7月31日(月)19時~第38回「霧島国際音楽祭」(2017)霧島市民会館自主文化事業として霧島国際音楽祭2017×霧島市民会館『ピアノ♪ぴあの♪Piano♪』が開催されました。
この演奏会を知ったのは7月16日の霧島市国分夏祭りで、霧島市民会館に立ち寄った時に、チケットを販売していて良さそうだったので購入し、今回参加したものです。
【出演者】・・三舩優子(ピアノ)イリーナ・メジューエワ(ピアノ)フィリップ・エマール・(パフォーマンス) ゲスト 新門さくら、村岡有莉亞(地元ピアニスト)
【プログラム(前半)】・・●WAモーツアルト:トルコ行進曲・・三舩優子(ピアノ) ●F.ショパン:子犬のワルツ/前奏曲「雨だれ」/英雄ポロネーズ・・イリーナ・メジューエワ(ピアノ) ●G.ガーシュウイン:ラプソディー・イン・ブルー・・三舩優子(ピアノ) フィリップ・エマール・(パフォーマンス)
(休憩・・15分)
【プログラム(後半)】・・≪霧島市内ピアニストとの共演コナー≫ ●C.M.v.ウエーバー:舞踏への勧誘・・新門さくら 三舩優子(2台ピアノ) ●A.ハチャトウリアン:仮面舞踏会より ワルツ・・村岡有莉亞 イリーナ・メジューエワ(2台ピアノ)
W.A.モーツアルト:2台のピアノのためのソナタ より 第Ⅰ楽章・・イリーナ・メジューエワ 三舩優子(2台ピアノ) ●P.チャイコフスキー:バレエ「くるみ割り人形」より 行進曲/金平糖の踊り/アラビアの踊り/あし笛の踊り/花のワルツ・・三舩優子 ・イリーナ・メジューエワ(2台ピアノ) フィリップ・エマール・(パフォーマンス)
今回の出演者のプロフィール・・・三舩優子(ピアノ)・・第57回日本音楽コンクール第1位 イリーナ・メジューエワ(ピアノ)・・ロシア出身 第4回E・フルプセ国際コンクール優勝 フィリップ・エマール・(パフォーマンス)・・10年にわたりシルク・ドゥ・ソレイユに在籍。映画「オケ老人」等に出演。
今回特に印象に残ったのは、一流のピアニストによるグランドピアノ2台を使った演奏の素晴らしかったこと、ピアノ演奏に合わせたパホーマンスの見事な演技など、今までのリサイタルでは無かった体験ができたことでした。
演奏中は撮影禁止のため、演奏前後の会場の様子などを写真で紹介します。
ポスター
開場前の霧島市民会館
開演前の会場
休憩時間(ホールでCDを販売)
後半の演奏が始まる前(2台のピアノを設置)
演奏会が終わって
※写真をクリックすると拡大し左上の←をクリクすると戻ります。