ある、独善的思考な男のブログ!

研究!実験!改造!検証!
臨機応変!電光石火!機動力!
勝てば官軍!負ければ賊軍!
勝って兜の緒を締めよ!

PC性能比較

2016年04月24日 17時47分04秒 | 日記
自作PC
CPU:Pentium n3700  RAM:16GB  ストレージ:SSD250GB
            VS
マウスコンピュータm-Book MB-B500E
CPU:Celeron n3150  RAM:8GB  ストレージ:SSD120GB

両機の性能を比較するためにPassMark PerformanceTestというベンチマークソフトを使って
ベンチテストを行ってみた。

http://www.passmark.com/products/pt.htm


結果は以下の通り。
まづ、自作PCから





マウスコンピュータm-Book MB-B500E




まあ、実際使ってみても、こんな感じだ。
殆ど大差無い感じ。
とちらもミドル・ロースペックなマシンである。

ちょっと意外だったのは
自作が16GBのRAMでマウスのノパソは8GBであるが
容量は倍違うのにスコアはそれ程の違いは無い。

自作PCの方へ16GBのRAMを奢ってやったのだが
8GBとそれ程大差は無いみたいだ。
4GBと8GBは体感できるぐらいの差はあるが
8GBと16GBでは殆ど一緒と思って良いだろう。


それから、自作PCで嬉しいのは
ベンチテストを行っている最中でもファンレスのCPUクーラーは
それ程熱くならない事だ。

ヒートシンクに手の甲で触れても全然熱く感じない。
ほんのり生暖かい感じ。
これならケースファンを作動させてやる必要はない。
結果物凄く静かなPCが出来上がったのであった。\(^▽^)/

最新の画像もっと見る

コメントを投稿