関とおるの鶴岡・山形県政通信

安心して住み続けられる山形県をめざして、住民の暮らし、県政の動き、そして私の考えと活動をお知らせします。

参院選最終盤、太田としおさんとともに、てんやわんやの一日!

2013年07月13日 | 政治全般

 今日は、太田としおさんの選挙カーに同行する日。「選挙って、どんなことをやっているのかしらん?」という市民の皆さんの疑問のまなざしにお答えすべく、山あり谷ありの、日本共産党の市議会議員のある日の活動をご紹介します。
 ツイートする時間が無かったので、最後にまとめて報告です。

☆朝6時起床(睡眠5時間。車の運転にはちょっと少ない)
 ○妻が夜勤(深夜勤務。AM0:30-9:00+残業)のため、朝食作り。チャーシュー丼と中華スープのみ(子どもらスマン)。
 ○ゴミ出し(父親の家事の定番)
 ○昨晩寄せられた、朝日地区の大雨被害の件などのことで役所や関係者に電話。小一時間。
 ○近所にちょこっとビラ配り。

☆9時まで事務所へ。ウグイス嬢を載せて、内陸から来る候補者カーと合流する月山第一トンネルへ。
 ○途中、高坂付近で車に轢かれたネコを発見!
  車道の真ん中で危険なので、車を停め、しっぽをつかんで路側に寄せる。
  目をそむけながらではあるものの、やっぱり「状態」が目に入り、テンション低下。
  それから、役所に電話して担当課に「回収」を依頼。可愛そうでもありましたが、縁起でも無いスタートとなりました。

☆10時過ぎに合流。太田としおさんのガングロにびっくり!
  ここまでくれば直射日光もへっちゃらでしょう。太陽光発電のイメージキャラクターにいいかも。
  私は日焼け止めを塗りたくって、帽子をかぶって自家用車で先導開始。
 ○大網地区では、10人余りの人が出てきて、太田さんの演説を聴いてくれました。ややテンション回復。
 ○北上し、落合から大鳥方面へ。街頭演説を打ちながら、時間の関係で途中で折り返し、朝日地区東部から櫛引へ。

☆12時から昼休み。丸岡の「田舎や」で手打ちそば。大盛り650円、かき揚げ、小鉢、漬け物、コーヒーゼリーがついて満足。昼飯が「支給」されるのは、選挙カーの仕事でありがたいことの一つです。(例によって出てきた途端にかぶりついてしまい、画像ナシ。)
  太田候補は、隣に座ったお客さんに声をかけられてご挨拶。
 ○食事の前後に、保育所入所待ちで困っている方など、相談を受けている方々に電話。事務所とも連絡を取る。「轢かれたネコ」の担当課からも「回収した」との連絡あり。(食後で良かった。)

☆一時間の休憩後再スタート。
 ○女性後援会の皆さんが合流、オレンジのシャツを揃えて、車から手振り、演説中も横一線に並んで手振り。俄然、賑やかになる!
 

 ○私は、下山添公民館前の聴衆を前にして、「上山添のみなさ~ん!」と叫んでしまい、ヒンシュク。
 ○旧市内に入り、南部から北部方面を回る。幹線から外れた道路を選んで走るが、夕方まで行き止まりにつっこむこと3回、心なしか太田候補の笑顔も引きつってきたような・・。しかし、10分刻みのスケジュールを守って先導するのは、結構大変なのです。責めないで欲しい~っ!

☆午後4時 美原町セブンイレブンの交差点前では、20人余りの支持者の方々がプラスターを手に宣伝に参加。今日一番の賑わしさとなりました。
 行き交う車からの声援も多数!
 

 その後旧市内西部を回って、午後6時に事務所でお役ご免。

☆すぐに自転車に乗り換えて、朝のビラ配布の続き。

☆一時間のビラ配布の後、定例の会議。出席者のみなさんの熱い意見交換に毎晩「シャキ」っとなります。(熱過ぎて、寝付きが悪くなることもあり)
 会議の終わり頃に、大雨被害のことで着信。終わってから日中の着信記録のあった方に電話。ちょっと非常識な時間ですが、相手も「大変だのう」とあきれながら、状況は理解して下さるようです。

☆会議終了後、保育所を探している方のために、その方の職場から対象の保育所まで走ってみました。田んぼの中を走り、長い坂とトンネルをくぐって片道15分かかりました。
 これを「遠いから入所できません」と役所に断ると、「入所待機者」のカウントから除かれてしまいます。
 今は、ナント由良保育園も旧市内の方が入所を求められる園の一つです。とってもいい保育所ですが、旧市内の人の通園は無理があります。
 明朝、電話で報告して対策を相談しなければなりません。保育所が決まらないと就職できない!
☆このように、選挙戦の最中と言えども、待ったなしの相談事が舞い込みます。
 「こういう問題を解決するために!」と選挙での日本共産党の躍進めざす取り組みに力が入るところです。(同時並行は大変ですけど)

☆ニュースステーションが始まってから帰宅。メシを食って、シャワーをかぶって、パソコンを打っているなう。
 明日、明後日は選挙カーには乗りませんが、メシ・風呂・トイレ・睡眠以外は、ヤルしかありませんのでそろそろ寝るとします。
 最後までご覧頂き、ありがとうございました。
 なお、多くの日本共産党議員は、私のようなヘマは犯さず、着実で、旺盛な活動で、選挙勝利を着々と準備していることを念のためお断りしておきます。

 ← 「ブログ村鶴岡」へクリックお願いします。
関とおるのフェイスブックはこちら。お気軽に友達リクエストお願いします。
  https://www.facebook.com/sekidesu?ref=tn_tnmn
コメントでもメールでも、ご感想お待ちしています。
メアドは sekidesu@wcm.ne.jp