2021年4月25日(日)
4月24日(土)
春・山頂近辺に咲く笠形山のアカヤシオ
病歴から 体力がもつかなぁ~
と思いながら若い仲間に励まされて登ってきました
今年は花が早くピークは越えていましたが、
淡いピンクの花咲くアカヤシオは、まだまだ
色鮮やかに我々の登山を待っていてくれました。
神河町のグルーンエコー笠形のキャンプ場から上り、
西尾根登山道から元の登山口に下山するゆっくり歩きです。

滝見台から「扁妙の滝」 は木々に遮られてよく見えなかったです。

綺麗な山野草のはな ショウジョウバカマかな?

森の中のバケもの 倒木です

やっとの思いで山頂到着 標高は939m 別名播磨富士

以下 色鮮やかに咲くアカヤシオ








4月24日(土)
春・山頂近辺に咲く笠形山のアカヤシオ
病歴から 体力がもつかなぁ~
と思いながら若い仲間に励まされて登ってきました
今年は花が早くピークは越えていましたが、
淡いピンクの花咲くアカヤシオは、まだまだ
色鮮やかに我々の登山を待っていてくれました。
神河町のグルーンエコー笠形のキャンプ場から上り、
西尾根登山道から元の登山口に下山するゆっくり歩きです。

滝見台から「扁妙の滝」 は木々に遮られてよく見えなかったです。

綺麗な山野草のはな ショウジョウバカマかな?

森の中のバケもの 倒木です

やっとの思いで山頂到着 標高は939m 別名播磨富士

以下 色鮮やかに咲くアカヤシオ








※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます