7月1 日10時~姶良市加治木町小烏自治公民館において令和7年7月最初の健康体操が行われメンバー12名が参加しました。
小烏健康体操クラブは16年前に発足して以来、毎週火曜日の10時~1時間の健康体操を継続してきましたが、10年前に第4週を「はつらつサロン小烏」に変更して、健康体操以外の行事などを2時間程度実施しています。
今日の体操もCDをかけて立った状態でテレビ体操、ラジオ体操第一、第二、「幼ななじみ」の音楽に合わせた体操を済ませてから、水分補給のため休憩しました。
休憩時間には、メンバーの一人からクイズが出題され、脳トレを行いました。
小烏健康体操クラブは16年前に発足して以来、毎週火曜日の10時~1時間の健康体操を継続してきましたが、10年前に第4週を「はつらつサロン小烏」に変更して、健康体操以外の行事などを2時間程度実施しています。
今日の体操もCDをかけて立った状態でテレビ体操、ラジオ体操第一、第二、「幼ななじみ」の音楽に合わせた体操を済ませてから、水分補給のため休憩しました。
休憩時間には、メンバーの一人からクイズが出題され、脳トレを行いました。
また、備蓄米を購入した人の体験談、配偶者が認知症になって貴重品の置き場所を見つけるのに苦労した人の話などがでました。
後半は座った状態で「ピンピン長生き前向きソング体操」「姶良市民歌体操」「姶良音頭体操」「わらべがみ」の音楽に合わせたストレッチ体操をした後に椅子の収納と清掃をして帰宅しました。
今日の様子を写真で紹介します。
今日の様子を写真で紹介します。

立った状態での体操

休憩時間(水分補給ほか)

座った状態での体操

清掃作業