息子は週に1度のペースで言語聴覚士のリハビリを受けている。
宿題が沢山出るんだけど、全然やっていかないのよ。
もともと、事故前から【宿題】をしたことのない息子に、ここへきて、【宿題】をしろとは何とも過酷なお話(笑)
スケルトン(パズル)とか、数独とか、そういったプリントがたっぷり出るんだけど
そのプリントをこなす意味が何度説明しても理解できないのか、忘れちゃうのか・・・・
学校の課題のプリントで手一杯なのもわかるけどね。
で、昨日言語聴覚士のY先生に、
お母さん、もっと宿題させてください。
入院してたらこれは一日分ですよ。
と言われた。そういいながらY先生は
押しつけや無理強いよくありません。
という。
いったい母はどうしたらいいんだ?
とりあえず、デートに出かけて楽しかった日は3枚と決めてみた。
今日、COCO'sの朝バイキングデートを楽しんだので、これから3枚。
これが終わらないときは、明日のクッキー食べ放題デートはキャンセルしろと言ってみた。
はぁ~悩み多き母は今日は体調不良でゲロゲロ、お昼抜き。
でも仕事です。
宿題が沢山出るんだけど、全然やっていかないのよ。
もともと、事故前から【宿題】をしたことのない息子に、ここへきて、【宿題】をしろとは何とも過酷なお話(笑)
スケルトン(パズル)とか、数独とか、そういったプリントがたっぷり出るんだけど
そのプリントをこなす意味が何度説明しても理解できないのか、忘れちゃうのか・・・・
学校の課題のプリントで手一杯なのもわかるけどね。
で、昨日言語聴覚士のY先生に、
お母さん、もっと宿題させてください。
入院してたらこれは一日分ですよ。
と言われた。そういいながらY先生は
押しつけや無理強いよくありません。
という。
いったい母はどうしたらいいんだ?
とりあえず、デートに出かけて楽しかった日は3枚と決めてみた。
今日、COCO'sの朝バイキングデートを楽しんだので、これから3枚。
これが終わらないときは、明日のクッキー食べ放題デートはキャンセルしろと言ってみた。
はぁ~悩み多き母は今日は体調不良でゲロゲロ、お昼抜き。
でも仕事です。