台湾留学備忘録

ポスドク生活in台湾(2005~2008)。台湾在留の楽しみや苦労を書きためております。中国語が話せ無くったって大丈夫!

台湾リス

2006年11月19日 | 台湾生活
日本では電線をかじったり、農作物を荒らしたり悪名をとどろかせている台湾リスですが、ここ台北では特にそんなこともなく、結構ふつうに町中にいたりするようです。毎朝職場へ行く台大内の通り道に、このリスがよく出る木があるんですが、土曜日通りかかったときに、どうも目があったので写真を撮ってみました。

本当に人になれているようで、こっちがカメラを向けても、むしろポーズをとるようにこちらをじっと見据え、じっとしておりました。
カメラをはずすと「撮り終わったのか?」とでも言うようにちょこちょこと木を上り、ここぞとばかりに木の途中で別ポーズ。
ほんま、ねらってるんじゃないかという、撮りやすい高さに止まってくれたので、もう一枚撮りました。



私が知らないだけで、もしかしたら台湾内でも台湾リスの害があるのかもしれないけれど、なんかこのときはちょっといやされました。

新しいノートPC

2006年11月18日 | パソコン&ネット関係
いろいろあって、書くのをわすれていたけれど、新しいノートPCを買いました。ACERのやつでTurion64X2というデュアルコアを搭載したやつです。

インテルアウトサイドです(謎)

先週、アーチェンをつれて、NOVAに買いに行ってきました。
買う前はDualコアでもインテルのCore2duoというのがのってるやつがいいなぁとかおもっていたのですが、実際行ってみると
だいたいTurion64X2よりも6000元(2万円)ぐらい高く、1万円ぐらい予算オーバーだった。そして、今回のPCは実験データー解析用にしようとおもっていて、最近はイメージをよく取り扱うので、でっかい液晶のやつがほしかったんだけれど、Core2duoは15.4インチ液晶のモデルがなかった。という理由で、Turionになりました。

お値段はメモリーを1Gにアップグレードして32000NT$で、日本円だと11万円ぐらいでしょうか。まぁ日本で買うのとぼちぼち・・・かな?メモリーアップグレードしたからよくわからないし、どうも日本ではこのモデルはちょっと新しいOSがすでに入ってるらしいので比べられないけれど・・・

こっちで買うと、デフォルトで入っているのは中国語版のWindowsXPなんですが、それじゃちょっと使えないので、Acerのサービスセンターに持っていくと、無料で英語版のXPを再インストールしてくれました。

再インストールというか、たぶんHDDごと入れ替えているような感じだったけれど。(なんせ30分ぐらいでできあがった)

ということで、最近は実験室で実験機器に囲まれながら、こいつを使っております。

よく考えるとこれで台湾にきてパソコンを買うのが3台目!!1年で(^^;
買い過ぎか・・・



金曜日に時間ができた

2006年11月18日 | 台北散策
金曜日に時間ができて、オフィスに帰ってきてskypeを開くと、ちょうど福島さんもログインしていたので、「今晩飯でもたべませんか」と誘うといいですよとのこと。

どこ行こうか迷った結果、いけたら四川料理のkikiで無理だったら適当に探そうということになった。

無理だった場合を想定して、kikiは復興路の微風広場の前にある店にし、そこの前で待ち合わせ。Fさんは同僚のYさんと一緒に来た。

kikiに入ってみると、席は空いているもののやっぱり予約でいっぱい。18時40分のときに20分待ちと言われた。とりあえず順番だけ名前を書いておいて、別の店に行く。

kikiの二つ隣の店にkuai(2)子 Chopstick(kuai(2)は竹冠に快)というお店(台北市復興南路一段20号)があって、ちょうど一年前、台湾にきたときにはじめてmixiに参加したときに、台湾コミュのoff会が開催された店だ。

ここで、聞いてみると席が空いていたので、ここに決定。このお店の料理はは浙料理というらしい。気分的になんか魚が食べたかったので、魚をメインに前菜はチキン、野菜は空心菜、あと台湾料理のお好み焼き大のふわふわの卵焼きを注文。白飯も付いてきました。

