goo blog サービス終了のお知らせ 

おじゃったもんせ

コーヒーなど召し上がりながらごゆっくりどうぞ

第35回 霧島国際音楽祭(2014)姶良市加音ホールコンサート・・・姶良市文化会館(加音ホール)

2014-07-26 09:01:10 | 日記

7月24日19時~、姶良市文化会館(加音ホール)において、第35回 霧島国際音楽祭(2014)姶良市加音ホールコンサートが開催されました。

出演者は、若林 顕(ピアノ)、上村文乃(チェロ)、馬原裕子(ソプラノ)、鈴木 理恵子(ヴァイオリン)の4人が、ソロやアンサンブル等で演奏しました。

演奏曲目は、○エルガー:愛の挨拶、○フアリャ:7つのスペイン民謡より「ホタ」「ナナ」「ポロ」○マスネ:タイスの瞑想曲    ○モンティ:チャルダッシュ、○バッハ:(グノー編):アヴェ・マリア、○シューベルト:アヴェ・マリア、○中山晋平:ゴンドラの唄、○ショパン:幻想即興曲:嬰ハ短調 作品66 エチュード第3番 ホ長調「別れの曲」作品10-3 ポロネーズ第6番 変イ長調「英雄ポロネーズ」作品53、○バッハ:無伴奏チェロ組曲より、○サン=サーンス:動物の謝肉祭より 白鳥、○メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲第1番より 第1学章 でした。

プログラムの演奏が終り、アンコールに答えて「浜辺の歌」を出演者4人で演奏してすべての演奏会を終わりましたが、演奏者4人はそれぞれ、プロとしての素晴らしい演奏技術を披露され、観客の皆さんを楽しませてくれました。

また、選曲もよく考えられていて、私達が聞いたことのある曲が多く選曲されていたので、曲を思い出しながら、楽しむことができたので、参加して良かったと思っています。

演奏中は撮影禁止なので、演奏前と演奏後に撮影した写真を一添付します。

ホールの壁面に掲示された看板

 開演前の会場全景

会場の入り口に設置された看板

※写真をクリックすると拡大し、2回クリックすると更に拡大します。左上の←をクリックすると戻ります。

   

  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 教養懇話会(第90回)「底力... | トップ | 「恋するフォーチュンクッキ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事