バッカス日記

酒をこよなく愛し。屁理屈をこよなく愛し。そこで、ペンネームも「リクツ(理屈)バッカス」のオジサンです。

漫然と続く日々

2013-07-27 07:26:12 | Weblog


中元商戦終盤、お盆商戦真っ只中のマイショップ。

 

 

初盆コーナーも連日ご来客があり、受注状況もお陰さまでまぁまぁ。
65歳で亡くなったお袋にも遺影でご協力願う。
昔からのお客様が懐かしんでくれる。
古きよき時代を思い出す。

中元商戦は終盤戦。持ち帰りのお客様が増え、包装で汗をかく。

それにしても、今年は異常な気象に悩まされる。
梅雨が戻ってきた。



定休日のみかも山。サルスベリは咲き出したが、驟雨に二の足を踏む。

 

「今週も駄目かぁ~。」
うち続く微熱を吹き払おうとやって来た気力も萎えて、意気地なく里山歩き断念・・・

 

落胆の夫婦を迎えてくれる直売所。

 

「雨の日ご来場で1,000円以上お買い上げのお客様、卵10個パック差し上げます。」

けなげな販売努力に直ぐ感動。地場の桃、メロン、など季節のお宝を買い入れる。
「旬なものを食べて、内臓から元気にしよう!」



さて、折角の定休日、家でゆっくり休みたいのに如何しても出なければならない宴会に出席。



過日の水森かおりコンサートの「反省会」。

二部構成とも満席完売で大変な利益がでたとのこと。会費がタダなのが慰め・・・

 

それにしてもガッカリな会だった。実行委員長は欲求不満で行政の冷たい態度を長々と愚痴るし(委員長は市長の後援会長。)、乾杯してみたら自分のテーブルでアルコール飲料は私一人だけだし、同じテーブルに顔も観たくない人間が二人も座っているし・・・
だから、義理の宴会は断ることにしていたのに・・・ぷんぷん!

 

しかし、ビールのブランドをリクエストできたり(チョッと前まで駄目だった。)事務局のお気に入りの女の子が「お疲れ様で~す。」などとお酌をしてくれたり、「どうぞ奥様にお持ち帰りください。」とお土産をパックに沢山詰めて持たせてくれたり、良い事もあった。なによりpm8時で早々に終了したのが良かった。

しかし、体調が悪いのには閉口している。何とかしなくては・・・

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
頑張れ! (高崎)
2013-07-27 17:41:03
相変わらずなんやかやと忙しそうで
気も体も休まる日は続きそうですな。

先日、大平の葡萄を頂きました。
色とりどりのたくさんの葡萄に感激です。

冷蔵庫に保管して少しずつ色々な味を楽しませて頂きますね。

忙しいのももう少しだね。
やり遂げた達成感を味わえためにもうひと頑張りだあ!

頑張っていますね。 (トリオ)
2013-07-28 15:20:59
久々に広島も雨です。

忙しいようで何よりです。
いつも地域で頑張っておられる様子を見て羨ましく思っています。
一軒の力は弱いです。

ポップも 感心しています。
我が店も だいぶ落ちついて来ました。

次回は まねさせてください。
あと少し頑張りましょう。

少し復活 (バッカス)
2013-07-29 06:30:02
先輩

八つ目屋の鰻、家族皆で頂きました。
元気百倍!体調も心なしか良くなった気が…
(後ほどアップします。)

葡萄は、地元の同級生夫婦が丹精したものです。
彼らに言わせると、「本当に好きな人は、袋ごと食べるんだよ。そして、房も見ないで摘まみ、口に持ってゆくんだ。」

こんな話を聞いて、やらない手はない…
結果は、「いや~、本当に美味だ。」
特に、巨峰はこちらの方が数倍美味い!

お勧めです。

今週から、天気が回復しそうですねえ~
先輩の元気いっぱいアウトドア記事楽しみにしております。

過ぎたるは… (リクツバッカス)
2013-07-29 07:19:02
トリオさん

地域を元気にすること。ちっぽけな店一つじゃあ微々たる事しか出来ません。皆の協力が必要ですが、その事業が効果的か、逆効果かは色々…難しいですね。

ポップは面白い記事を発見。出来たら後程アップします。

トリオさんのお店もお忙しそうで…さすが大都市広島、地域のイベントも色々あって活気が違う。田舎者には羨ましい限りです。

久々の雨。こちらでは、山口の大雨被害のニュースに驚いています。
過ぎたるは何とやら…
豪雨が広島に及ばないように祈っております。

コメントを投稿