えーいつもながら、食べ終わってから「写真とればよかった」と思いまして・・・



ごめんなさい。

味は、そうですね。特にパンチの効いたものもないですが、おいしいです。ひさしぶりにまともなものをたべる私にとっては、かなり幸せ。値段も一品だいたい200~300元なのでリーズナブルではないかな。3人で食べて、ビールも一人一本ぐらい飲んで1800元でした。

ビールを頼むときにFさんが「何で台湾ビール高いの?」って聞いたら、なんかマネージャーみたいな人まで出てきて説明してくれた
こっちは、高いのは大杯だからなのかどうか、ききたかっただけなんだけどなぁ(^^;
そういえば、給仕も丁寧でした。(台湾ではけっこう給仕が雑なところが多い)

その後、もう一軒どっか飲みに行こうということになって、復興から東へ歩き、新店開拓として敦化のSOFAの近くにある「低調」(場所は地圖連結)という店に行った。
ここは雰囲気としてはSOFAににた感じでおしゃれなソファーがいっぱいあり、sofaよりも高級で落ち着いた雰囲気でした。でも、飲み物の値段はそんなに高くなくて、一杯だいたい200元ぐらい。

2杯目を頼もうとしたときに、ちょっときれいなおねいさんがポーランドのウォッカのプロモーションやってますって来たので、乗せられて頼む。一壺(デカンター)で600元だからそんなに高くない。

で、ウォッカストレートを期待したけれど、何かで割るか?と聞かれたときにセブンアップを指定したら、セブンアップで割ったやつが出てきた。
もう一壺頼むときに「ほかに何も入れないでほしい」といったのだけれど、出てきたのは水割りになっていた・・・このあたりちょっとうーんってかんじ。

あと、飲んでいたら、マイルドセブンのプロモーションにきわどい格好をしたおねいさんたちがきたけれど、特にたばこを勧めるわけでもなく、なぜか「写真をとりますか?」とか聞かれて断ったら帰っていった。

でも、ほかの団体ではいろいろみんな写真をとっていました。なんなんだろうねぇ。

まぁsofaに行くならこっちのほうがいいかもという感じです。

Yahooに登録されました。

2006年11月16日 | パソコン&ネット関係
ここ何日か、ブログ関係では愚痴っぽいのが多かったけれど、今回は朗報。

このサイトがyahooカテゴリに登録されました。

なんだか、やっぱりちょっと嬉しいです。登録されているのは、画像の通り
トップ > 地域情報 > 世界の国と地域 > 台湾 > 生活と文化 >人々なんていう奥の奥なんですが・・・


思えば、いままで個人サイトを何個かやってきましたが。その中には結構まじめにやって、yahoo登録できるだろうと思って、申請したら、できなかった事もあり・・・

今回、ちょっとダメ元で送ってみたら、登録して頂きました。良かった良かった。

まぁカテゴリ検索の重要性が薄れてきたので、登録申請数も減ったために、通りやすくなったのでしょうね。
でも、嬉しいよ(^^)

これからも、がんばって、台湾の話を書いていきますね。

収束せず・・・

2006年11月15日 | はじめにお読みください
まず。
うちはフィッシングサイトではありません。(何でこんな怪しいことかかなあかんねん(笑))

スポンサー誘導枠についてですが、

とりあえず、非表示にして安心していたのですが、どうもいろいろと不具合が起こっているようです。

”一部セキュリティソフトウェアの警告について”「gooブログスタッフブログ」
引用
「現在、gooブログにアクセス時、一部のセキュリティソフトウェアで警告が発生する場合があります。現在原因究明に全力を挙げております。大変ご迷惑をおかけ致しますことをお詫び申し上げます。なお、セキュリティ面での問題はございません。」(ここまで)

原因はまだ調査中なのに”セキュリティ面での問題ありません。”ってほんとうですか
いや、本当ならいいんですが。ちがったらかなりやばいのではないかと。


日本にいた頃”みかか”さんにはいろいろと、こういう対応でいやな思いしたからなぁ。(ページ下へ)


