ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
おじゃったもんせ
コーヒーなど召し上がりながらごゆっくりどうぞ
******お知らせ******
お知らせをします
拡大読書器(2025)・・・姶良市立中央図書館
2025-05-31 20:58:19
|
日記
5月31日、姶良市立中央図書館に設置されている、拡大読書器で初めて本を読んでみました。高齢になれば、本の字が大きい方が読みやすいので、大きな活字の本を借りるようにしていますが、小さな活字の本で読みたい本があった場合には活用できそうです。参考のため写真で紹介します。使用前使用中 . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
朝の散歩&自宅の庭で運動(2025/5/31)・・・姶良市加治木町弥勒方面
2025-05-31 08:59:54
|
日記
5月31日6時15分頃自宅を出て、県道42号線を通り弥勒方面を散歩しました。弥勒窯跡、弥勒堂などを見てから引き返し、県道42号線を経由し帰宅しましたが、歩行計で約8千歩でした。帰宅してから自宅の庭で、ストレッチ、スクワット、ラジオ体操、木刀の素振りなどを行いました。散歩途中の様子及び自宅の庭と木刀を写真で紹介します。後藤塚後藤塚の説明文弥勒地区弥勒窯跡入口弥勒窯跡弥勒窯跡の説明文弥勒堂の階段弥勒堂 . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
「NHKスペシャル 創られた«真実»ディープフエイクの時代」を見て・・・2025/5/26 NHK放映
2025-05-30 21:04:17
|
日記
5月26日放映された「NHKスペシャル 創られた«真実»ディープフエイクの時代」を録画して5月30日に見たので、その一部を紹介します。世界各地で起きている不正アクセスは300万件(2024)でそのうち24万件がディープフエイクで前年比4倍に増加したと言われています。サイバーセキュチティの専門家によると、私達は真実かフエイクか見分けがつかない「ポストリアル社会」生きていると話 . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
ミュージカル『ウエイトレス』の観劇(2025)・・・博多座
2025-05-29 07:33:45
|
日記
5月28日ホテルニューオータニ博多を9時30分頃出て、地下鉄に乗り中州川端で下車して「博多座」まで行き、時間があったので周辺を散策しました。入場して昼食をとり博多座内の売店で買い物をしてから席につきました。予約はしましたが、満席のため見切れ席のみが残っていたのでそれを予約して左端の見にくい場所からの観劇となりました。ミュージカル『ウエイトレス』はアメリカ南部の田舎町で、とびきりのパイをだす店のウエ . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
ホテルニューオータニ博多周辺の散歩(2025)・・・福岡市
2025-05-29 07:07:01
|
日記
私はホテルなどに宿泊した翌朝はホテル周辺を散歩することにしていますが、今回もホテルニューオータニ博多周辺を散歩してみました。散歩時間が6時50分~7時30分の時間帯だったため出勤する人々がほとんどでしたが、その中でスカーフをかぶった女性の集団が歩いている姿が目につきました。おそらくイスラム教を信仰する国から来た人々と思われますが、博多は国際都市だと感じました。散歩した風景の一部を写真で紹介します。 . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
S32年入社同期生米寿お祝の会(2025)・・・ホテルニューオータニ博多
2025-05-28 21:28:37
|
日記
5月27日、早めに新幹線で博多駅に到着して大濠公園などを散策した後に、福岡市のホテルニューオータニ博多で開催された【S32年入社同期生米寿お祝の会】に参加しました。同期入社37名中18名は亡くなり、生きている同期生でも体力が衰えて参加できない人も多く比較的元気な8名が出席しました。80歳になるまでは九州各県がもち廻りで配偶者も参加して毎年行っていましたが、開催場所の関係で自家用車となるため、安全面 . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
大濠公園の散策&福岡市立美術館「日本の書展」等の鑑賞(2025)・・・福岡市
2025-05-28 20:31:21
|
日記
5月27日の夕方から福岡市で用事があったので、早めに自宅を出て、JRと新幹線で博多駅まで行き、地下鉄大濠公園駅で下車し、大濠公園を散策してから、福岡市立美術館で開催中の「日本の書展」などを鑑賞してきました。大濠公園は外国人が沢山訪れていて、福岡市は国際都市として発展していると感じました。福岡市立美術館で5月27日~6月1日まで開催中の「日本の書展」では九州7県から現代書巨匠19点、現代書壇代表10 . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
NPO法人姶良スポーツクラブ「ラージボール卓球」練習(2025/5/26)・・・姶良市役所加治木支所多目的ホール
2025-05-26 16:23:00
|
卓球
