台湾留学備忘録

ポスドク生活in台湾(2005~2008)。台湾在留の楽しみや苦労を書きためております。中国語が話せ無くったって大丈夫!

「夏は暑いほうがいい?涼しいほうがいい?」

2007年07月31日 | 台湾生活
今日も、gooブログから、今回はトラックバック練習版へトラックバック。
最近、生活も安定して、なかなか書くことを見つけられないので
お題があれば書きやすい。

お題は「夏は暑いほうがいい?涼しいほうがいい?

涼しい方がいい!!

さて、ここ台湾ではそんな私の願いも通じず、ひたすら暑いわけです。
台湾では暑くっても何もいいことがない。
海に囲まれながら、あんまりビーチも無いしね。

ビーチが無いからかどうかは、わからないけれどこっちの人は泳げない(というか、泳いだことがない)という人も多いらしい。久しぶりに同僚を登場させると、ジミーがそうで、去年のなつ、一念発起してスイミングのコースに入ったんだとうれしそうに話していたのを思い出しました。


台北で鰻重を食べる (京都屋@台北天津街)

2007年07月30日 | 台北散策
今日は夏の土用の丑の日ですね。夏の土用って春と夏の変わり目だと思っていたら、夏と秋の変わり目ということだったんですね(夏至の後だしそりゃそうか)。我が故郷京都では7月の祇園祭の後にたいて暑さが増してきて、五山の送り火の後に涼しさが増していくという季節感でしたが、台北は5月ぐらいからもう30℃を超えてきて、今はまさに暑さのピークじゃないだろうか。昼間は出歩けない・・・そして、台北の夏はまだまだあと3ヶ月ほどは続くんですよね。

そんな感じで、季節感は全く違うけど、やっぱり土用の丑の日には鰻が食べたくなるもので、友達を誘い、食べに行ってきました。行ってきたのは台北の日本人御用達の通り林森北路からほど近い天津街沿いにある京都屋です (台北ナビの京都屋がのってるページ

土用の丑の前日の日曜日ということもあり、混雑が予想されるので予約しようとしたのだけれど、逆に、そういう日だからということなのか予約できませんでした。ということで、6時半ぐらいに行ったんですが、30分ぐらい待たされたかな。店員さんのうちの一人は日本語ができるようだったので、私でもそういう意思疎通ができました。

店内で待っていたんですが、鰻の蒲焼きのにおいがして・・・それだけでご飯が食べられそう(笑)

通されて、とりあえずメニューを見ていて「鰻まぶし丼」に引っかかる友人(笑)店員さんに聞くと、鰻を切った奴がまぶされている丼で、ここの看板メニューだそうだ。まぁおひつに入っていない「ひつまぶし」かな。私は鰻重が食べたかったので、私ともう一人の友人は鰻重大(270元=1000円)友人二人はまぶし丼(値段忘れた)を注文し、あとは一本物で海鮮サラダと肝焼き、天ぷら盛り合わせ等々注文。

鰻重は写真の通り。ちょっとご飯が少なかったかな。しかし、後から北隣の席の客がご飯お代わりしてたwそんなんありなんwww(最終的に、天ぷら盛り合わせなどでかなりおなか一杯だったので、お代わりしなくてよかったなという感じ。)

鰻重の味は、かなりおいしかった。表面がかりっとしていて、香ばしくって、焼き方はOKだし、脂ものってる。ああ、久しぶりにまともな鰻を食べたなぁという感じ。これで270元だったらお値打ち価格だ。肝焼きも初めて食べたけれど、肝好きの私はかなり気に入りました。汁物がお味噌汁じゃなくって、肝吸いだったらいいのになぁ。

天ぷらはちょっと油っぽかったかな。いっそ薬味に塩があればもっとあっさり食べられたかも。海鮮サラダ(というか、サラダwith刺身)は店員さんおすすめだけあって、おいしくいただきました。

ビールも飲んで最終的に4人で1800元だったので、この界隈で飲み食いすることを考えると、かなりやすい。ああ、なんかめっちゃ気に入ったかも

さて、何度かトラックバックしてるgooファンコミ!のトラバご意見番に「夏にがっつり食べたくなるものは?」というエントリーがあったので、トラックバックしてみる。このエントリーによると一位は焼き肉で、4位にうなぎが入っている。まぁ「がっつりたべる」という感じではないけれど、うなぎはやっぱり夏に食べると元気になりますね。心なしか今朝は、お肌つるつる(天ぷらの油か?)。焼き肉はまさにガッツりという感じですが、私の場合夏であろうが、冬であろうが、焼き肉はいつでも食べたいです。

そう考えると「夏にがっつり」っていうのはあんまりないなぁ。「夏に食べたくなる」ならば、冷たい麺類かな。最近の昼食は7-11の涼麺シリーズがヘビーローテーションです。まぁこれはなんというか、食欲があんまりわかないときにはこういう麺類がいいというだけで、がっつりではないなぁ。

「夏グッズプレゼント応募」

2007年07月25日 | パソコン&ネット関係
そういえば、冬にもありましたね。ということで、夏も応募。そろそろ新しいデジカメがほしい・・・

まぁ今の奴でもいいんだが、lumixいいっすよ。
ちなみにこのblogの写真はほぼぜんぶLumix DMC-FX8(2年前台湾に発つ直前に買った)です。手ぶれ補正が、どれぐらい効いてるんだろうというのは、他でとったことがないので、わかんないけど、小さいし、気に入っております。

さて、こういう抽選って、応募期間が終わる8月までわかんないんですよね。
忘れた頃にプレゼントのお知らせがくると、ちょっとうれしいかも
って、まぁ当たらないんだけどね。

暑い・・・らしい

2007年07月23日 | 台湾生活
先週末、台北でなんと38.6℃という気温が観測され、台北は異常な暑さ・・・らしい。


「らしい」というのは、実はあんまり実感が無いからだ。なぜかというと、ほとんど外に出ない。朝、出勤して(まぁこの時点で30℃を超えているので、それなりに暑いのだけれど異常というほどではないが)そのあとずっと、職場でしかも実験室は機器のために20℃キープを目指した空調が施されている場所で過ごし、夜に帰るという生活なので、外に出ると言えば、昼・晩の食事を買いに、職場の建物の向い側の7-11に出るぐらい(およそ5分も出ない)のだ。

実験室から出るときは、あまりにも実験室が寒いので、出た瞬間は体が温められて気持ちよいぐらいだし、最近では朝・夜の通勤時の30℃ぐらいの気温だと「涼しくなったなぁ」なんて思うぐらいだから、私の体の方も暑さにだいぶ対応してきているのかもしれない。

しかし、昨日、前のエントリーで書いたように、台北に昼間でたら、やっぱり暑かった。それでも、移動はほとんど地下鉄で、行った場所も駅前だったから、汗はかなりかいたけれど、耐えられないほどではなかったな。地下道をできるだけ使うのは住民の知恵というやつだろうか。

しかし、報道によると38.6℃なんて言う数字がでていたり、別の報道では高雄日差しを15分あびるとやけどするぐらい、紫外線量が多いなんていうのもあった(台湾コーディネーター情報発信局による解説記事)ようなので、本当は異常に暑いのだろう。

この時期に、台湾に来られる方は、日差しには十分注意し、台北だったら、大通りは歩道は影になっている部分が多かったり、地下道があったりするので、そういう日差しをあまり浴びない工夫をして動くことをオススメする。


買いました

2007年07月23日 | パソコン&ネット関係
買いました!

何をって・・・

ごらんの通り、

どうみても、


JXD-823(エ

台北駅の近く、NOVAという電気屋さんがいっぱい入ったビルで買いました。

ごらんの通り、i-pod nanoのまんまぱくりです(笑)
しかし、価格は容量2GBで1800元 (6666円) と半額以下です。
それにしても、MP3/MP4プレイヤーって安くなった物ですね。
これで、動画もみれてしまうわけですから驚き

もしかして、台湾だからこそ安いのか・・・
メーカーは大陸なんでしょうか。わかんない。
まぁいつ壊れるかわからないですが、ま、いっか。
旅行で来る方は、台湾のお土産にもなるかも?

ちなみにこの金星JXDって会社はPSPライクなMP3/MP4プレイヤーも作ってます。
恐るべし
item.cnのページ

CeBIT asia 2006レポート【やじうま編】~上海電脳市場事情

追記ーー0723 21時頃
一日使ってみて気づいたところ。

1.充電するのに苦労した。(たんにusbにさすだけではだめで、プレイヤーを起動してから、指さないとだめ。完全に電池が切れたら、どうなるんだろう・・・)
2.操作への反応が遅い。なんだか、遅いですよ。
3.日本語文字化け。しかも単なる文字化けではない。プレイヤー画面では演奏中、ファイル名が右から左に流れるんだけれど、一個目は文字化けせずに流れて、二個目から文字化けした物が流れるという・・・
4.電池は約4時間(まぁ仕様かなぁ・・・)ちょっと携帯プレイヤーとしては短いかくないか?
5.充電も遅い、上の使用時間だけど、4時間ぐらい充電してそれだから・・・

ま、やすもんは安物ですなぁ・・・。と、割り切ればそんなに悪い買い物でもなかったかなと思いました。





台湾の朝食

2007年07月06日 | 台湾生活
台湾が外食文化だなぁと実感するのは、朝ご飯屋さんの多さ。そもそも、日本ではあんまり一般的ではないかも。噂によると、朝の5時ぐらいからやってるらしい。その代わり、だいたい小規模店だと昼までには閉まる。前に、友人が言ってた話だけれど、「家の近くにいつ見ても閉まってる店があるけど、特に放置されてるわけでも無い様子という店がある。しかし一度、飛行機の時間が早くって、朝5時に出かけようと思ったら、その店が開いていた。」なんて事もありなわけです。

そして、台湾人はこの朝ご飯屋さんが好きなんだなぁと思う。同僚を見ていると、出勤時にこの朝ご飯屋でパンやサンドイッチ、台湾らしいところだと肉まんや饅頭を買って、職場で食べる。という人が多い。

しかし、ちょっとどうかと思うのは、この朝ご飯タイムがだいたい労働時間に食い込んでると言うことだ。まぁ私の同僚はほとんど学生(といっても、一部給料をもらってる)なんだけれど、先週、朝9:30からのセミナーというのを何回かした。まぁ9:30分にこないとか問題外だが、9:30分にきて、セミナーが始まるとともに、みんな朝ご飯を食べ出す。オイオイそこまで早くないだろう、9:30分は、と思う。が、食べてる人の方が多いから、あんま問題にならない(^^;

私はというと、台湾にきた頃は10元で二つはいっている小福(台大の学生生協みたいなもの)にうっている肉まんをよく食べていた。(このエントリー)でも、最近は家の近くに結構お気に入りのパン屋さんを見つけたので、前日の帰りにパンを買って、家で食べて出勤というのが多いかな。

パン屋さんだが、台湾のパン屋は結構まずい。という、日本人のあいだでは評判だ。日本人だからというのもあるだろうが、台湾に入ってきているヤマザキやPASCOの方がたしかにおいしい(というか、口に合う)。私の家の近くでさっき気に入っていると書いたのは「85℃」という台湾では結構有名なケーキ屋さんのパンだ。85℃はふつう、ケーキしか売ってないようだが、なぜか我が家のちかくではパンやも併設している。結構おいしいのだ。

ちょうど、書こうかと思っていた話題が今月のトラックバック練習版に出ていたので、ついでにトラックバックしてみます。