なんかね、もうぐだぐだですね。
広告を非表示にしてるし、該当するセキュリティーソフトを使っていないので、詳しい状況はわかりませんが、この記事によると、gooブログをみただけでセキュリティ警告がでてしまうようです(^^;

なんだかなぁ・・・悲しくなってきます。

上のサイトで紹介されている緊急回避方法ですが、これって、やっちゃうと、もしgooドメインに本当のフィッシングサイトがあったら、それも警告なしで通しちゃうって事でしょうか?
なんか、それってやばくないですか?

詳しくはわかりませんが・・・



しかし、ほんまNTTって、新しい機能を導入するときに、窓口担当者が全く技術的なことを理解しないままスタートさせてしまうという体質は、グループ全体のものなんだろうか。日本にいた頃、ADSL導入するとき、IP電話を導入するとき、Bフレッツを導入するとき、すべての場合で窓口担当者が全然何もわかってなくて、逆にこっちが「ここのページをみれば、こうかいてありますよね」ということをいちいち教えてあげないとうまくいかなかった。それで、うまくいけばいいが、一部の担当者は「いや、それでもできません」なんて言い張るし・・・まぁ愚痴は白色でwww

チベット料理 そして、気持ちのいいテラス席(師大夜市)

2006年11月14日 | 台北散策
ちょっと何日か、ブログがらみのエントリーになってしまいました。なんとか、スポンサー枠問題も私のところでは非表示にできたので、とりあえずはもうしょうがないかなと・・・ちょっとあきらめの感じです。

週末、いろいろ忙しくて、ほとんど職場にいたのですが、土曜日の夜に同僚のK氏と会い、お互い時間もありそうなので、台大からほど近い、師大の近くまででて、チベット料理屋さん(蔵味館 浦城街13巷18-1号)へ行って参りました。週に一度は美味しい物を食べようキャンペーンの一環として。

私は羊肉とトマトとピーマンの炒め煮。K氏は羊肉とポテトのシチューみたいな感じの物。あと、オススメ料理の中から肉餃子

私の炒め煮のほうは、なかなかに羊の癖のある味が、トマトとマッチして美味しかった。(なんだか、チベット料理なのに、洋風な気がしました)K氏のも一口もらったが、こっちはあっさりしていて、ガッツリ羊を食べている感じ。K氏は薄いカレーみたいとあまり満足してなかったけれど・・・

食後、近くのカフェー( VINOVINO )で珈琲とケーキを食べた。私は、ニューヨークチーズケーキとアメリカンでしたが、これも満足。ちゃんとチーズケーキの味でした(台湾にすんでいない人にはわかりにくい表現w)

このカフェーですが、2階にテラス席があり、今ちょうどあつくも寒くもない時期の台北で賑わった師大路を見下ろしながら、ケーキを食べる何んてなかなかにいい感じでしたよ。だから、お客さんのほとんどがテラス席にいましたが・・・K師と昼間晴れた日にここで論文とか読んだら気持ちいいやろなーとか色気のない話をしておりました。

まぁそれで、4時間ぐらいレクリエーションがあり、職場に戻り、また仕事を始めるのでした・・・。

広告が載るらしい・・・

2006年11月14日 | はじめにお読みください
gooブログを一年ぐらい使ってきた。
gooブログにした理由はいろいろある。一番私が気に入ったのはこのカエルのテンプレートかもしれないけれど・・・
使いにくい所はいっぱいある。文句を挙げるのはここではとりあえずやめておくとして、「まぁでも、いいか。」と、思ってた。しかし今度は、広告掲示がはじまる

gooを選んだ理由の一つには広告掲示が無いというのがあった。
しかし今回は強制的に導入されるらしい
非表示にできるそうだけれど、広告掲示がはじまるときはデフォルトで表示になってしまうそうです・・・

