移りゆく日々・四季

田舎暮らしを終え、
仲良く暮らす老夫婦の平凡な日々の日記

秋探索-2・三田市の母子大池

2019年10月31日 | 散歩道
2019年10月31日(木)  晴れ

      貴重な晴天ー三田市の母子大池へ行き、紅葉を探索してきました。

      例年この時期は最も紅葉の良い時季ですが、今年はもう少し後が良いかな?




      「紅葉とせせらぎ」と名付けられた遊歩道を歩いて・・・心が洗われるような道





       紅葉している木は  ラクウショウ



       根元にこんな気根  神戸市立森林植物園にも多くみられる




       仏さまのような気根が現れる事もある










       母子大池は三田市の青野ダムの北、丹波篠山市がすぐそこという場所

     お茶の栽培が盛んな母子(もうし)集落の側から車で入れる標高450位の位置

      



          近くに  尼ン滝 という小さな滝がある



         神戸に住んでいた時代、良く行った場所のひとつ

       誰しも年齢をかさねれば、昔を懐かしむ気持ちが沸いてくる

       今日は天気がよかったのでそんな気持ちからの秋探索でした
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋探索ー1・コスモス畑 | トップ | 安国寺のドウダンツツジの今 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

散歩道」カテゴリの最新記事