5月26日13:30~15:30、姶良市役所加治木支所多目的ホールで開催されるNPO法人姶良スポーツクラブの「ラージボール卓球」の練習に参加しました。私はラージボール卓球は4月11日に初めて体験してから今回が3回目になります。卓球台を出して準備体操をして集合し、どの台になるかを抽選で決めて練習が始まりました。4人台、3人台、2人台に分かれて練習し、途中から参加した人は3人台に入り、時間が来たら交代 . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
ヘルシーエイジング「東大が考える100歳までの人生設計」の紹介(2025)・・・東京大学高齢社会総合研究機構監修
2025-05-26 12:11:40
|
新老人の会
5月24日の新老人の会例会の講話で講師から配布された、東京大学高齢社会総合研究機構監修の【ヘルシーエイジング「東大が考える100歳までの人生設計」】の文書は高齢者に参考になると思われるので紹介します。 . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
朝の運動(2025/5/26)・・・姶良市加治木町
2025-05-26 09:53:03
|
日記
5月26日6時10分頃から自宅の庭で、ストレッチ、スクワット、片足立、木刀の素振りなどを行い、6時30分からラジオ体操を行いました。その後、ウッドデッキに取付けた鉄棒にぶら下がり朝の運動を終わりましたが、天候が良い時はできるだけ庭に出て運動したいと思っています。木刀と庭及び鉄棒の写真を紹介します。木刀と庭ウッドデッキの鉄棒 . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
天気情報
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新コメント
おじゃたもんせ/
加音オーケストラ後援会主催「ミニコンサート」(2025)・・・加音ホール(小ホール)
草野圭子(加音オーケストラ)/
加音オーケストラ後援会主催「ミニコンサート」(2025)・・・加音ホール(小ホール)
red19green47/
「永原 夏まつり」の紹介(2024)・・・姶良市加治木町 永原若衆会主催
匿名希望/
朝の散歩(2024/6/5)・・・姶良市加治木町日木山・精矛神社方面
ogu/
R5年度 姶良市高血圧予防講座「血管を守る血圧のはなし」(2024)・・・姶良市姶良公民館
宇都大作/
スマホと脳の最新科学「スマホ画面にひそむ技術」(2024)・・・ニュートン(2023/1)記事の紹介
下井雅裕/
凛煌加中 学校だより(令和6年1月24日)・・・姶良市立加治木中学校発行
新留 哲二/
加治木史談会町外研修(2017)・・・熊本県「田原坂西南戦争史料館」「薩軍戦死者慰霊碑」「加治木隊集団自決地」「常安寺」他
神宮司龍峰/
鹿児島県年金協会北薩支部会員のつどい(2023)・・・姶良市「加音ホール」
川端 滝生/
第2回「加治木小唄」発表会(2019)・・・姶良市文化会館(加音ホール)
ログイン
編集画面にログイン
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
***カレンダー***
*****資 料*****
「薩摩義士」について
「ギネス世界記録」について
「第九」演奏について
最新記事
不整脈「カテーテルアブレーション治療(手術)」後の血液検査及びMRI検査結果の説明(2025)・・・姶良市加治木町「さんのう内科」
電動アシスト・サイクリング(2025/8/22)・・・姶良市歴史民俗資料館・姶良市立中央図書館方面
加治木工業NEWS 1学期号(R7.7.10)の紹介(2025)・・・鹿児島県立加治木工業高等学校発行
「KIDAみんなの食堂の小さな夏祭り」の紹介(2025)・・・姶良市加治木町木田自興館(末永)発行
「敬老の日」お祝い交流会の実施について(ご案内)の紹介(2025)・・・小烏自治会発行
朝の電動アシスト・サイクリング(2025/8/20)・・・姶良市重富海岸方面
NPO法人姶良スポーツクラブ「ラージボール卓球」の練習(2025/8/18)・・・姶良市役所加治木支所多目的ホール
マイナンバーカードの更新手続き(2025)・・・姶良市役所本庁舎
あいら写友会写真展(2025)・・・姶良市立中央図書館「ふれあいプラザ」
パソコン勉強会仲間の昼食会(2025/8/17)・・・姶良市加治木町「ふく福」
>> もっと見る
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カテゴリー
日記
(3594)
地方自治・議会
(161)
校区・自治会
(276)
福祉・医療
(199)
学校関係
(250)
教養懇話会
(52)
高齢者学級
(96)
ふるさと歴史講座
(17)
新老人の会
(152)
健康体操
(99)
サロン
(308)
ハーモニカ
(169)
吹矢
(507)
卓球
(104)
グランドゴルフ
(33)
旅行
(100)
映画
(158)
グルメ
(12)
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年01月
2010年02月
アクセス状況
アクセス
閲覧
1,302
PV
訪問者
520
IP
トータル
閲覧
5,312,632
PV
訪問者
1,521,185
IP