広告掲示が嫌な理由は、二つ。
せっかく気に入ってるこのカエルテンプレートが広告によって、崩れてしまうんではないかという不安。
まぁこれは非表示にすれば一時的に表示されていたとしても解消される問題だからいいか、とも思う。

もう一つ、こちらの方が深刻かもしれないけれど、広告掲示がされることにより、記事の信頼性が下がるという事だ。つまり、広告掲載記事は、結局広告のために書いてあると判断されても文句は言えない。というか、そう判断されたら文句を言う以前に二度と読んでもらえなくなる可能性がある。

インターネットの特にこういう今や掃いて捨てるほどあるブログのようなページはまさに一期一会であるだろう。そう考えると、一日でも表示されてしまうというのは、それだけ信頼性を下げてしまう。下がってしまった信頼性を取り戻すのは容易な事ではない。(なぜなら、二度ともうその人に言葉は届かないのだから)

無料ブログスペースというのは、どうしても広告のような物が入ってしまうという、了解が利用者にあったとしても、それでも今回導入されるMicroAdのような利用者の収入のために掲載されているのではないかと疑われる広告は、記事を書いている人が表示を了解するまで表示しないというのが筋じゃないかなぁと思う。

そういう意味で、
もう、デフォルトが表示なのはいいから、

その設定を広告掲載前に非表示に変更できるようにしてほしい。

と切に願うのでした。(掲載開始5日前の今現在でもまだその設定は変えられない)

追記+カテゴリ変更(2006-11-14 15時)
今確認したところ、スポンサー枠が掲載されていました。
しかし、非表示設定にはまだできません。
そもそも、やり方がまだ発表されてませんので、どこにその設定があるかさえわかりません。(どこかに発表されてましたか?)

**さらに追記** 
今、ヘルプを確認したら非表示の設定方法が書いておりました。しかし、現在、これを設定するためのページに入れません。たぶん、アクセスが集中しているのか、gooの方で止めているのか・・・
***************

さすがにちょっとこれは・・・悪質です。

一応、宣言しておきます

広告収入は一切得ておりません。

こんなところで、宣言しても仕方ないけれど・・・

2006-11-14 16時頃

なんとか、劇重な設定ぺージにたどり着き、「変更する」ボタンをひたすら、エラーがでてもめげずに押していたら、何とか非表示にすることができたようです。

ネタ探し~かな。

2006年11月11日 | 一人遊び
gooファンコミ!という、gooのブログスタッフがユーザーと対話しようというブログがあるのですが、その中で最近どんなときにブログ検索しましたか?という物があったので、考えてみました。

gooの中にもいろいろブログ検索に特化したサービスがあるそうですが、全く使ってないなぁ・・・
ブログ検索をする場合は、私の場合、ブログのネタ探しが多いですね。
私のブログは台湾生活についてなので、他の人がどんな台湾生活しているのかっていうのはネタ探しの参考になるし、それで見つけたお店とかにいって、実際自分で体験してどうかという事をかけば、それで一つのネタのできあがり。

あと、やっぱり最新情報というか、より現場に近い意見を探したいときはブログ検索が便利ですね。速報性というのはブログの一つの特徴じゃないでしょうか。

ということで、やっぱりそう考えると、ブログの信頼性というのは大事なわけですが・・・というのが昨日の記事につながるわけです。何とかしてください、gooさん(T_T)

あと、自分のブログをチェックするとき、日にちまで覚えて無くて、自分が書いた記事がどこにあるかわかんなくなったときに、gooのブログ内検索をよく使います。一応、後に残っても使える情報を上げていこうと心がけているので・・・。

最近ブログ検索では、よく使うのが実ははgooではなくて「google ブログ検索」だったりする。まぁ機能としては特別な物はないけれど、有名なぶん情報量もおおいかなと。実際どうかわかんないけれど。




月を含んだ夜景

2006年11月09日 | 一人遊び
友人のブログに触発されて、ちょっと夜景を取ってみました。サイズが変なのはいろいろ修正とかしていたらこんな感じに。

三脚はないので、屋上の縁にカメラをおいて、手で押さえてとったので、やっぱりぶれます。しかも縁がちょっと傾いているので、イラレで傾きを修正。なんとかビルが垂直に立ってるようにみえるでしょ。

