10月18日〔日)NPO法人「鹿児島新老人の会」主催による「甑島日帰り旅行」が開催されました。
今回の旅行は会員の要望により8月29日開通した「甑大橋」及び甑島観光が計画されあもので21名が参加しました。
7時30分に鹿児島中央駅に集合して新幹線で川内駅到着、タクシーに分乗して川内港から高速船で甑島の里港で下船。貸切バスに乗車して、現地のボランティアガイドの案内で長目の浜展望所、貝池・なまこ池、瀬上地区(大うなぎ)、里武家屋敷等を観光して里地区にある、こしきの漁師家 海聖丸で海鮮丼定食をおいしくいただきました。
午後から甑大明神橋・鹿の子大橋・甑大橋の三橋巡りをしてから、甑大橋を眼下に望む鳥の巣山展望所を観光しましたが、当初予定していた夜萩円山公園は時間の都合で省略して長浜港へ移動しました。
長浜港の待合室で、GoToトラベル地域共通クーポン券も使用して買い物を済ませてから15時45分、長浜港を高速船で出発して里港を経由して川内港に到着し、川内駅までタクシーで移動し、新幹線で鹿児島中央駅に18時54分に到着しました。改札口に集合して人員を確認してから解散し今回の旅行を無事に終わりました。
今回の日帰り旅行は天候に恵まれ、さつませんだい観光局が作成した旅行行程表と事務局長によるタクシー、バス、食事場所の手配、観光ボランティアによる詳しい説明などがあり、楽しい旅行になったので参加して良かったと思っています。
旅行で写した写真及び資料の一部をスキャンしたものを添付します。
鹿児島中央駅改札口前に集合して人員確認
高速船甑島に乗船
ボランティアガイドさんの自己紹介
長目の浜について説明するボランティアガイドさん
参加者全員で記念撮影
貝池
なまこ池
瀬上地区(大うなぎ)
大うなぎ・・岩陰に隠れて見えないためバスの中のモニターで確認
武家屋敷群の説明
八幡神社に参拝
石垣の見学
昼食会場
甑大明神橋を通過中に見た甑大明岩と鳥居
鹿の子大橋
鹿の子大橋展望所
甑大橋・・途中下車して撮影
鳥ノ巣山展望所から見た甑大橋
長浜港から乗船
鹿児島中央駅改札口前で解散
※写真をクリックすると拡大し2回クリックすると更に拡大します。左上の←をクリックすると戻ります。