幻の、東京二日目1stステージの番号札です
遠方(韓国)から来るお友達もいたので、
少しでもいい席をと思って、頑張って並びました
自由席の中とはいえ、これでバッチリ特等席、のはずだったんですが…
ああ…惜しかった
残念ではあったけれど かなりね
でも、中止の決定は英断だと思います
玉置さんが健康でさえいてくれれば、また機会はいくらでもありますから
2010 . . . 本文を読む
先日のソウルコンサート、皆さん結構撮影してたと聞いたので
もしかしてアップされてないかなーとYoutubeを探してたら、たまたまこんなの見つけました
韓国のMnetの音楽番組みたいなんですが、
そこで、音楽評論家?プロデューサーみたいな人かな?や歌手が玉置さんの音楽について熱く語っています
ちょっと面白かったので、ざっと訳してみます
121022 VOL TEN Tamaki koji
. . . 本文を読む
韓国でかなり有名な作曲家のキム・ヒョンソク氏のツイッターにて
『昨日は安全地帯の公演を見て、その打ち上げでまた明け方まで玉置浩二さんとピアノを弾いて歌を。
(僕の20代は玉置浩二とデイヴィッド・フォスターの影響が最も大きかった)言葉は通じないけど
音楽に国境は無い。夢のような一日だった』
そして、これが打ち上げの様子らしいです
玉置さんの前にあるのは、韓国のファン . . . 本文を読む
そっかー。全曲はやってくれないのね。そうだよね
「LazyDazy」がカットされてた…
「盾」と「1991年からの警告」もカットされてた…
「真夜中過ぎの恋」までカットされてた…
だめだよ、真夜中過ぎは放送しなきゃ。一般の皆にも見てもらわなきゃ
…仕方ないか。無料放送だし
7月の放送では全部入っている事を期待して
スペースシャワーTV入っちゃおうかな、もう…
まあ贅沢言っちゃ . . . 本文を読む
玉置さん、13日に韓国にプロモーションで行って来たそうですね
体調悪くて、着いてすぐ病院行って点滴?したとか、ちょっと心配ですが
(何となく顔色悪いような気も? 写真は歌手のソン・シギョン氏と)
でも、元気に機嫌良くやってたみたいだよー、と韓国の友達から連絡もらいました
(友達も、別に直接見たわけじゃなくて、記事とかで見た印象のようですけど)
そして、ソン・シギョン氏(向 . . . 本文を読む
はあ。終わってしまいました。ツアーファイナル渋谷公会堂3days (追加公演はありますけど)
凄かったなあ。とんでもなかったな。楽しかったな…
感動しすぎて、書きたい事がいっぱいありすぎて、逆に何を書いていいのかわからないんだけど…
とにかく、愛が溢れてましたね
初日の「じれったい」で雅さんが飛び出してきたのにはびっくり!
二人で、何度も抱き合ったり、じゃれあったり、ほんとラブラブでし . . . 本文を読む
このあいだはキンキと、今度はコータローとコラボ。いいですねえ♪
「太陽なんていらねえ」を、コータローと雅さんと3人で。豪華だわー
コータロー、歌ってるし コーラスしてる♪
ま、ライブではアリスの「チャンピオン」いつも歌ってますけど
テレビで歌ってることってあんまりないんじゃ?コーラスとはいえ
それにしても同じ曲を一緒にひいてても、この二人のギターって、全然違いますねえ
まあ、見るからにちがうけ . . . 本文を読む
昨日の堂本兄弟は、楽しみにしてた「むくのはね」3人バージョン
音楽ゲストってあったので、歌だけかと思ってたら
少しでも、KinKiのふたりとトークがあったので嬉しかった♪
岡田くん→V6→愛なんだ→玉置さん→むくのはね
で、この日のゲストってのは若干強引な気がしましたけど
岡田くんのファンの方には申し訳ない感じでしたが、しっかり楽しませて頂きました
登場して、まず高見沢さんの所にハグしに行くの . . . 本文を読む
今日の堂本兄弟にて
ゲスト、森山直太朗さんへの質問で、
子供のころから芸能人と接する機会の多かった直太朗さんに、
「こども心に、この人はとんでもないと思った人ベスト3」
2位が玉置さんでした
ちなみに3位はお母さんで、1位はムッシュかまやつさん
この質問が出た時、「これは玉置さん来るかなー」とかなり期待してたんですが
やっぱり来てくれましたね
「玉置浩二」って出た時の堂本メンバーの反 . . . 本文を読む