真ん中のビルは台北101。今のところ世界で一番高いビルだそうです。そろそろ抜かれるという噂。

月は、満月はなんだか気味が悪いけれど、これぐらいかけてくれればあいきょうもあっていいですよね。

撮影場所は、職場。私の職場は4階にあるけれど、うちの職場の建物は複雑で、私のいるところは5階まであるけれど、3階までしかない部分とかあって、4階は3階までしかないぶぶんの屋上に出れます。(なんか日本語変?)

その屋上からとりました。

ゆるく復活、台北食べ歩き(タイトルが変わってる?!)

2006年11月07日 | 台北散策
さて、一度とぎれてしまうとなかなか復活しないのですが、今週は緩く復活。

今週もほんまにいそがしかったんやってー(なぜ関西弁?)

で、誘われるまま、前に一度行ったことのある雲南料理を食べてきました。
雲南人和園 (台北ナビのページ
ここ、旨いっすよ。脂っこい料理が多い台北に於いて、あっさりした味の中国料理が味わえるお店です。
そんな、上品な味わいですが、値段はそんなに高くない。(今回はビールも飲んで4人でいって2800元ぐらい)

脂っこい台湾料理に付かれたら、ココに来たい、そんなお店です。

ただし、店員が妙にオススメを、本当に強く推してくるのにはちょっと参る。料理を頼むと、同系統でべつのオススメ料理があったら、そっちを強く推してくる。中国語ができる人がいればまぁなんとか、もともと頼んだ料理を頼めるが、たぶん日本人だけで中国語ができない人ばっかりで言ったら、ぜったい無理。

まぁここは「できるだけ、自信のある物を食べてもらいたい」という姿勢だと、良いように解釈する方がいいかなぁ・・・

あと、名物の生豚(生ハム?)を湯通しして食べる麺(過橋麺)は2種類あるけれど、米麺ではなくて黄色いほうの麺(たぶん卵麺)のほうが美味しい(リマインダー)

ついに出てしまった・・・

2006年11月01日 | 台湾生活
ばりばりと実験しております。実験室にいると、普段オフィスにいるよりも台湾人の学生さんと話す機会が多くて、あいかわらずだましだまし英語でしゃべっておりますが・・・。

今日の実験結果は、自分にとってはかなり意外な結果で、
「おお、これはまたいろいろ考えなおさなあかんなぁ・・・」ってなかんじでした。
特に、あると思っていたものが、はっきりと「0」と出たときに

「まじでか~(日本語)」

と、ついニヤニヤしながら叫んでしまいました。

すると、近くにいた台湾人学生 フランキーが
「どうしたんだ? なんかいいことあったか(一応英語)」

と聞いてきたのですが、実験の騒音でかき消されて後半部分がわからなかったのです。
そして、私の口からついにあの言葉が出てしまった・・・

「あぁ~↑?」

いや、別に喧嘩売ってる訳じゃないです。
台湾在住者ならいうまでもないのですが、台湾にきて一番日本人が違和感を感じる言葉。こっちでは、
「聞き取りにくいです、もう一度言ってください。」
と言うときにこの「あぁ~?」っと言います。はじめ台湾人からこれを聞いたときは、なんか気を悪くするようなこと言ってしまったのかと心配したのですが、どうもそういうことではなくて、単純に上に書いた意味のでつかわれるようで、台湾人同士の会話でも良く耳にします。(だから、しらないと喧嘩してるのかと思ってしまう・・・)

で、さいきんまで、解っていながら、これ言われると反射的に身構えてしまっていたのですが・・・
ついに自分の口から出るとは。

大変です。台湾人化が進んでおります。

日本の皆様、わたしがもし日本でつい、上の
「あぁ~?(台湾語)」
を言ったとしても、それは喧嘩を売ってるんではありません。誤解無きよう。