6月2日〔土)、鹿児島市谷山まで用事で行くことになり、谷山方面は久しぶりだったので、早目に家を出て谷山地区を散策していたら、「三宅美術館」の案内板が目に入ったので見てきました。
「三宅美術館」は三宅病院の敷地内に設置されており、2018年3月15日~7月17日まで「明治に生まれた作家たち」の特別展示期間となっていました。入館料は一般は500円ですが70歳以上は証明するものを見せれば100円でした。
1階に陶磁器、2階に絵画などが展示されており、1階の陶磁器の展示品は薩摩焼の歴史、龍門司焼・元立院焼・猪苗代焼・能野焼・平佐焼・長太郎焼(1代から3代まで)の展示と解説もついていました。
2階の絵画には吉井順二・梅原喜之助等の作品が展示されていて、ゆっくり鑑賞することができました。
館内は撮影禁止のため、外観と看板及び資料の一部をスキャンして添付します。
看板
入り口
特別展示の看板
※写真をクリックすると拡大し、左上の←をクリックすると戻ります