2016年4月16日(土) 晴れ
宮津市の滝山公園というところにミツバツツジの群生する場所があります。
ここ数年、4月中旬に観にいってますが、今年はもう少し早いほうがよかったかも知れません。
標高370mの妙見山への軽登山とともに行ってきました。
綺麗な見事な群生です。


登山者がみえますが、地元の山の会のみなさんです。

妙見山への登山道もミツバツツジがいっぱいです。

時期がもう少し早ければ、タムシバの満開も見られるとのこと。 元気が続いていれば来年に・・・
イワカガミも綺麗に咲いていました。 この花も登山道周辺に群生しています。

そして 宮津湾、天橋立も登山道のあちこちから展望できる。

三等三角点妙見山の山頂です。あまり広くないですが、木々の芽吹きがはじまり春らしい景観。
滝山公園から普通なら1時間半弱ですが、今日は花鑑賞、天橋立展望で2時間かかりました。

与謝山の会の皆様、周辺の山々のことを教えていただきありがとうございました。 但馬の山にもぜひお越しください。
宮津市の滝山公園というところにミツバツツジの群生する場所があります。
ここ数年、4月中旬に観にいってますが、今年はもう少し早いほうがよかったかも知れません。
標高370mの妙見山への軽登山とともに行ってきました。
綺麗な見事な群生です。


登山者がみえますが、地元の山の会のみなさんです。

妙見山への登山道もミツバツツジがいっぱいです。

時期がもう少し早ければ、タムシバの満開も見られるとのこと。 元気が続いていれば来年に・・・
イワカガミも綺麗に咲いていました。 この花も登山道周辺に群生しています。


そして 宮津湾、天橋立も登山道のあちこちから展望できる。

三等三角点妙見山の山頂です。あまり広くないですが、木々の芽吹きがはじまり春らしい景観。
滝山公園から普通なら1時間半弱ですが、今日は花鑑賞、天橋立展望で2時間かかりました。

与謝山の会の皆様、周辺の山々のことを教えていただきありがとうございました。 但馬の山にもぜひお越しください。
山全体がピンクに染められ吃驚しました
イワカガミも最盛期 いいことずくめで
花を見ながらゆっくり登りで楽しかったです
また誘ってくださいよろしくお願いします
天気も良くて快適でしたね。(夜からは嵐になりましたが)
タムシバが咲き、ツツジの咲き始めの頃、また行ってみたいですね。
お互いに元気を続けましょう。