移りゆく日々・四季

田舎暮らしを終え、
仲良く暮らす老夫婦の平凡な日々の日記

いつの間にか2月も終わり!

2016年02月29日 | 散歩道
2016年2月29日(月)   雨・小雪


          4年に一度の29日もまもなく過ぎ去り、明日からはもう3月です。

          そして  定年後神戸から田舎暮らし移住して3月中旬で14年。  ちょうど白梅紅梅の綺麗な時期でした。




          
          今のところ夫婦ともども おかげで元気。    一日一日、時間を大事に過ごしていきたい と思います。

     
          



          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春はそこまで

2016年02月28日 | 花と緑
2016年2月28日(日)  晴れ


                 明後日はもう3月で、いよいよ春はそこまで・・・
              
                 この先一週間の予報を見ると、結構気温の高い日が続きます。

                 今日午前このシーズン始めて  ウグイス の未完成な囀りを聞きました。

                 まだ花のシーズンではありませんが、まもなく小さな庭にこんな花の咲く季節が日一日と近づいてきます。







                 
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低山四つ最短コース登山

2016年02月27日 | 山登り
2016年2月27日(土)  薄曇り


          西宮北インター近くに住む友人と、買い物と豪華昼食をするというので遠路アッシーくんをしてきました。
          あまり良い天候ではなかったですが、その間低山ばかり四つ駆け足登山をしてきました。いづれも最短で
          山頂に立てるコースを選んでの単独登山です。土曜日の兵庫南方面の低山は雪もなく、結構登山者が多かったです。

          

          小野市の小野アルプスの主峰惣山(小野富士198.9)と兵庫100山の紅山(182.8)
             鴨池キャンプ場P→水辺の小道(ビオトープ)→小野アルプス東入口→惣山→紅山→岩倉古墳→鴨池P 約2時間


          左が惣山右が紅山



          惣山山頂と紅山山頂です。今日の惣山は登山者が多かったです。

 



          惣山展望所から紅山への名物岩場




          急斜面ですが、足の引っかかりは良いので歩きやすいです。山頂までいつも時間を計りますが、今日は8分でした。



          駐車場まで戻り今度は加古川市志方町の  志方の城山(271.2)  へ往復1時間。
          ここは赤松氏の城跡であり 黒田勘兵衛の妻 光(てる)ゆかりの場所です。




          最後の四つ目の山は、加古川市志方町成井の高御位神社から山頂(304)の高御位山へ 
          ふるさと兵庫100の山です。



          山頂から姫路方面の展望

 


          面白いものを見ました。 鴨池のカモです。水辺に一列、1羽が水の中ですが、これが親分でしょうか。



          志方の城山登山口大岩です。毘沙門天が祀られていますが、たまたま上空にパラグライダー



          最後の高御位山は上り30分程でしたが、さすがに疲れてくたくたでした。
          但馬は天候不順で、登山の機会がなかったです。あまり時間が空くとダメなので、今日は「頑張るちゃん」でした。  
 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鋳物師戻し古道整備

2016年02月24日 | 山登り
2016年2月23日(火)  曇り


            豊岡市竹野町と城崎町を結ぶ県道があります。その町境に 鋳物師戻しトンネル  があります。

            以前にも歩きましたが、そのトンネルの上あたりに古道が通っています。そして伝説の大岩があります。

            今日は竹野町住民の山仲間と竹野~峠に至る古道の道整備と、大岩近辺の倒木などの処理作業をしてきました。

     
            竹野側の古道入口はこんな状態。  ここを刈払い機で歩きやすいように作業。



            何もしなければ1時間ほどで到着する大岩までの古道の草刈と倒木処理・・・今日の大岩は曇り空で異様な雰囲気



            古道から大岩に行きやすいように約15mほどの階段状の道づくり



            峠のお地蔵さんに挨拶して今日の作業は終了   まだ第二次作業を予定しています。




            ↓  これは以前の晴天日の大岩 但馬のお宝百選に認定されています。

 

            山仲間の友人の竹野町羽入地区の区役員さんが一人一緒でした。 今日の我々の作業が、地域の財産に
            少し磨きをかける事につながったのであれば嬉しいですが・・・こんな気持を伝えました。

 



            

      
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春待つ○○・・・

2016年02月22日 | 散歩道
2016年2月22日(月)  晴れ~曇り


           雨水・・・雪がとけ川に流れ込み農耕の準備が始まる 二十四節気の一つの雨水は19日でした。

           散歩していても、なんとなく早春を感じる気候となってきました。例年ならまだ積雪のある時期ですが。


           いつもの散歩道の出石川のほとり




           フト見ると  鯉が泳いでいました。  オオサンショウオは生息する川ですが、これは誰かが・・・




           自宅に春が届きました。  園芸種ですが春近しを感じます。  アネモネ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする