台湾留学備忘録

ポスドク生活in台湾(2005~2008)。台湾在留の楽しみや苦労を書きためております。中国語が話せ無くったって大丈夫!

収束せず・・・

2006年11月15日 | はじめにお読みください
まず。
うちはフィッシングサイトではありません。(何でこんな怪しいことかかなあかんねん(笑))

スポンサー誘導枠についてですが、

とりあえず、非表示にして安心していたのですが、どうもいろいろと不具合が起こっているようです。

”一部セキュリティソフトウェアの警告について”「gooブログスタッフブログ」
引用
「現在、gooブログにアクセス時、一部のセキュリティソフトウェアで警告が発生する場合があります。現在原因究明に全力を挙げております。大変ご迷惑をおかけ致しますことをお詫び申し上げます。なお、セキュリティ面での問題はございません。」(ここまで)

原因はまだ調査中なのに”セキュリティ面での問題ありません。”ってほんとうですか
いや、本当ならいいんですが。ちがったらかなりやばいのではないかと。


日本にいた頃”みかか”さんにはいろいろと、こういう対応でいやな思いしたからなぁ。(ページ下へ)


なんかね、もうぐだぐだですね。
広告を非表示にしてるし、該当するセキュリティーソフトを使っていないので、詳しい状況はわかりませんが、この記事によると、gooブログをみただけでセキュリティ警告がでてしまうようです(^^;

なんだかなぁ・・・悲しくなってきます。

上のサイトで紹介されている緊急回避方法ですが、これって、やっちゃうと、もしgooドメインに本当のフィッシングサイトがあったら、それも警告なしで通しちゃうって事でしょうか?
なんか、それってやばくないですか?

詳しくはわかりませんが・・・



しかし、ほんまNTTって、新しい機能を導入するときに、窓口担当者が全く技術的なことを理解しないままスタートさせてしまうという体質は、グループ全体のものなんだろうか。日本にいた頃、ADSL導入するとき、IP電話を導入するとき、Bフレッツを導入するとき、すべての場合で窓口担当者が全然何もわかってなくて、逆にこっちが「ここのページをみれば、こうかいてありますよね」ということをいちいち教えてあげないとうまくいかなかった。それで、うまくいけばいいが、一部の担当者は「いや、それでもできません」なんて言い張るし・・・まぁ愚痴は白色でwww