おじゃったもんせ

コーヒーなど召し上がりながらごゆっくりどうぞ

神村学園高等部吹奏楽部「定期演奏会」(2016)・・・宝山ホール(鹿児島市)

2016-11-21 05:56:31 | 学校関係

11月19日、鹿児島市中央公民館で行われた「ジョン万次郎」の講演が終わってから、隣接する「宝山ホール」で行われていた神村学園高等部吹奏楽部「定期演奏会」に行きました。第1部のクラシックステージが終わる直前に到着し、休憩時間になってから、会場に入りましたが、ほとんどの席が埋まっていて、ようやく空いた席を確保して、15:50~ 第2部ポップス・OBステージ 第3部ステージドリルを見ました。

〇第2部・・ポップス・OBステージ・・●スターライトパレード~地上に降りた星座たち~ ●Stoory~全員合唱~ AI/2SOUL for 2SOUL MUIC                ~OBステージ~ ●アルセナール  ●ジャパニーズ・グラフィテイ Ⅳ ~弾厚作 作品集~

〇第3部・・ステージドリル・・●交響曲第2番オデッセイ」より ●月光 ●タンゴ・アモーレ ●ローマ 

私は神村学園高等部吹奏楽部「定期演奏会」を聞くのは初めてでしたが、今回が第16回目の演奏会とのことで、多くのコンクールに出場して「金賞」を受賞したただけあって、演奏内容も表現力も素晴らしく、特にステージドリルは見ごたえがありました。また、ステージの衣装は生徒の手作りとのことで、華やかな感じの素晴らしい出来栄えでした。部長挨拶では、本音も出て懸命に努力した様子が見られて感激しました。

演奏会の様子を写真で紹介し、プログラムの一部をスキャンして添付します。

第2部の前半の司会者交代のトーク

第2部の始まり

第2部 スターライトパレード

第2部 スターライトパレード

第2部 スターライトパレード

第2部 Stoory~全員合唱~

第2部   ~OBステージ~

第2部   ~OBステージ~

第3部 ステージドリル

第3部 ステージドリル・・月光

第3部・・台湾から3年になって転入してきた生徒へのインタビュー

第3部 ステージドリル

第3部・・ステージドリル

第3部・・ステージドリル

部長挨拶

3年生の挨拶

挨拶の最後

ロビーでの交流

※写真をクリックすると拡大し2回クリックすると更に拡大します。左上の←をクリックすると戻ります。

     

      

    

    

     

    

     

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「新老人の会」鹿児島支部・1... | トップ | 「はつらつサロン小烏」25回... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

学校関係」カテゴリの最新記事