3月29日10時30分~姶良市加治木町精矛神社広場において【第3回 島津義弘公さくらまつり「扇和宴」】が開催されました。
私は電動アシスト・サイクリングの途中で立ち寄って、精矛神社に参拝してから、グルメ、お茶会、ワークショップなどを見ました。その後、サイクリングしてから再び立ち寄って、ステージショーの中の「書道パホーマンス」、「詩吟」、「甲冑マジックショー」まで見て帰宅しました。
私が見た会場の様子を写真で紹介し、チラシをスキャンして添付します。


精矛神社参道

精矛神社本殿(参拝)

島津義弘公の絵の展示

本部

ポスター展示

ワークショップ





桜の開花

出店



花見野点

甲冑着装体験

書道パホーマンス・・鹿児島県立加治木高等学校書道部(1年生)・・挨拶

書道パホーマンス・・開始




書道パホーマンス・・完成

詩吟・・吟道鹿児島藤星流姶良支部(高校2年生)

詩吟・・吟道鹿児島藤星流姶良支部(小学生3兄弟)

詩吟・・飛び入り

詩吟・・飛び入り

詩吟・・飛び入り

詩吟・・飛び入り

詩吟・・飛び入り

詩吟と踊り

詩吟・・吟道鹿児島藤星流姶良支部・・主催者(右)と師匠(左・・92歳)

甲冑マジックショー・・薩マジシャン・チエス斗

