコンパクトな犬なんだろうな。

 いいよ。うちはアメリカンサイズで。





 ほれ。ファインダーのぞくとギッチギチ。