去る、2018年9月6日(木)に滋賀県庁において、障害者の生活と権利を守る滋賀県連絡協議会(以下、障滋協)の対県交渉に参加してきました。
下記にて情報共有させていただきます。
記
◆日時:2018年9月6日(木) 9:00~1:20:障害福祉課交渉 / 10:30~11:35:教育委員会交渉
◆於:会場/県庁合同庁舎7C
◆参加者:21人
1.開始の挨拶:宮本正尚 障滋協会長
2.滋賀県障害福祉課との交渉
【交渉要項】➀入所施設の必要性 ②グループホームの充実 ③強度行動障害人たちの暮らし ④職員の専門性と人材確保 ⑤その他
所感:福田事務局長の司会で進められた。専攻科からは徳田理事が10周年総会で和田君のテレビ放映を機に、当会としても障害児・者の劣悪な環境を放置できない旨の訴えが会場に共鳴。和田君の親御さん、そして関係者の方々、および、当事者からの発言は全体として、この場に及んでも「入所施設を願う声」が多く出たことに滋賀県における障害児・者が生きていく上での環境の厳しさを改めて感じた。
3.滋賀県教育委員会との交渉
【交渉要項】➀守山養護の移転について ②専攻科の設置による教育年限の延長について ③その他,医療ケア通学保障に関する要望 ④その他
所感:海藤副会長の司会で進められた。専攻科からは立岡理事が専攻科滋賀の会10年と全国専攻科の運動でこの間全国各地に48か所、18歳以降も学べる専攻科が出来たこと。当会においては今後5年ビジョンで事業を立ち上げる趣意を伝えた。
4.まとめの挨拶:宮本正尚 障滋協会長
宮本会長の挨拶要旨=3点
①国の方針通りでなく、滋賀県らしさを発揮した施策を望む。
②選べるだけの社会資源をつくって頂きたい。
③入所施設に関しては必要とする人の実情を調査して頂きたい。
*上記の要旨を簡潔に、且つ、説得力のある言葉で締めくくられた。
以上 #文責:立岡