出石焼でつくられた風鈴 2020年07月30日 | 散歩道 2020年7月30日 夏の風物詩「風鈴」 今年も出石で400ケの出石焼風鈴が登場。 暑い夏を涼しくしてくれています。 しかし・・・ 続く梅雨空より 暑い真っ青の空のもと 奏でる音色に涼感を感じますね。
こんな時は ”おうちですごそう” 2020年07月25日 | 花と緑 2020年7月25日(土) 雨・曇り 長引く梅雨 今日も薄暗い空 今にも雨が降り出しそう 用もないこんな時は 窓から庭をボッ~と見てるのが (・∀・)イイ!! 緊急事態宣言時期と比べて他府県からの 車や人の出入りが多く、年寄りはじっと している方がいいかも知れない
六甲凌雲台散策と六甲山頂~住吉道ウォーク 2020年07月22日 | 山登り 2020年7月22日(水) いろいろあって一日遅れの発信です。 21日 六甲有馬ロープウェイ車両が3月に 新しくなったという事で見に行く 機会をさぐっていましたが、コロナ の関係でやっと実現しました。 こんな車両です 大きさは以前と変わりません 山頂駅から凌雲台に出て散策しました 六甲枝垂れ 六甲ガーデンテラスで昼食休憩 海展望は霧がかかった状態でした 若かりし時代が 目の前に浮かんでくる場所です この後は登山時間 六甲全山縦走路を山頂まで歩き・・・ 住吉道(魚屋道)を有馬温泉へ 凌雲台~有馬温泉のウォークは130分 暑い日差しの汗だくの山歩きでした それでも気分は爽快
ゆうすげの花探索 2020年07月20日 | 散歩道 2020年7月20日(月) 7月19日、いつもの山仲間と 新温泉町浜坂の観音山に登ってきました。 その様子は 但馬情報特急 をご覧ください。その帰途近くなので、 香住の岡見公園に「ゆうすげ」の花探索を しましたが・・・ もう終わったのかなぁ? 夕方から咲く 花なのでまだ少しは残っていましたが・・・ ここは夕日がきれいな時は 真っ赤に色ずく ”但馬の赤壁”箇所です 久しぶりに観る青い海は気持ちいいです
まもなく終わる花・今元気な花 2020年07月17日 | 花と緑 2020年(令和2年)7月17日 くもり コロナがなければ、 例年花火大会がはじまる季節 今年 海水浴場はどうなるのか??? 泳ぐつもりはないが、エメラルドグリーンの海 紺碧の空 但馬には有数の海水浴場がいくつもある 梅雨明けはまもなくかなぁ? 小さな庭も終わろうとする花 元気が出てきた夏の花 交代のとき ブラックベリーはまもなく 黒ずんでくる 早く梅雨があけないかなぁ・・・ なんどもつぶやいています・・・